そうだ,赤道儀作ろう

赤道儀つくろう〜♪ 赤道儀作ろう〜♪ (アナ雪風に) マニアックな話ですが
16
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ
アゲハ @tomaruhana

@SunSun_fine @Mayu3T こんばんは。さんさん、これは工学?科学?いずれにしても理系の匂いがしますが、これはどうやって使うのですか?

2015-07-03 22:57:07
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

@tomaruhana @Mayu3T これはね、赤道儀といって、カメラを乗せて星の日周運動を追尾するの。星を写すには露出時間を数十秒〜数分かける必要があるんだけど、その間に星が動いちゃうので、同じ速度(一日一回転)でカメラを回す必要があるんです。回転軸は地軸と平行にします。

2015-07-03 23:03:31
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

@tomaruhana @Mayu3T この赤道儀は2号機なんです。初号機は手動w でも写真を撮ってる間、時計とにらめっこしながらそーっとハンドルを回すのが修行みたいなので、電動の2号機を作ろうかと。山の上で星を見ながら一杯w twitter.com/sunsun_fine/st…

2015-07-03 23:16:35
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

なんちゃって赤道儀初号機「メジロ号」。極軸望遠鏡代わりの塩ビ管で北極星を導入して極軸(オレンジのキャップが付いてるボルト)を地軸と平行にし,緑色のツマミ(元々コーヒーのフタ)を1分間に1回転の割合で回すと,星の動きが追尾できる…はず pic.twitter.com/poPWJjHurx

2014-01-30 22:51:35
うさママ @Mayu3T

@SunSun_fine @tomaruhana Ⅰ号機、覚えてるよ~!コレ見た時、感動したもん(*^^*)

2015-07-03 23:19:05
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

今日の作業は、アルミ板をひたすらヤスリでゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ…。 #赤道儀

2015-07-07 22:14:03
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

木工用の電動トリマーでアルミを削ったりしたらダメだよね,やっぱり。

2015-07-08 19:28:31
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

てなわけで,今日もヤスリでゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ pic.twitter.com/JBHcIvKpjt

2015-07-08 20:08:45
拡大
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

本体とつないでちゃんと動くか確認してみるw pic.twitter.com/WHKtXC3Qqv

2015-07-08 21:53:21
拡大
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

赤道儀本体の重さを測ってみたら,約770 gあった。一眼レフカメラ一台分くらいに抑えたかったけど,少し重めに。まあいっか。 #赤道儀作り pic.twitter.com/0G2gd4D7kE

2015-07-09 22:35:35
拡大
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

ステッピングモーターの動作チェックに頑張ってもらったフクロウ君には,この赤道儀のマスコットになってもらおうw #赤道儀作り twitter.com/SunSun_fine/st… pic.twitter.com/LyRxlSaG4u

2015-07-09 22:37:03
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

何とかハンダ付けを完了w ステッピングモーター、ちゃんと回るかな? pic.twitter.com/PDxx5KUfdE

2015-02-05 14:28:51
拡大
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

電池ボックスの中で電池がガタガタ動くのでスポンジで押さえたりした。秋葉原の電子部品の店を覗いた時,そういう目的のスポンジが売ってたので(こんなものまで売ってるのかとびっくりした)つい買ってしまったけど,百均のスポンジを切って両面テープで貼り付けるだけでも十分だったなw

2015-07-09 22:39:44
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

手作り赤道儀2号機「ふくろう号」出来た! \(^o^)/ 早く試し撮りしたいw #赤道儀作り pic.twitter.com/eonx3Dmuta

2015-07-09 23:03:41
拡大
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

極軸望遠鏡(というか、ただの塩ビ管)はメジロ号の使い回しw

2015-07-09 23:04:29
アゲハ @tomaruhana

@SunSun_fine おめでとうございます! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

2015-07-10 00:34:22
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

@tomaruhana ありがとうございます! (^◡^)ノ

2015-07-10 00:38:58
アゲハ @tomaruhana

@SunSun_fine さんさんは夏の夜空、お好きでしたね。一番良く見えるのも夏の星座だ、と教えてくださいましたね。楽しみがまたひとつ増えましたね♪( ´θ`)ノ

2015-07-10 00:42:17
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

@tomaruhana 夜が更けて、ケフェウスからカシオペアにかけての、やや淡い天の川の上に宝石箱をぶちまけたような領域が見えてくるのもいとおかし♪

2015-07-10 00:52:35
アゲハ @tomaruhana

@SunSun_fine 世界一夜の明るい国でミルキーウェイが見られるなんて!ただし246号と東名高速に挟まれている我が家では、無理。また、山に行きたいな。さんさん、この夏の思い出、またひとつ増えそうですね。

2015-07-10 00:51:24
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

@tomaruhana でも赤道儀が予定よりもちょっと重くなったから、山に持っていくお酒を一本減らさなきゃ (;´Д`A

2015-07-10 00:54:00
アゲハ @tomaruhana

@SunSun_fine せっかく「さんさんは趣のあるものをたくさんご存知ね。」と言おうとしたのに、そっちにも楽しみがありましたか。

2015-07-10 00:56:14
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

@tomaruhana 追尾を自動化したのは、撮影中に星空を眺めながら一杯やろうという…

2015-07-10 00:57:16
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ