「円環の街」謎解きその後

0
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 実は、最後にセンティネルが消えた→カオル自由行動OKなのが不思議で。夜への扉は番号入力式だったでしょう? あれ、センティネルが堂々と告げていたので、残留者を拘束しておかないとまずくないかな?と。

2015-08-23 01:05:58
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 私もちょっと思ったけど、 あの夜の扉の番号って、 みんな同じでしたっけ? それぞれの鍵の番号じゃないと、 開かないんじゃないかな?

2015-08-23 01:07:52
ケヤキ@落蝉(詞喰蟲は八雲立つ) @zelkova8890

@Hallucigenia335 @Catbird713 あ、そこ誤解が生じないように横槍済みません。最初のレイナさんへのセンティネルのアナウンスで、「レイナさんの耳にしか届かない」という注釈を入れてます。以下も同様で、聞きに行った本人にしか聞こえないです。

2015-08-23 01:10:03
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 センティネルの過去改変後、伝言の約束を守らず(伝言せず)元の世界へ帰ってしまう残留者だったら、ソウタは悔やみきれませんよね…。だから、カオルは入力できないか、入力しても扉は動かない、だと思っていました。どうなんでしょう?

2015-08-23 01:10:50
ケヤキ@落蝉(詞喰蟲は八雲立つ) @zelkova8890

←夜と昼の扉は番号で開くけど、ボタン式なのか音声なのか決めてなくて、4dは自分が落ちるのに必死で、うっかり音声で喋ってしまった村建ての図。他の人はボタンで入力してくれてた気がする… 次に村建てる時があったら、もっと細部をちゃんとしなきゃ…共鳴の道具の詳細とかもそうだったし。

2015-08-23 01:12:29
ケヤキ@落蝉(詞喰蟲は八雲立つ) @zelkova8890

@Catbird713 @Hallucigenia335 その節はぎりぎりになってまことに申し訳なく(ふるえ

2015-08-23 01:13:21
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 全員2018だったと思います。>>2:57、>>3:109、>>3:152 口止めしていないので、日向さんがカオルに伝える可能性もあったしなあと思って。

2015-08-23 01:13:54
ケヤキ@落蝉(詞喰蟲は八雲立つ) @zelkova8890

@Catbird713 @Hallucigenia335 そこはあれです、グリフィンを強制移動させたり、ゾフィが昼に戻れなかったり、みたいに、契約が成った時点でカオルは夜に移動できないという感じで。ご都合システムで済まぬ。そうでないと9999通り試せばパスは見つかってしまうので…

2015-08-23 01:16:29
はるき @Hallucigenia335

@zelkova8890 @Catbird713 ああ、そうでしたか。レイナさんのときしか小声っぽくなかったので、普通に言ったのかと…。中央フロアではずっとゾフィヤさん‐ディーターさんが話し込んでいたイメージがあり、番号って秘密じゃないんだー去る者追わずの精神?と思っていました。

2015-08-23 01:16:53
はるき @Hallucigenia335

@zelkova8890 @Catbird713 いえいえ、そういう設定なら了解です。センティネル消えた=扉は使えない感じなのでしょう。

2015-08-23 01:22:58
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 番号にも意味があるんですよね。夜への扉は「2018」、共鳴の地下へのそれは「0805」でした。

2015-08-23 01:36:32
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 そういえば、そうだね。 2018で思いつくのは、 高次元存在の歌が届いた年号、 0805は円環の昼の街の8月4日にとっての「明日」 くらいしか、ぱっと関連思いつかないな…考えてみる

2015-08-23 01:41:10
はるき @Hallucigenia335

@zelkova8890 ちゃんとSF設定になっているのがすごいですよ。ぼくは全然ですが(小松左京もまだ読めてない><)、うみねこさんは今日(昨日)だけでSF作品をずらずら答えているSFファン。終わってからもこれほど考えられる設定を、ありがとうございます^^

2015-08-23 01:43:45
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 ただ、機械式時計も毎日同じ狂いを出すとかではないから、6分という時間そのものじゃなく、数分で5分より多い時間…?? アハズの時計もきっちり10度を意味しませんでしたし。

2015-08-23 01:53:58
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 ショップの本を読んだり展示品を見たりしているうちに気づけるかなあ、カオルくん……。暇だろうし、あちこち見回ったりはすると思いますが、時計を組み立てることまで思いつくかどうか。

2015-08-23 01:58:12
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 そうですよね、彼女が「ジェニーの肖像」の絵を見れば、自分かも?と思いつきそうなのですが。あまり博物館に興味のない女性だったのかな。 夜の世界の展示品が古い謎もありましたね。第3室の展示品も……。

2015-08-23 02:07:35
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 うーん、たしかに。 アハズの問題の10度が厳密に 10じゃなかったなら、 6分も、数分、と捉えていい 可能性もあるかなぁ。

2015-08-23 02:10:46
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 確かに。ソウタには昼の世界の残留者→夜の世界のライラに伝え(させ)る方法があったのだと考えられます。 そういえば、センティネルは1体だったのでしょうか。夜の世界と共通ではなく、2体いた…?

2015-08-23 02:11:47
はるき @Hallucigenia335

@Catbird713 @zelkova8890 うーん、昼の街と夜の街の位置?空間も謎ですよね。空間は同じで、時間軸が違うのだと思っていましたが、伝言周りをもう1回考えてみます。 すみませんが、今夜はここまでに。おやすみなさい。おふたりも無理をなさらず。つ[安眠枕2個]**

2015-08-23 02:15:29
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 夜の世界の方のセンティネルに、 夜の世界のライラへの伝言を…は俺も考えたけど、やっぱり、そっちのセンティネルもライラと同じ世界のもので、直接ライラには伝言出来ない筈だ。

2015-08-23 02:15:37
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 それに、センティネルと同様、絵や絵の中の手紙がライラに伝わらなかったのは、 おそらく「ライラと同じ世界のもの」で、「質量を伴う情報」だからだろう。 さっき言った❸つの「パラドクス回避の抜け道」に当てはまらないから。

2015-08-23 02:18:23
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 ソウタの研究ノートにあったように、過去改変のパラドクスの抑止をなるべく回避してライラに届く為には、

2015-08-23 02:21:23
うみねこ(Catbird713) @Catbird713

@Hallucigenia335 @zelkova8890 ❶時を遡れる高次元生命体がらみ ❷並行世界からの流入者とセンティネルと交換での伝言 ❸質量を伴わない情報=口頭での伝言 が大切なんだ。 並行世界からの流入残留者かおるくんが、口頭でライラに伝言を伝える、だと思う

2015-08-23 02:23:11
前へ 1 ・・ 22 23 次へ