
朝日新聞 武田肇記者 hajimaru2 、同社編集委員による「デモ写真捏造ツイート」についてコメントする
-
643Myshelf
- 7398
- 1
- 1
- 1

@hajimaru2 貴社の冨永格特別編集委員による安倍首相批判のツイートにお使いになった写真が、サンゴ事件を彷彿とさせる偽装とバレて炎上中です。常識的な企業なら、このタイミングのツイートは控えるものですが、やはり朝日新聞の企業文化では普通の人々の感覚を理解できなさそうですね。
2015-08-02 22:58:50
@hajimaru2 これをお読みになりましたか? .@a_nightbreed さんの「#朝日新聞 冨永格編集委員 #嫌韓 デモを安倍政権支持者のデモとしてツイート」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/855689
2015-08-02 23:08:00

朝日新聞高松総局次長(修行中)。かつては広島支局やソウル支局で勤務し、核軍縮、戦争と平和、日韓関係の話題が多めです。高校時代にJR全線に乗車し、鉄道にも関心があります。投稿内容は朝日新聞社を代表しません。( )はとりわけ私的な感懐です。背景写真はJR土讃線安和駅。アイコンは2022年5月に韓国・光州で撮影しました

@hajimaru2 @sukhumvitanode 残念で済む問題じゃないんだよね。朝日新聞の特別編集委員が「極右デモ」を全く関係ない「 政権支援デモ」と捏造したんだよね。これに朝日新聞が厳正に対応しないとどうなるか?朝日が身内に甘いと、これから他者を批判する資格はないよね。
2015-08-03 18:50:08
そのデモで星条旗を掲げてた人物が過去にハーケンクロイツをバックに演説していたのはきっと悪質なデマですよね! sankei.com/politics/news/… @Sankei_news pic.twitter.com/Lj474pSQwz
2015-08-04 09:08:54


過去にこうやって得意げにハーケンクロイツ掲げてた人物がそのデモに参加していたはずがありませんよね。デマって怖いです。 @Sankei_news pic.twitter.com/MfcDDs7vxr
2015-08-04 09:57:25


身内のことで書きにくいですが、素通りもできず、一言だけ書かせていただきます。今回の件、会社が信頼回復に向けて努力しているさなか、極めて軽率で、もたらした結果が深刻でした。今後のことは記者本人が考えるべきと思いますが、ツイッター歴2年になる私も教訓として胸に刻まなければなりせん。
2015-08-04 09:57:31
面識のない人の腹の内なんて正確に分かるわけじゃないから、やはり表に出る言葉からその人を見る。 幼稚な言い訳していたら人間性を疑われるのも当然。 どこの社の記者であろうとも、こういう真摯な態度でいてくれたら信頼できるんだけどなぁ。 twitter.com/hajimaru2/stat…
2015-08-04 10:08:54
「信頼回復に向けて努力してる???」笑う所ですか? ところで相変わらず句読点の使い方がどこかの国の人のみたいですね #朝日新聞 twitter.com/hajimaru2/stat…
2015-08-04 10:15:04
@hajimaru2 ああ、初めて朝日新聞記者のツイートがありましたね。でも富永氏の実名は上げるべきだと思いますよ。あのツイートは「捏造」を根拠に、自分の願望をつぶやいたものですから、そんな記者を称えあがめている新聞社の記事は、やはり歪んでいると再認識されました。
2015-08-04 10:15:05
ミソジニストが嫌い。音楽、映画、アメコミ、海外ドラマが好きです。

@hajimaru2 それでも、婉曲にも「言及」されたことは、良いと思います。内容は「朝日新聞を代表するものではなく」とも、記者自身のモラルは、色濃くでますから。
2015-08-04 10:17:20
@hajimaru2 前略 「朝日の911」なんてツイートをしてる時点で、朝日新聞記者の皆様は、冨永格氏の異常性に気付かなかったのでしょうか? それとも、気付いていても特別編集委員様には物申せぬ社風とか? pic.twitter.com/jrIvTiEkcc
2015-08-04 10:22:28


@hajimaru2 フォロワーさんには朝日新聞の記者さんもいますし、武田さんに言うのは筋違いかもしれませんが、一般の政治に関心の高い人でも、情報ソースや写真はきちんと考えて投稿されてます。英語と仏語の文章に関連のないハーケンクロイツの写真。悪意があると思われても仕方がないです。
2015-08-04 10:30:50

@hajimaru2 朝日新聞が、『信頼回復』に向けて、どのような『努力』をなさっているのか是非ともお聞かせ願いたいものです。朝日新聞の関係者の誰一人として、日本についての誤った認識を正す取り組みをしているようには見えません。逆の行動は良く見かけますが。 @asahi
2015-08-04 10:46:14
@hajimaru2 武田さんがそうだというのでないのは分かってますが、まだまだ「正義の実現のためであれば多少の角度を付ける事は許される。むしろそれを怠る者は悪」と思い込んじゃってる人が多いんでしょうね。 実質的にそういう人の方が上の位置にあるのしょうし……色々お察しします。
2015-08-04 10:57:14
@Dethtooldo ご意見ありがとうございました。様々な受け止め方はあると思いますが、私は適切でないと考えます。ただ、私もこれまでツイートで数々失敗しています。朝日新聞よ萎縮するな、という忠言は胸に刻みます。徹底した取材、裏付けこそ、新聞の信頼の原点だと思います。
2015-08-04 10:59:08
@hieveryone0 徹底した取材、裏付けこそ、新聞の基盤であることを、あらためて確認しなければならないと思っています。ご意見ありがとうございます。
2015-08-04 11:06:30