'15 京都外大「情報社会論」第12回(2015/7/10)

0
さざみ @nnk_aqr01

データとプライバシー問題 クラウドファンディングやgoogleなどネットでできることが増える一方で、ネット上の情報に関するプライバシー問題について深く考えさせられました。 #kufssoc

2015-07-10 14:44:40
smiley @geneyosesmiley

技術の普及による当たり前の変化 防犯カメラとかは結構家につけてる人もいはるし、普通のことだと思ってましたけど、前はそーでもないんだなーと思いました。 ボーカロイドは面白いなと思いました。 #kufssoc

2015-07-10 14:45:09
おっぴー @oppi0064

監視の発達やコピペの対策 改めてカンニングのことや監視について考えさせられました。 #kufssoc

2015-07-10 14:45:16
河原朋美 @kufs_tmm

英語でGoogleという言葉が動詞として使われている、 コピペは私もしてしまうときがある 暗い場所から明るいところは見てるけど、明るいところから暗いところは見えんっていうのがすごく関心した! ボーカロイドはほんとにすごいと思う #kufssoc

2015-07-10 14:47:28
detu123 @detu111

#kufssoc コピペ問題 何でもかんでもコピペの時代になってしまうとコミュニケーションを取る時に不便になってしまう 臨機応変に対処できる力が必要

2015-07-10 14:58:34
けん @k_0346

ITの進化とそれに伴うプライバシー問題 ITが進化してきて便利にはなったものの 一方でプライバシーに関する問題も出てきている #kufssoc

2015-07-10 15:05:43
Miyazaki@授業 @800070Miyazaki

IT社会との関わり方 募金などネットを利用して様々な活動が出来る一方、監視の目も強化されている。 #kufssoc

2015-07-10 15:07:59
ゆー @yu_akachan

カンニングとコピペ問題 カンニングは対策として後ろにいた方が前にいるよりかは教師の立場上は良い。コピペは引用をすれば盗用にはならないのできちんと引用する必要がある。 #kufssoc

2015-07-10 15:25:19
flybowl @vkkp70004

コピペ対策 コピペは楽なのでしてしまう。これからは引用するように心掛けたい。 #kufssoc

2015-07-10 15:27:08
@ @dj1hoo

Googleは今では誰もが利用している。 この先もまだまだ進化すると考えている。 #kufssoc

2015-07-10 17:32:32
Riyo Toganoki @ki_riyo

コピペの問題 コピペを確かめるのにあんな方法があるとは知らなかった。恐ろしかった。 #kufssoc

2015-07-10 22:34:19
@gaidaitaro

技術の生活への浸透 今日新しい技術の生活への浸透が著しい。我々はもうカメラによってずっと監視されていることに慣れている。またコピペ対策ソフトも技術の応用のひとつだ。最近はクラウドファンディングという手法でお金集めが用意になった。物の開発スピードが上がるだろう #kufssoc

2015-07-14 08:15:22
こて @mak4658

ITとコピペ問題 いまはコピペを発見できるソフトまでありすべてチェックできる。情報社会のプライバシーが問題視されている。#kufssoc

2015-07-16 18:57:48
M.Maki @makirobo

監視カメラの目的の変化について 元は防犯目的で設置された監視カメラが、今では数も増え、私たちの生活は誰かに監視されている状態が常になっている #kufssoc

2015-07-17 13:02:35