国家と国民、安倍談話と戦場に見る

0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

安倍首相の「戦後70年談話」で根本的にどこに「引っかかり」を感じているのか、私自身では気付けなかったのだけれど、他の人と言葉のやり取りをして気づいた。 日本政府と日本社会が日本国民に与えた惨禍と苦痛には、一言も触れず、悪びれた様子もない点だ。次もやる気なんじゃないか、と感じる。

2015-08-15 10:07:52
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

人が爆弾抱えて突っ込むこと自体は、戦場ではたまにある(戦場にかける橋のラストシーン参照) 問題は、旧日本軍が組織的かつ負け戦でそれをやり、かつ若者を優先登場させ、なおかつ敗戦を遅らせるためにやったということ。 責任を取らされたくない旧支配層の責任回避だったということ

2015-08-15 10:03:05
ystk @lawkus

戦前の日本国の行為について、例えば俺が謝る必要も反省する必要もないことは自明。しかし国家としては、責任主体としての日本国が現存しているから謝罪を求められ続けてるわけで、俺が謝るのとは問題が異なる。ここを混同してる人は案外多いのかも。 twitter.com/lawkus/status/…

2015-08-15 09:29:50
ystk @lawkus

同じく読売一面。安倍談話の「先の世代の子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」を引き、「ドイツの歴代大統領や首相も「若い世代は過去に対して責任を負う必要はない」と繰り返してきた」とするが、これは安倍談話の当該部分にせよ読売にせよ、国家と国民の混同があるような気がする。

2015-08-15 09:26:01
毛ば部とる子 @kaori_sakai

この要約は秀逸。 twitter.com/tako_ashi/stat…

2015-08-14 20:17:40
小田嶋隆 @tako_ashi

【要約】欧米列強が世界分割してる時代に日露戦争で一矢を報いた日本はアジアの星だった。そりゃ侵略って言えばそうなんだろうけど、やらなきゃやられたわけでオレらとしては挑戦したわけさ。まあ負けちゃったけど。ともあれ、これまでさんざん詫びて来たんだし、これでお詫びは打ち止めだよ。

2015-08-14 19:08:57
seafurry @seafurry

東京裁判の見直しをやるなら、無名のB・C級戦犯をきちんと検証したほうが良い。命令した上官は逃げ延びたとか、逆らえば自分が虐待されたとか、そもそもまともな捕虜取り扱い規則を教わっていなかったとか、日本軍のそう言った実態が良く見えてくるはずだ。 武藤議員や中川議員にも教えてやりたい。

2015-08-13 17:32:50
もうれつ先生 @discusao

米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求 bit.ly/1JUne2C 一ノ瀬俊也著『日本軍と日本兵』特別公開3 米軍捕虜が見た日本軍の宗教精神の低さ。遺体に丁重な側面と傷病者への冷酷な態度、日本兵の間に戦友愛なるものは本当に存在したのか?

2015-08-13 14:29:09
北稜つばさ @student_opinion

70年前の今日は・・・政府が「新型爆弾(原子爆弾)は怖くない。逃げずに初期消火を頑張れ」と国民に指示した日です。広島・長崎に投下された原爆の被害実態は詳しく報道されず、「安全神話」が流されたのです。 pic.twitter.com/OeF07YMGyr

2015-08-14 11:57:38
拡大