みんくるカフェ第5回

みんくるカフェ第5回のツイートをまとめたものです。
0
masaaki_morio @masaaki_morio

@minclecafe @luna_crescens 家庭医を実践しつつ、地域医療・公衆衛生の研究中です。”弱者”ではなく”途上者”とすると、経済格差~健康格差を改善にむけての”道”がつながる気がしています。地域におけるネットワークやパートナーシップをどうするか議論しましょう。

2010-12-16 13:16:01
Daisuke Son @sonson01

【みんくるカフェ】まもなく開催!今日は12名参加です。

2010-12-16 19:35:51
Daisuke Son @sonson01

みんくるカフェ第5回スタートです!まずは自己紹介から☆

2010-12-16 19:52:45
Daisuke Son @sonson01

家庭医さん、養護教諭さん、作業療法士さん、学生さん、公園の管理をされている方など、本日も様々な分野の方が参加しておられます!

2010-12-16 20:00:09
Daisuke Son @sonson01

まずは、元々四国で家庭医をされていた方からのプレゼン!1つ目のお題は「社会経済的“途上者”へどうアプローチするか」です!

2010-12-16 20:05:25
Daisuke Son @sonson01

「診療所に来ていない患者さん」というところを1つの問題意識とされていると。

2010-12-16 20:06:42
Daisuke Son @sonson01

「診療所に来ていない高血圧の人を何とかしないといけない」ということが統計上重要なアプローチだと分かった。そこから興味がヘルスプロモーションなどに広がってきた。

2010-12-16 20:11:25
Daisuke Son @sonson01

エイズ、薬物依存、肥満など健康教育がなされていないために予防できていない現状を目の当たりにした。そのような人をどのようにして巻き込んでいけるか、エンパワーしていけるか。

2010-12-16 20:14:56
Daisuke Son @sonson01

「フォトボイス」というツールを使う。写真をきっかけにして行政とも対話が始まる。

2010-12-16 20:16:30
Daisuke Son @sonson01

例)ドロップアウトした中学生フォトボイスを使って政策提言。

2010-12-16 20:17:54
Daisuke Son @sonson01

引きこもりは診療所に来られない。社会的途上者はネットワークが切れて、参加の機会が閉じてしまっているのげ現状。 どうやったら健康教育を進められるか?

2010-12-16 20:19:49
山田 ちひろ @kumakumachika

家庭医学のワールドカフェ、みんくるカフェなう。世の中にはいろんな問題がある。勉強になるなぁ。

2010-12-16 20:20:30
Daisuke Son @sonson01

印象的な例として、プロジェクトにどう巻き込んで行くか?喫煙の例。禁煙を呼びかけるポスターを学校の生徒に作ってもらい、商品をその地域の商店から出してもらい、地域ぐるみで多くの人に関心をもってもらう。

2010-12-16 20:22:36
Daisuke Son @sonson01

防災に関わる方の観点。災害時、要援護者かつ災害に対する無関心層にどうアプローチしていくか、は難しいが重要な問題。

2010-12-16 20:25:32
Daisuke Son @sonson01

迂回的アプローチ。その人個人に直接アプローチしにくい場合、その人にとって重要な他者にアプローチする。

2010-12-16 20:27:08
Daisuke Son @sonson01

養護教諭さんより。例えば不登校になった生徒がいた場合、地域・家庭・学校が一体になって支援できる会が構成されているところもある。

2010-12-16 20:29:24
Daisuke Son @sonson01

公園はそれこそお家のない方がいる。休日の昼間は滞在占拠するのを遠慮してもらっている場合も。昔はあまり苦情がなかったが、最近は夜でも滞在を許せないという旨の連絡が住民からくる場合も。社会の許容度・寛容度にもよる。

2010-12-16 20:33:08
Daisuke Son @sonson01

お題提供者より。その地域で優先度・緊急度が高い人は誰か。疫学的なアンケートはあるが、それよりも地域住民参加型の場を1つのアクションとして模索できれば。

2010-12-16 20:36:09
Daisuke Son @sonson01

「個人アプローチよりも集団的なアプローチで地域の健康を模索していきたい」

2010-12-16 20:37:57
Daisuke Son @sonson01

病気を治すだけではなく、健康をキーワードとして地域のより多くの集団を巻き込んでいければ。

2010-12-16 20:38:58
Daisuke Son @sonson01

作業療法士の中にも、少数ではあるが自治体の中に入って活動している人がいる。

2010-12-16 20:41:54
Daisuke Son @sonson01

ポピュレーションアプローチ関連。低所得者層の人たちがどういうサービス求めているか。エンターテインメントへの関心が強い。一昔前はパチンコ。最近は携帯の無料ゲームなど。

2010-12-16 20:44:33
Daisuke Son @sonson01

地域の寝たきりの老人が増えているのをどうしたらよいか。小学生の総合学習で出た答えとは?

2010-12-16 20:45:46
Daisuke Son @sonson01

「お世話をしにいく」よりも「挨拶をする」ことが大事!

2010-12-16 20:46:50
Daisuke Son @sonson01

ヘルスフェスなど祭りごととしてやるのはどうか?という意見も。健康ビフォアーアフターみたいなイベントがあると興味を引くのでは。

2010-12-16 20:48:24
1 ・・ 4 次へ