縁塗りTL20150817

縁塗りについてのあれこれ。
0
くあり@ducati1098s @kuari__

カード系の場合、剥ぐ→繊維部分が出来る→縁塗りすると、毛細管現象で滲む。 という一連の流れがありますからなぁ…… 塗る前に裏側だけになにかコーティングするという手もありますが、手間が増えるという……

2015-08-17 19:51:20
乾燥ぽてと @v_P0tat0P

縁塗りが滅茶苦茶楽だけどよく滲む→水性筆ペン 細かい場所を塗るのが滅茶苦茶大変だけど滲まない→油性ペン 実際に色を作って塗れば滲もうがそこまで問題ないはずだがセンスの塊→絵の具 困ったらオフトゥンに潜る→最強

2015-08-17 19:54:48
だんで @mukr_dande

縁塗りの話。これはマット紙にプリントして作ったけど、淡い色彩に筆ペンでの縁塗りは合わないと判断して鉛筆で縁塗りしました。 pic.twitter.com/LLf5Sev3P7

2015-08-17 19:58:15
拡大
くあり@ducati1098s @kuari__

カード系はまったくやった事ないのでコピー紙だけになるけど、裏面の毛羽立ちの部分をなんとかすると多少の改善はあると思う。 だんでさんの言う様に、モデラーなどで裏面を馴らすとかも効果はあると思うし、裏面にスティック糊みたいなので、簡易的なコーティングをするって言う手もある。

2015-08-17 19:58:20
乾燥ぽてと @v_P0tat0P

芋P的にはガンダムマーカーがコスパよい。 ただ最近は細かいパーツに筆ペンが強すぎて筆ペンから離れられなくなってる。 ちなみにコピックとかのマーカーシリーズはすごく滲む。滲みすぎる。でも色たくさん。

2015-08-17 19:59:12
くあり@ducati1098s @kuari__

あと、カッターの刃を立てすぎて切っていないか? いくら薄いカッターとは言え、角度で紙を切る精度ってのが変わってくる。立てすぎて切ると、例えるとのこぎりで木を切った様な切り口になりやすい。あと、何度も紙に刃を入れすぎるのも、繊維が毛羽立つ原因の一つ。

2015-08-17 20:00:45
だんで @mukr_dande

これはセブンのネットプリントで写真プリントしたもので作りましたが断面が剥がれやすく筆ペンが合わなかったので油性ペンで縁塗りしました。 pic.twitter.com/2TgcA2XxWj

2015-08-17 20:00:58
拡大
くあり@ducati1098s @kuari__

寝かせて、スゥーっと。 特に髪の毛の先端とか先細りな部分だと、それが顕著に出やすいっす。(あくまでもコピー紙のお話)

2015-08-17 20:01:52
だんで @mukr_dande

先日作ったこれは光沢紙にプリントしたものにカラー筆ペンで縁塗り。髪の毛の細いとこまでブルーの筆ペンで塗ってますが特に問題なし。普通紙に印刷したリボンやフリルは通常の筆ペンで縁塗りしましたが滲みてません。 pic.twitter.com/WD0Vz5UApT

2015-08-17 20:03:53
拡大
くあり@ducati1098s @kuari__

あとは、「シャドーボックス専用の3Dマーカー」というのがあったりする。専用品だけあって、使い勝手はいいけど、あんまり売っていないという……ぐぬぬ……

2015-08-17 20:05:07
だんで @mukr_dande

カード作品は筆ペン(とカラー筆ペン)で安定。滲みて困った経験はないです。基本的にサッと撫でるように縁塗りして、塗り損ねたところを塗り直してるのであんまりベッタリ塗らないのがいいのかも。 pic.twitter.com/ZjKXj0wmtv

2015-08-17 20:06:17
拡大
雪兎(近藤) @yukiusaginano

滲むの嫌だと「切って、塗ってから、削ぐ」って順番で処理するときもあるです。

2015-08-17 20:11:12
ぱんにゃの椅子の清 @mamanyaonpannya

細かいパーツや弱い部分には使えないので、参考にならないけど最近使ってるふち塗り pic.twitter.com/KVUKNuj54e

2015-08-17 20:11:42
拡大
ダンボールのこびと @dan_kobi

縁塗りは変わらず透明水彩絵の具を水筆ペンで塗ってます。チューブいっぱい写ってるけど混ぜて色作るの考えても10種類くらいあればじゅうぶん p.twipple.jp/PpJ5A

2015-08-17 20:26:37
拡大
赤坂かおる @kaoru_akasaka

せっかくなので私もひとつ……蛍光マーカー意外に滲まないです。ペン先が固いので細かいところには入りにくいのがネックですが。 例。蛍光マーカーの黄色使用。 pic.twitter.com/Rvulb3s3Sa

2015-08-17 20:29:38
拡大
ダンボールのこびと @dan_kobi

毎回言ってるけど慣れないと水筆ペンの水量多すぎて紙をだめにしちゃったりするし、絵具皿は陶器製だから旅行に持ってくとき割れないかヒヤヒヤするしで決しておすすめできるものではないです

2015-08-17 20:29:51
るてちうむ @hallshica

シャドボの縁塗りに使うものはいろいろ試した結果水彩色鉛筆に落ち着いてるなー。少し色を重ねたり、同じ色でも濃淡出せるのが良し悪しですな

2015-08-17 20:32:47
ダンボールのこびと @dan_kobi

水量を微調整する時間すら惜しいときや、TCG以外である程度じょうぶな紙の縁塗りには試験的に近所のホームセンターで売ってる筆ペンを使ってます。 p.twipple.jp/oeTQT

2015-08-17 20:33:33
拡大
るてちうむ @hallshica

水彩色鉛筆は基本紙に吸われるのが水だから滲みにくいかも。水分吸ってふやけたりはする

2015-08-17 20:34:26
ダンボールのこびと @dan_kobi

イベント直前に使えなくなってもすぐ買いに行けるっていうのはかなりのアドバンテージだとおもう 絵の具はしばらくなくならないけどなくなったら名古屋まで買いに行かなきゃならない

2015-08-17 20:36:32
るてちうむ @hallshica

水筆の押し加減間違えるとすっごくふやける。なので細いパーツに塗るのがちょうたいへん。

2015-08-17 20:36:40
くあり@ducati1098s @kuari__

紙的にグリグリしちゃうと、皺が出来ちゃうんで、自分は紙を曲げる際は、ペンなどの丸い部分に押し当てたり、これ(切手用ピンセット)を使って、つまんで曲げながら引っ張るという手を使ったりしとります。 ダイソーで売っているよー! pic.twitter.com/79ekOQIjnQ

2015-08-17 20:48:41
拡大