東京スリバチ学会のスリバチナイト3~スリバチの法則?? #スリバチナイト

超人気地形萌え大集会“スリバチナイト”今夏も開催決定! 東京スリバチ学会の会長皆川、副会長石川、大山顕という日本を代表する“地形萌え”3人が、またも独自の視点で凹凸地形にまつわる最新のスリバチ地形研究結果をエンタメプレゼン! スリバチ学会会長と副会長からの、相変わらずの?絶好調ノリノリ最新地形ネタ披露に加え、MCの大山顕からも驚愕のネタが発表!?
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
Philosophia1976 @philosophia1976

5mメッシュ標高データで10cm単位の土地情報図が描けるようになり、「カシミール」を使って微地形から様々なことを語れるようになった #スリバチナイト

2015-08-01 18:57:50
もーもー @46moo96moo

日吉で飛ばしすぎて中高生の理解を置いてきぼりにした石川副会長の行動に地形マニア高齢化の原因を見出だす大山総帥 #スリバチナイト

2015-08-01 18:58:58
磯部祥行 @tenereisobe

(修正)地形ファンに高校生がいないのは(自分程度の普通の)高校生くらいの知見ではついてこれないんだろうな。40代以上が多いというのは、さらに20年以上分の読書量や経験があってこそ、楽しめてる感じ。 #スリバチナイト

2015-08-01 18:59:54
もーもー @46moo96moo

既存の土地より高くなってる埋立地の有り様にグレートバリアリーフを見出だす石川副会長 #スリバチナイト

2015-08-01 19:01:53
Philosophia1976 @philosophia1976

国土地理院のDSM(Digital Surface Model)による立体地形図は建物や植生を含んだモデル。国土地理院は何を基準に「地形」を決めている? #スリバチナイト

2015-08-01 19:05:19
磯部祥行 @tenereisobe

demとdsmの違い、地形のオフィシャライズ。何を地形と考えるかは国土地理院が決めてるんだけれど、電子国土基本図等を見るとときどきミスもあるので、demを絶対視しないほうがいい、というのがぼくの実感。(その差の矛盾を見いだすプレゼン中) #スリバチナイト

2015-08-01 19:06:14
もーもー @46moo96moo

ディズニーのプロメテウス火山は地形、ビッグサンダーマウンテンは地形じゃないとする、国土地理院の見えざる神の手 #スリバチナイト

2015-08-01 19:08:15
お散歩してる @ck_sally

プロメテウス火山は、地形だけど、 ビッグサンダーマウンテンは、地形ぢゃない。 しかし、昔、ビッグサンダーマウンテンは地形だった。 #スリバチナイト

2015-08-01 19:08:16
ヤミラ @yummy_okashi

石川さんが日吉学のお話し!聴きたかった。。始まってツイッター見ると、やっぱり行けるように今日の予定先にいろいろ片付けておけばよかったって後悔する・・・楽しそう。#スリバチナイト

2015-08-01 19:08:49
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

国土地理院の神様「ビッグサンダー・マウンテンは地形じゃないけど、プロメテウス火山は地形である」 #スリバチナイト pic.twitter.com/gQs6smmcr4

2015-08-01 19:08:56
拡大
東京カルチャーカルチャー(カルカル) @tokyoculture2

⚫︎【 東京スリバチ学会のスリバチナイト3 】永遠の“地形か?地形じゃないか?”問題の答え。ディズニーのプロメテウス火山は地形。ビッグサンダーマウンテンは施設(笑)。 #スリバチナイト tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc… pic.twitter.com/Hy5vCN89hr

2015-08-01 19:12:29
拡大
Philosophia1976 @philosophia1976

国土地理院のDSMでは、例えば東京湾アクアラインのうち「うみほたる」は「地形」、橋梁は「建築物」だが橋脚は「地形」。東京ディズニーリゾートのうち「プロメテウス火山」は「地形」だがビッグサンダーマウンテンは「建築物」 #スリバチナイト pic.twitter.com/ytuNUCxDc7

2015-08-01 19:15:23
拡大
もーもー @46moo96moo

「川崎ちょー島」 「JFE ちょー島 「武蔵小杉ちょー島」 ALOSの人工物を除外してない加工前の標高データによる地形図見ながらの感想 #スリバチナイト

2015-08-01 19:17:08
磯部祥行 @tenereisobe

「dsmは鉄道を埋没させ、幹線道路を浮き上がらせる。幹線道路沿いに高い建物は建てられるが、鉄道にはそれがないから」(石川さん) #スリバチナイト

2015-08-01 19:19:31
よお @yookud

都市のDSM(デジタルサーフィスモデル)では都市の地形モデルとは違い、画面から鉄道のパターンが消え、幹線道路のパターンが浮かび上がる #スリバチナイト

2015-08-01 19:21:00
はなぴー @hana_py

SFCは超スリバチ。帰宅部のログが良い(笑)#スリバチナイト

2015-08-01 19:25:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ