#JANOG 36 Meeting - Day 3 午前

2
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

荒井さん: 面倒くさいのでスクリプトを作って処理 サンプルネットワークを virtualbox内で作成 #janog

2015-07-17 11:43:54
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

荒井さん: これから動画で事例をデモします。 #janog

2015-07-17 11:44:43
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

熊本さん:NATとIP購入: ・今年の1月に/19を購入 ・エンドユーザーを抱えている事業者さんの乗り換えの際に多くのIPが必要になって ・購入自体は思ったほど以上にハードルは高くなかった →交渉に時間がかかったくらい #janog

2015-07-17 11:45:00
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

NAT装置を買うよりも、IPを買ったほうが?ということで検討 ・要らなくなったら出せるし ・5年位の先を見て #janog

2015-07-17 11:45:28
もりかわ@シャドじつは要チェック @s_morikawa

5年以上の将来ではIPV4の移転コストは安くなっているはず?? #janog

2015-07-17 11:46:30
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

熊本さん:議論したい内容: ・ISPはこんなことを思っているけどCSPやクラウド事業者はどう思っている? →実はそんなに調達に困ってなさそうですがどうです? #janog

2015-07-17 11:47:03
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

熊本さん: ・トラフィックの上り下り非対称状態を改善したい ・10GのIX接続しても全部使い切れない ・小中規模事業者のトラフィック増加量が近年多すぎる #janog

2015-07-17 11:47:57
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

田島さん:上り下り非対称は、どうすれば?と? 熊本さん:親会社がケーブルテレビで、そこから。つながりがあって、ライブ配信を、というのから、どんどん中にはいれたのが良かったな、と。でも、うちは運が良かったな、と。 #janog

2015-07-17 11:49:27
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

藤原さん:今考えていらっしゃることをやろうとしている事業者さんはいます。共同調達とか。ただ、Paid Peerという形式は難しいので、すごく安いトランジットを買う、という形で #janog

2015-07-17 11:51:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

また Paid Peerでは、コンテンツ事業者さんと仲良くしたいので、色んな価格で。でも、うん10Gで、という話しか聞かないです。 #janog

2015-07-17 11:51:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

道向さん:Paid Peerのページ。どのへんで問題があるのか、わからなかった。すごく楽しそうな気がします。すごく興味があります。共同調達、どのへんに問題が?と。やっていただけたら、我々としてはウェルカムだと思っています。問題があるとしたらどのへんに? #janog

2015-07-17 11:52:20
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

大久保さん: さきほど経路情報のTOPN 全く同じことを5年前にやっていた。データセンターのコアでの経路利用率を調べた、おなじような傾向、フルルートの1%で90%を運んでいることが判明、そのあとBBのデフォルトルート化した #janog

2015-07-17 11:53:00
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

もう一つは、実際にやったら問題が?といったところですね。上り下り非対称のところに帯域を埋めてしまうと、あ、予想外に使われてしまっていた、とか。 #janog

2015-07-17 11:53:01
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

荒井さん: 当時ツールをしらなかったのか、自分でつくったのですが、こういうツールを使うことで簡単にとれるのだなと思いました。コメントです #janog

2015-07-17 11:53:28
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

大久保さん: 当時ツールをしらなかったのか、自分でつくったのですが、こういうツールを使うことで簡単にとれるのだなと思いました。コメントです #janog

2015-07-17 11:53:41
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

熊本さん:規約的には、IX、1G接続のところを 10Gにしたら、使い切れない。隣にいるISPさんが 1Gをやめて、相乗りすれば、とか。その場合、IXとしては面白く無いかと。規約的には縛られていないけど。この辺りはどう考えているのかな?と。 #janog

2015-07-17 11:54:04
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

高嶋さん: DOS対策でraw dataをおいておきたいという要望がある。KVSにつっこむという手もあるが、SQLのバックエンドのおすすめのデータストアがあったら教えて欲しい #janog

2015-07-17 11:54:37
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

Paid Peer、団体交渉は、まだやっていなくて。そういうことができるのかな?と。大きなトラフィックを出すところは英語で書かなければならないので、どうやって行こうかな?と。地方ISPさんは、それを買ってでも欲しい、というのがあって。 #janog

2015-07-17 11:55:08
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

そもそも買い方がわからない。Paid Peerを。そういったところを考えているところです。 #janog

2015-07-17 11:55:20
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

加納さん:上り下りを融通する話。最終的な目標はコスト削減だと思いますが、お互い融通できなしたというところで、よっぽど、契約で縛らない限りは、善意のやりとりというか、ベストエフォートというか。危なくなったら切っていいよ、ということになるのかと。 #janog

2015-07-17 11:56:22
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

Paoloさん:2つの方法があります。いくつかのユーザでpmacctをDDoS対策につかっている人もいる。ほとんどflat fileだが、 RapidMQが1つエレガントな方法 #janog

2015-07-17 11:56:29
Tomoyuki Sahara @tomosann

githubにError: GitHub API rate limit exceeded for 126.xxx.x.xxxと言われた。どこかのセッションでgithubにアクセスするツールの紹介でもあったのかな。 #janog

2015-07-17 11:56:30
もりかわ@シャドじつは要チェック @s_morikawa

IXとしてはポートの相乗りは運用上好ましくないだろう。1Gから10Gのポート価格差が大きいのであれば、シェービングするなりの中間メニューをIXが用意すれば良いのでは? #janog

2015-07-17 11:56:45
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

実際に切った時に、トラフィックが戻ってしまった時に、最終的なコストは? 熊本さん:IXでピアするよりも、たくさん話しを。VLANを変えてやったりとか。事前にこういうことをやりましょうといったことを結構決めてやりました。数社であれば、顔が見えているし。 #janog

2015-07-17 11:57:29
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

高嶋さん: rapidMQとかcassandraとか実装している例とか聞いたことはありますか? Paoloさん: いまのところPublicなユースケースはない。 が しばらくすると公開できるケースができるだろう #janog

2015-07-17 11:57:38
前へ 1 ・・ 12 13 次へ