ポケモンのケツバンってどっからきたの?

自分の中の永遠の謎。 ケツバンという日本にある共有された知識財産。 あいつはどこから来た? ぼくらはどうやってしった? あいつは本当にバグなのか? 続きを読む
6
つるすけ @turusuke

@shohei0308 確かに・・・予めバグを仕込んでおいてそれを制作側が利用して・・・ってのは単純すぎですかね。

2011-01-08 01:48:30
@nucco

@shohei0308 ポケモンすぺしゃる(漫画)ってアニメの後でしたっけ?

2011-01-08 01:48:33
しょーへ @shohei0308

でもそれがクチコミでほとんどの人の共有された記憶になっているのは凄いし、多分それは同時多発的に起こったとしか考えられないんだよね RT @bizentelizarazu: @shohei0308 たいてい兄貴がいる奴から情報が回ってきてたよね。年齢が上の人が情報源に繋がってたんだ

2011-01-08 01:48:33
しょーへ @shohei0308

あれは多分あとだったんじゃないかなあ。自分はコロコロのどうしようもないピッピの記憶のが強烈だったけど。 RT @nucco: @shohei0308 ポケモンすぺしゃる(漫画)ってアニメの後でしたっけ?

2011-01-08 01:50:23
@sekaiiiii

@shohei0308 小学生の頃ってみんな仲がいいというかグループで別れてなかった気がします。なので、クラスの中で流行ればみんな知る事が出来たと思います。みんなポケモンやってたし

2011-01-08 01:50:52
しょーへ @shohei0308

今のアニメはデバッグやり過ぎでああいう面白いバグが簡単に見つからない。 RT @turusuke: @shohei0308 確かに・・・予めバグを仕込んでおいてそれを制作側が利用して・・・ってのは単純すぎですかね。

2011-01-08 01:51:33
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

これはガチ。公共性も積極的自由も欲望だと思う。“@shohei0308: やっぱり人は共通の欲望によってしか共有できうる可能性がないんじゃないのかなーとか思うんだよね。”

2011-01-08 01:52:41
しょーへ @shohei0308

そうだ。そもそもケツバンが存在するということは、「仕組まれたバグ」という可能性もある。同時に、それがバグによる社会性(人と人とのつながり)をつくるための仕掛けだったのかもしれない。ゲームフリークさんぱねえwww

2011-01-08 01:53:32
しょーへ @shohei0308

それが地域を超えて同年代の日本中の共有された知識になっているのが凄いんです。こんだけ趣味が多様化した世の中でそういうものはなくなりつつあるのにも関わらず RT @sekaiiiii: @shohei0308 小学生の頃ってみんな仲がいいというかグループで別れてなかった気がします。

2011-01-08 01:55:45
しょーへ @shohei0308

ケモンの「集合知」みたいな論文を書こうかな。

2011-01-08 01:56:40
@nankaossan

RT @shohei0308: それが地域を超えて同年代の日本中の共有された知識になっているのが凄いんです。こんだけ趣味が多様化した世の中でそういうものはなくなりつつあるのにも関わらず RT @sekaiiiii: @shohei0308 小学生の頃ってみんな仲がいいというかグループで別れてなかった気がします。

2011-01-08 01:56:44
しょーへ @shohei0308

実際ポケモンは当時の「コンテンツ(物語内)」の面白さで売っていたドラクエやFFとかの流れに逆らって、「コミュニケーション(物語外)」の面白さで爆発的な売上を起こしたものだから凄いと思うんだよね。サンシャイン牧場はポケモン無しには語れない。

2011-01-08 01:59:00
しょーへ @shohei0308

むしろサンシャイン牧場をやっている世代(特に自分たち大学生)はモロにポケモン世代なわけで、つまりコミュニケーションが主題のゲームを楽しんできたひとたちなわけだしねー。てかまあ、普通にモンハンとかも友達いなきゃできないからね。

2011-01-08 02:01:02
しょーへ @shohei0308

ァミ通とかなのかなあ? RT @nucco: ふぁみ通とかじゃね? わからんけど

2011-01-08 02:02:21
しょーへ @shohei0308

多分それが近いのかも RT @nucco: ゲームの裏技の広まり方と都市伝説の伝播って近いかな? 興味津々

2011-01-08 02:03:24
しょーへ @shohei0308

結構日本再生の道はポケモンにあると思うんだよガチで。

2011-01-08 02:04:27
poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

@shohei0308 コンテンツゲームとソーシャルゲームの両方のコンテクストから語れる存在のまさに代表例といった感じですよね。恐ろしい作品です。

2011-01-08 02:05:36
しょーへ @shohei0308

全くの他人同士がコミュニケーション出来る共感可能性としてのポケモン。右翼とか左翼とかリア充とか非リアとかそんなレッテルなんか取り払って共有できるものって大事じゃね?

2011-01-08 02:06:46
しょーへ @shohei0308

というかあのゲーム内にはほとんど物語はなくてアニメで物語が補填されているという構造も凄いなあと RT @porologue: @shohei0308 コンテンツゲームとソーシャルゲームの両方のコンテクストから語れる存在のまさに代表例といった感じですよね。恐ろしい作品です。

2011-01-08 02:08:26
えらー @error_astray

RT @shohei0308 ピカチュウが使われたのはゲームで違う御三家を選んだ子が残念がるから、鼠が日常的な生物である、当時コロコロの人気投票1位と「ポケモンストーリー(日系BP出版)P332」に書かれています

2011-01-08 02:08:41
しょーへ @shohei0308

へえ。ピカチュウは人気投票なのか。 RT @error_astray: RT @shohei0308 ピカチュウが使われたのはゲームで違う御三家を選んだ子が残念がるから、鼠が日常的な生物である、当時コロコロの人気投票1位と「ポケモンストーリー(日系BP出版)P332」に書かれてい

2011-01-08 02:10:15
ミッティー/銀雪(M.Furukawa) @ginsetsu

RT @daichittaX: これはガチ。公共性も積極的自由も欲望だと思う。“@shohei0308: やっぱり人は共通の欲望によってしか共有できうる可能性がないんじゃないのかなーとか思うんだよね。”

2011-01-08 02:10:25
しょーへ @shohei0308

というか多分AKBとポケモンて似ていると思うんだよね。話飛ぶけど。

2011-01-08 02:11:16
ボンさい @b0nsai5179

RT @error_astray: RT @shohei0308 ピカチュウが使われたのはゲームで違う御三家を選んだ子が残念がるから、鼠が日常的な生物である、当時コロコロの人気投票1位と「ポケモンストーリー(日系BP出版)P332」に書かれています

2011-01-08 02:11:54
@nankaossan

@shohei0308 最近のガチ育成プレイ派と普通のストーリークリア派との二極化はどうなんでしょう

2011-01-08 02:11:59