正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Mrs.fictions presents『15 Minutes Made Volume13』ご感想まとめ

2015年8月19日(水)~25日(火)まで王子小劇場で開催されたMrs.fictions presents『15 Minutes Made Volume13』について頂いたご感想をまとめたものです。 公演詳細はこちら。 http://www.mrsfictions.com/nextstage_vol13.html 削除希望や、これ『15 Minutes Made Volume13』の話じゃないよ、などありましたらお手数ですが@mrs_fictionsまでご連絡下さいませ。
1
前へ 1 ・・ 29 30 32 次へ
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm ママのセリフ、「ーーあんたはこの現実を生きていくんだよ。排水口の髪の毛みたいにグチャグチャにこんがらがった、この現実を生きていくんだ」。そうか、現実の気味悪さは抜けた髪の毛の気味悪さなのか。自分のものなのに抜け落ちた時からなんだか得体の知れないものになる。

2015-08-26 19:15:45
前園あかり @maezzzzzzzzzzti

続→休憩懐かしす!straw&berry見れてよかったー!音と映像の感覚揺さぶり感綺麗!ポップン作風意外!兜さん見る度好きになる、そして帰り道いつの間にか養生付けられてたことに気付く@ぼっち 絶対にねこちゃんでしょうか! pic.twitter.com/toIWJduC5U

2015-08-26 19:19:03
拡大
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm そんな大人たちにゆめあは、自分が楽しくて楽しくて楽しかった思い出で対抗する。どこかの誰かのことではなくて、自分が経験した、遠足や夏休みや運動会がゆめあの力になる。それが私にはとても素敵に見えてたまらなかった。

2015-08-26 19:21:39
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm この先起こるかどうかわからない悲しくて恐ろしくてつらいことに絶望して足を止めるよりも、自分が確かに経験した素敵なことを信じて、それを支えにして歩き続けるほうがよっぽど現実を生きようとしている気がする。ゆめあの輝きは私が確かに経験した素敵な思い出の輝きだ。

2015-08-26 19:29:14
萱怜子 @k_reko

15って6団体観れてチケット代安くてコスパすごい。あんまり確認しないまま「3500円くらいやろー」って思って用意してたら受付で中嶋さんに「2500円です」って言われて一瞬ファッ⁉︎てなった。25で好きな団体いっぱいだったらそりゃリピーターしちゃう。

2015-08-26 20:14:59
よねだ @1121411mH

PMC野郎『近すぎて遠い』。私には筒井康隆の小説と似ているような気がした(私は筒井好きだから嬉しい)。すごいなー、舞台だからできる演出だったと思うし、オサム先生にとっては本当にリコちゃんとコージが別人として目の前にいたんだろうなあ、と。

2015-08-26 20:19:21
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm 「近すぎて遠い」のはリコちゃんとコージなのだけれど、観ている私とオサム先生でもあるんだろうな。私は少なくとも、クライマックスまではオサム先生の視点で物語に触れているつもりだった。オサム先生がリコちゃんに抱いている恋心とか、彼女と接しているときにどぎまぎしちゃう→

2015-08-26 20:24:16
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm 不器用さとか、こげぱんカップルの一悶着&幸せな結末を目撃しているのに本当に他人事でしかない距離感とか。他の誰でもなく、オサム先生に一番近い気持ちでリコちゃんとコージを見ていると思っていたけれど、そうじゃなかった。オサム先生の葛藤の一番の原因、知らないんだもん。

2015-08-26 20:30:22
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm 考えてみれば、コージはちゃんと本当のことを言っていた。身体の持ち主、自分とリコちゃんの優劣。でも私は、コージの言葉を、傲慢で凶暴な人格が身体を乗っ取るためのとんでもない嘘だと思い込んだ。でも違ったんだよなー。

2015-08-26 20:38:08
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm これが小説だったら、オサム先生は〈信用できない語り手〉ってことで論じられるんだろうけど、それがすごく人間味のない見方のような気がしてきた。観客を騙そうなんてオサム先生はこれっぽっちも頭になくて、とにかくなんとかして大好きなリコちゃんを手に入れたかっただけ。

2015-08-26 20:46:10
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm 語り(今回は視点人物だろうけど)のトリック…とか言ったからって、リコちゃんを本当の意味で失ったオサム先生の苦しさ、言ってしまえば、人を好きになるってことにつきまとうどうしようもないつらさとかやるせなさはこれっぽっちもわからない。

2015-08-26 20:52:57
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm オサム先生がいかに倫理的に間違っているかをあげつらう正しさよりも、とてもまともではいられなくなってしまうどうしようもないうごめく心や欲望を見たい、それを無視できないような人間でいたい。そういう研究をしていきたい。

2015-08-26 21:05:55
よねだ @1121411mH

@Hsgwmsm あとめっちゃカツ子ちゃんかわいい。いいにおいしそう。

2015-08-26 21:06:38
kjennnnne @kojuenne

理由があって15minute made13を2回みに行ったけど、8月ver.のほうは何か本当に夏が終わるんだなーと現実の季節と頭の中でリンクし始めて、ものすごく切なくなった。ミケとママの未来の話とか、あの女の子が何年か後に幸せになれますようにとか、精神科医のその後とか。

2015-08-26 22:37:31
文月路実 @romi_fuzuki

最近観た芝居。『15 Minutes Made』は6つの団体が15分ずつの短編作品を上演する企画。今回が13回目になる。コメディあり、シリアスな会話劇ありで、どの劇団の作品も面白かった。お目当てのStraw&Berryはやはりよかった。絶望の果てにある愛とか優しさを描いている。

2015-08-27 00:14:25
ねむみえり @noserabbit_e

15MMで見たダルカラ良すぎたけど東京完売らしいので当日券にかけるか…と思っているところ。もしくは朝10時の回。

2015-08-27 01:26:48
びびあん @sweet_answers

「15 Minutes Made vol.13」観劇。なんともタイムリーな野球ネタから、かなりシリアスな作品まで。大好きな劇団さんや俳優さんがたくさん。毎回思うけどなんて贅沢な100分なんでしょう。 #15MM

2015-08-27 01:27:14
びびあん @sweet_answers

DULL-COLORED POPさんの別verで一緒に歌えたのはプレゼントをもらったみたいで嬉しかったな。最初に拝見した時にピスタチオさんを思い出したのだけれど、終わりの会で谷さんがそういった話をしていらして、まさに!日々進化する一色さんもスゴイ。確かに速く見えた。 #15MM

2015-08-27 01:28:49
びびあん @sweet_answers

Straw & Berryのみどりちゃん。銀蛸のハナちゃんを思い出したり、重ねてみたり。しんどかったけどまた観たいな。二大好きな劇団さんのトリと大トリ。全然カラーは違うけど、どちらもやっぱり大好き。好きすぎる。 #15MM

2015-08-27 01:31:09
びびあん @sweet_answers

どのお話の中にも、あの人のスピンオフ観たいなって思う魅力的なキャラクターが潜んでた。気になる...。作ってほしい。そして今回の全キャラクターの中ではダントツ小見さん。いや小見さんじゃなくサビさんか(笑)超カッケーーー♡場末の飲み屋なのに(失礼)素敵でした。 #15MM

2015-08-27 01:35:02
びびあん @sweet_answers

舞台の上の岡野さんはオネエでもカッコいいのですね。早川さんと歌いたい♫今回の作品の中で印象に残った台詞がお揃いだったのは嬉しかったな。晩夏に王子で6つの贈り物をもらいました。終演後、バラバラだった物語がどんどん大きくなってひとつの大きな宝物になりました。 #15MM

2015-08-27 01:37:27
アノラックとさかなのバッヂ @kamiokiroom

Straw&berry「ブルーベリー」は二回見たうちの二回とも泣いた。私は、中学生のときに好きな男の子からもらったスウィーティーガムを思い出した。 あのー、演出の河西さん、(勇気なくて話せないんだけど)すっげぇ好き。すっげぇ好きです。腕時計叩き割ったエピソードも、すっげぇ好き。

2015-08-27 03:02:49
seri-chang @mariquita036

mrs.fictionsの15minutemade vol.13終わっちゃって夏も終わったなぁって感じだけど、梅棒「クロスジンジャーハリケーン」が待ってたぜ!そういえば梅棒も15minutemade 出てたね!なんかまだまだ続いてる感じ。楽しみだなぁ!

2015-08-27 08:28:30
池田智哉@SNS離れ中(feblabo/24/7lavo) @feblabo

15mm13観劇。Straw&Berryが最高に好きだった。モトキちゃんの「サマーヌード」とラストの「SweetDays」に心を撃ち抜かれた。 気づかなくっちゃ かけがえのない日々に 気づかなくっちゃ かけがえのない事に

2015-08-27 13:08:38
前へ 1 ・・ 29 30 32 次へ