7/10~7/12北海道・東北プチ鉄道旅行

1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

はーい、お待たせー で、お馴染み、軽巡「夕張」の元ネタ 夕張川、撮影成功! pic.twitter.com/0oiNxqYiJM

2015-07-11 09:59:35
拡大

往路で撮ろうと思ったら撮影ポイントが分からず失敗…
復路で狙いを定めました!

ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

新夕張⇒南千歳 石勝線と千歳線の分岐線である南千歳駅まで戻ります 特急スーパーとかち4号に乗車 もちろん、乗車券・特急券は別途購入済み

2015-07-11 10:24:15
ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

さて、特急の中だし、小腹が空いたので駅弁ターイム♪ 海鮮えぞ賞味 駅弁です 色んな味が楽しめてお得! pic.twitter.com/7bSDqP2agj

2015-07-11 10:41:21
拡大
ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

南千歳に戻って来ますた 次は苫小牧行き 38分の待ち合わせ

2015-07-11 11:03:27
ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

南千歳→苫小牧 ここから普通列車ラッシュ!

2015-07-11 11:39:31
ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

苫小牧に到着~ ここも30分の待ち合わせ(ーдー)

2015-07-11 11:59:50

この時点では、小幌駅で開催されている北大生のイベント 小幌ジンパの存在を知りませんでした…

ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

今日はいい天気だから、同業者多いぞきっと

2015-07-11 14:49:44

このあたりでRTされたツイート経由で「小幌ジンパ」の存在を知る
同業者以前に大量の学生たちで秘境感が台無しになってるんじゃないかと想像し絶望する

そんなこんなで小幌駅到着
上りホームは俺が乗ってきた列車に入れ替わりで学生たちが引き上げた為、無人になって秘境らしい写真の撮影に成功しましたw

ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

小幌駅では電波入らなかったので、今更新 pic.twitter.com/p358Hd5XgX

2015-07-11 15:57:00
拡大
拡大

上り列車は5本の間違い

ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

トンネルから出て、吸い込まれてゆく貨物列車 風圧と迫力満点((( ;゚Д゚))) pic.twitter.com/osYbOL1HNW

2015-07-11 16:04:37
拡大
拡大
ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

駅奥にはトイレ そして道なき道を下ると小幌の海岸に出れますが、そんな時間はなく、迎えの列車が到着 pic.twitter.com/00mgWOoMNI

2015-07-11 16:09:26
拡大
拡大

この下の海岸でジンパやってたと思うと、北大生も物好きな奴らであるw

ログ@12/9:けん玉教室(秋田市) @Log_Sign

帰りの列車に乗り込みます 素晴らしい秘境駅でした pic.twitter.com/Pk2k8UVJz0

2015-07-11 16:10:46
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ