GitHubの中の人が語るリファクタリングテクニック #yapcasia #yapcasiaA

3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
りっちゃん @rittyan

「良いリファクタリングはコードを減らしていく」 #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:14:54
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

Benさん: よいリファクタリングの測定: diffstats。+31 -40だと10行減ったからよい #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:25
馬美肉 @chiastolite

行数が減ることはいいリファクタリング。10行減るってことはエラーが起きうるコードが減ったってことだから #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:25
y.imajo @yimajo

:hocho: はリファクタリングのご褒美 #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:30
koro @WG_koro

10行減った => 10行分バグる可能性が減った #yapcasia

2015-08-22 13:15:32
(っ=﹏=c) .。o○ @itchyny

テストカバレッジが改善したらいいリファクタリング #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:33
近藤佑子 @kondoyuko

:hocho: リファクタリングがうまくいったらこの絵文字をつかう #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:35
きりん / kirin @sota1235

GitHubの絵文字文化すばらしいと思う #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:35
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

Benさん: 絵文字「:hocho:」をよく使う #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:36
ima ℤ @PUPRL

コードの追加量より削除量が多いリファクタリングは成功といえる エラーがおこりうるコードが減ったということ #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:38
りょ @poppycocker

コードを小さくするのは良いことだ。ホウチョウ!🔪 #yapcasiaA

2015-08-22 13:15:38
Kazuho Oku @kazuho

「包丁の絵文字が良いPRであることを指す」って言われると割と文化の違い感じる #yapcasia

2015-08-22 13:15:41
koro @WG_koro

コードカバレッジをあげる #yapcasia

2015-08-22 13:16:05
yumasukey @sb00589

テストカバレッジが改善したらリファクタリングが成功したといえる・・もっとだ。#yapcasiaA

2015-08-22 13:16:05
ima ℤ @PUPRL

🔪 :hocho: リファクタリングマーク! #yapcasiaA

2015-08-22 13:16:17
𝘼𝙈𝘼𝙂𝙄 @amagitakayosi

うーん、わかるんだけど、リファクタしたら長くなることってよくあるでしょ、jQueryでドギャギャっと書いてあるコードとか #yapcasiaA

2015-08-22 13:16:31
トトス@英語勉強アカウント @oza_shu

良いリファクタリングは取り除くこと。不要な行を取り除く。テストカバレッジが改善されるとよい。テストのExpressabilityを改善するとよい。テストの表現性。 #yapcasiaA

2015-08-22 13:16:37
やぬすさん / TAKAGI Kensuke @janus_wel

test expressability テストの表現性を増加させる #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:16:41
c-bata @c_bata_

1. コードの行数を減らす 2. テストカバレージが上がる 3. テストの表現性が増す(この指標は俺が作った) #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:16:45
yumasukey @sb00589

テストカバレッジが改善したらリファクタリングが成功したといえる・・もっともだ。#yapcasiaA

2015-08-22 13:16:59
ななきら @nakira

リファクタリングには計測可能な理由が必要 #yapcasia #yapcasiaA

2015-08-22 13:17:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ