skmts関連

個人用として、質疑応答用ハッシュタグを中心に抜き出しますた。 ええ、抜いただけです。加工は時系列にソートしたのみさ…。 それにしても、質疑応答用ハッシュタグ付きツイートにRTだけする人大杉。 コメント無しRT自重汁! 続きを読む
0
@dshirano

【お知らせ&お願い】1/9の坂本龍一パブリックヴューイングに参加する皆さん!!質疑応答はTwitter上で公開で行ないます。ハッシュタグは #skmtsQA で決定!混乱を避けるため全体に#skmtsと併記しちゃダメ!読みにくくなるので守ってね!

2010-12-24 15:26:44
@dshirano

#skmtsQA このハッシュタグで当日までのルールを決めて行きます。他のハッシュと併用しないでね。たまに目に留まりたいが故にいろいろハッシュを入れる方がいますが混乱します。みんなでルールを守って楽しいソーシャル実験を〜!

2010-12-24 15:28:04
@dshirano

#skmtsQA で話し合って行く中で大切な部分をTogetterでまとめていきます。それをみんなで共有しよう。Togetterの最初の立ち上げはskmtsウェブチームよろしく、更新はみんなで助け合い!よろしく!

2010-12-24 15:30:27
Takeshi Onishi @drumtakeshi

#skmtsQAこれでいいのかな?先ほどと同じような質問ですが、PB全般的な話になりますが、経費がかかってきたときの処理方法等ありましたら誰か教えて。私自身はボランティアですむのですが、やっぱり会場使用料とかはかかってきそうです。

2010-12-24 15:35:46
@dshirano

公式なカタカナ表記は「パブリックヴューイング」です。ビューイングでも間違いじゃ無いけどできれば「ヴュ」のほうが好ましいです。#skmtsQA

2010-12-25 00:12:38
@dshirano

パブリックヴューイングは無料が絶対条件ですが、飲食店やバーなどで上映する際は商行為とみなされるので注意が必要です。そこら辺のお勉強は明日以降順次していきましょう! #skmtsQA

2010-12-25 00:16:20
@dshirano

お店への利益誘導のための上映ではないのでOKと思われます。安心してどうぞ!RT @watatomo2405 @dsHirano 空き店舗を使ったパブリックヴューイングは可ですか?小さいことかもしれませんが、町の活性化にお役に立てないかなぁと思って。 #skmtsQA

2010-12-25 00:28:44
Tsu @tsumaboo

江ノ島の砂浜で幕はってproj投影するとしたら、警察に許可とればいいのかなぁ、道路交通法? RT @dshirano: パブリックヴューイングは無料が絶対条件ですが、飲食店やバーなどで上映する際は商行為とみなされるので注意が必要です #skmtsQA

2010-12-25 00:42:52
美結 @miyugreen

大学や、映像、IT系の専門学校が上映してくれたら嬉しいです。公民館も機材整備が充実だと使用料が高かった。この場合、使用料を頭割りは駄目でしょうか?28日が御用納めになります。 #skmtsQA

2010-12-25 00:44:20
hisashi sugai @sugai77

会社の一室を借りてパブリックヴューイングをやろうと思っていたのですが、会社の宣伝になってしまうから不可でしょうか。 #skmtsQA

2010-12-25 00:47:56
ɘʞυz @zuketakeshi

16時の回はまだしも、20時の回は22時には終了するでしょうか?20時の回を公共の場所を借りてやるのは時間的に結構厳しいんですよね。 #skmtsQA

2010-12-25 00:55:59
k-goda @gogorogoro

無料が絶対条件・・・となりますと、会館使用料が発生してしまう場合などは、料金主催者負担の場合のみ許可ということでしょうか?年末年始をはさんでしまうため若干あせっています・・・(><) QT @dsHirano パブリックヴューイングは無料が絶対条件ですが #skmtsQA

2010-12-25 01:03:48
扉計画(ぶりさん時々🔰防災士🔰) @tobirakeikaku

お金掛けなくても楽しめる方法を試行錯誤するのも今回の楽しみ方の一つかと。 QT @gogorogoro: 無料が絶対条件・・・となりますと、会館使用料が発生してしまう場合などは、料金主催者負担の場合のみ許可ということでしょうか? QT @dsHirano #skmtsQA

2010-12-25 01:19:00
@dshirano

JASRACさんのルールでは会場費の純粋な割り勘は認められるようです。近日中に明文化しますね。RT @gogorogoro: 無料が絶対条件・・・となりますと、会館使用料が発生してしまう場合などは、料金主催者負担の場合のみ許可ということでしょうか? #skmtsQA

2010-12-25 01:26:35
@dshirano

22時は過ぎると思います。さらに本編終了後も撤収USTあるので23時も過ぎると思われます。RT @zuketakeshi: 16時の回はまだしも、20時の回は22時には終了するでしょうか?20時の回を公共の場所を借りてやるのは時間的に結構厳しいんですよね。 #skmtsQA

2010-12-25 01:31:42
@dshirano

それは・・・大丈夫だと思います。会社の会議室で仲間内でDVD観ても怒られないですよね。それと同じです。RT @sugai77: 会社の一室を借りてパブリックヴューイングをやろうと思っていたのですが、会社の宣伝になってしまうから不可でしょうか。 #skmtsQA

2010-12-25 01:32:54
@dshirano

それはさすがに分かりません。調べてみて分かったら報告お待ちしてますm(_ _)m 素敵そうですが :-) RT @tsumaboo: 江ノ島の砂浜で幕はってプロジェクタ投影するとしたら、警察に許可とればいいのかなぁ、道路交通法? #skmtsQA

2010-12-25 01:34:43
Tsu @tsumaboo

お返事どうもです、明日 近くの交番に RT @dsHirano: それはさすがに分かりません。調べてみて分かったら報告お待ちしてます RT @tsumaboo: 江ノ島の砂浜で幕はってプロジェクタ投影するとしたら、警察に許可とればいいのかなぁ、道路交通法? #skmtsQA

2010-12-25 01:38:18
ものりすXP @monorisuXP

私も職場で出来ないかを検討中です。しかし「公共施設の一部を借りて仕事をしている状態」なので、ちょっと難しいかも・・・ RT @dsHirano: それは・・・大丈夫だと思います。会社の会議室で仲間内でDVD観ても怒られないですよね。それと同じです。(略) #skmtsQA

2010-12-25 01:44:52
@dshirano

僕たちは商行為でない限りどんどんパブリックヴューイングを楽しんでやって欲しいと願ってます!でもいくつかのケースでは皆さんが著作権法等に違反してしまう可能性があるので、そこだけ情報交換してやっていこうね、というスタンスです。#skmtsQA

2010-12-25 01:51:59
hisashi sugai @sugai77

社員だけなら大丈夫と思ったのですが、近隣の方もとなるといかがでしょう。 RT @dsHirano それは・・・大丈夫だと思います。会社の会議室で仲間内でDVD観ても怒られないですよね。それと同じです。RT @sugai77: 会社の一室を借りて(略) #skmtsQA

2010-12-25 01:55:11
@dshirano

会社の宣伝目的でないなら問題ないはずです。公民館での上映が問題ではないのと同様ではないかと。RT @sugai77: 社員だけなら大丈夫と思ったのですが、近隣の方もとなるといかがでしょう。 RT 会社の一室を借りて(略) #skmtsQA

2010-12-25 01:59:13
hisashi sugai @sugai77

有り難うございます。宣伝にならないように広報の仕方は注意しないといけないですね。概ね会社からはOKもらっています。 RT @dsHirano 会社の宣伝目的でないなら問題ないはずです。公民館での上映が問題ではないのと同様ではないかと。 #skmtsQA

2010-12-25 02:13:57
@mickyDrs

市区町村の河川管理課に問い合わせてはどうでしょうか。たしか海岸の管轄は国土交通省だったと思います。 @tsumaboo: 江ノ島の砂浜で幕はってプロジェクタ投影するとしたら、警察に許可とればいいのかなぁ、道路交通法? #skmtsQA

2010-12-25 06:50:51
美結 @miyugreen

家電店、CDショップなどが無料でUST中継した場合、商用になるのでしょうか? #skmtsQA

2010-12-25 13:11:50
1 ・・ 10 次へ