他媒体で見た桑原水菜作品

新聞、雑誌などで紹介された時のまとめ ぱふ、活字倶楽部については↓ http://togetter.com/li/533390
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

ライトノベル完全読本 vol.3 (日経BPムック) 日経キャラクターズ! amazon.co.jp/dp/4822217140/… 買ってた(あった)。BL特集ページのBL年表とBLタイトルセレクションのSF・ファンタジーの項にミラージュが。2005/12発行。

2021-08-15 21:44:11
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

乙女の日本史、角川文庫版を書店で見たんだけどミラ見当たらなかったんだよね…。元の東京書籍版(2009)にあったのかな?

2015-10-30 15:28:00
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

乙女の日本史、東京書籍でkindle版出てたのか。文庫に切り替えると角川文庫版へ行っちゃうけど。こっちのkindle版ならミラ脚注載ってそう。(実物DLしてないから確実ではないけど) しかしミラ紹介の後に2009年大河の直江役が山下真司で涙したファンは多数とか…って氏に失礼だな怒

2016-07-12 16:26:11

第五章戦国時代で
・上杉謙信「女性説」を検証する!
・上杉家の養子たち・その光と影--景勝と景虎
・直江兼続は色小姓だったのか?
というセンテンスで続いた98ページの脚注にミラ紹介有り
(本文には出てこない)
他にも『花の姫参る--上杉景勝室・菊姫』が脚注で取り上げられてた。

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

「少女小説」ワンダーランド―明治から平成まで 菅 聡子 amazon.co.jp/dp/4625684080/… ということで本棚から引っ張ってきました。ミラ的には、Cobalt編集長のインタビューページ内の読者大賞の話題で先生のお名前が挙がるといった感じ。編者の方が2011年にお亡くなりになっていたことを今日知りました。

2021-08-15 21:16:56

実物は読めてないけどミラの記述があるらしい。

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

オトコのカラダはキモチいい(ダ・ヴィンチブックス) 二村 ヒトシ・岡田育・金田淳子amazon.co.jp/dp/B00TY4DN0M/… また金田せんせが犠牲獣ネタ出してるらしいのでポイント半額還元に乗っかって購入。注文詳細を見ると確かに勝手にポイント全部使われてた。

2015-05-31 10:29:40
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

犠牲獣は百点満点中一億点だけど、例の発言した攻が乳首で実際に神と交信しなかったのでマイナス五千万点だそうで。金田せんせはユリイカのBL特集でも犠牲獣推してました。

2015-05-31 16:55:11

BL三種の神器の記述

このマンガがすごい! 2019

『このマンガがすごい! 』編集部

「メタモルフォーゼの縁側」鶴谷香央理インタビュー
知らずに初めて読んだBLに炎の蜃気楼が挙がる。(29頁)

小説

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

ついでにミラネタが出てくると聞いたので太田 忠司のJの少女たちも注文しました。

2015-04-06 14:39:25
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

flic.kr/p/o2pxAR 近衛さんは少なくとも夜叉誕生は読んでる。(上杉神将伝2の後書きより)

2014-06-16 21:16:06

コバルト文庫の後書き

リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 冬の領域 (コバルト文庫): 三浦 真奈美, 定広 美香: 本 Amazon.co.jp: 冬の領域 (コバルト文庫): 三浦 真奈美, 定広 美香: 本
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ