20150831 東電定例会見

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
ぷりん…【原子力は絶対悪】 @Prinzipal

東電公報が外部の情報を詳しく知らなくてもいいが、それなら自社の情報に関してもっと知識と責任を持つべきではないかと思う。 ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

2015-08-31 18:43:02
33うた吉 @33utakichi

七尾さん「環境省が発表、原発から3.5キロのモミの木の98%に異常が、空間線量34μSv/hだったと、ふくいちで環境省が調査した事は?モミの木はある?」東電「??」 ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

2015-08-31 18:43:29
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

ぶら下がってる人の顔ぶれからするとサブドレンのことを聞いてるのかな、何時頃放出かとか、漁連との話し合いはどうかとか。 ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

2015-08-31 18:48:08
ドラえもん @jaikoman

平成27年 8月31日(月)17時30分 ~ 東電会見 冒頭報告 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:07:56
ドラえもん @jaikoman

東電なのらない広報:定例会見を始める。東電おかむら:福島第一の状況 j.mp/1JGrvCa[原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度][使用済み燃料プール] #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:12
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:記載のおとりで特段、大きな変化はない。[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]1号タービン建屋から1号廃棄物処理建屋に移送している。 [水処理設備および貯蔵設備の状況]サリー運転中。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:21
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:[その他]裏面。地下水バイパス。一時貯留タンク Gr1の分析結果が出ている。j.mp/1JGqFFp #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:29
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:放水路関係だが、j.mp/1NPCpvx 2号機放水路の立坑上流 Cs-134/137 の値が28日採取結果で前回より若干上昇している。こちらは先週、水曜日以降、降雨が続いており、#iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:33
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:降雨の影響で動揺のサンプリング結果の上昇が見られている。そちらも併せて説明する。#iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:40
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:K排水路のサンプリング実績だが、j.mp/1JGqIB4 28、29、30日の分析閣下について、27日の結果と動揺、降雨の影響による値が継続している。これも後ほど説明する。#iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:44
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:★それからK排水路の堰の話しだが、8月17日の夜に降雨の影響により、ポンプ起動が全台起動する前に堰の方から海に放水された件があり、その対策として、堰の上に15cmの鋼材を設置して推進を高くすると。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:48
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:スイッチが入るようにする対策が28日の時点で対策が完了している。後ほど説明する。★H4タンク周辺のサンプリング結果だが、E-1、地下水の全βの値が4万Bq/L j.mp/1NPD3ZZ ということで、 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:08:57
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:前回採取の820Bq/L よりも比較的上昇が大きい。この辺りについては、過去の変動の範囲薙いだが、降雨の影響棟で、今後とも測定結果をよく見ていきたい。ちなみに29日 j.mp/1JGszps 現在の分析結果もあり、 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:00
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:そちらは41,000Bq/L だ。動揺の数字を示している。★本日、1Fの構外におけるユニック車からの油の滴下事象があった。こちらの紙には記載してないが、口頭で説明するが、 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:03
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:本日の午前7時6分頃、正門横の東側の発電署外の駐車場で水溜まりらしき者に油が浮いていると協力企業から連絡があり、消防に核にしてもらった結果、ユニック車、トラックにクレーンがついているクレーン付きトラックだな。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:07
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:ユニック車の可動部分のグリスが雨水により滴下した。そのために水溜まりに油が浮いたと言う事が確認されている。当該の水溜まりの油は、旧チャkマットによって回収済みだ。消防の見立てだが、危険物漏えいに該当するということだった。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:10
ドラえもん @jaikoman

■福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状 ★★★#iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:22
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:続いて「福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について j.mp/1JGrvCe」こちらについては、ポイントとして、7がつに新たに従事した作業した新しい人間が507名が入ってきている。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:26
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:それから★★★7月の作業者の最大外部被ばく線量の最大値は10.7mSv。内部被爆はなかった。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:30
ドラえもん @jaikoman

東電おかむら:★★★中身については6月のデータだが、APDの値から、ガラスバッチの値から、正式に調べた結果に移設しており、協力企業が6月時点で12名10mSvを超えた値に変更があった。 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:33
ドラえもん @jaikoman

00:15:55 ■1号機建屋カバー解体における作業状況 #iwakamiyasumi2

2015-08-31 21:09:36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ