《胎界主第一部 再読感想まとめ》 26-4 無責任飛行 本戦〈6〉

「それだけとっても 人間には責任がある 大いなる責任が」  胎界主10周年を記念しての非公式企画。胎界主の第一部を再読して感想をつれづれ書き殴ります。約一週間ごとに一話づつ。  ツイートは僕の独断と偏見で並べ替えております。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

ただ、レックスが息子を産むだけ産ませて殺さず放置してたら、準レックスみたいなのがそこら中で好き勝手やる(躰化してれば寿命も無い)みたいな状況になりかねないがな。その選択よりはまだ確かに責任持ってるとは言えるか…… #264無責任飛行6

2015-09-06 18:32:54
四時のおやつ @g13_144

p16 レックスの言葉を正しいとするなら、子供には色とりどりの扉(たましいの扉)がある。それはレックスの息子だからということではなくて、人間は誰でも扉を開く可能性があるということだろう。 #264無責任飛行6

2015-09-06 21:52:30
四時のおやつ @g13_144

p16 作られた子供、というのはソロモンが「タロット・アス」を作ったのもそうだし、稀男が自我を沈めて白紙から作り直したのも同じモチーフ。どれが真の胎界主たりえるのか、というのがテーマの帰結になるのかしらん? そういえばニキさんも最近なんか作ってたな。 #264無責任飛行6

2015-09-06 21:58:36
四時のおやつ @g13_144

p16 得体の知れない存在だったレックスが人間になる瞬間。こんな存在でも、何かに期待し落胆することがある。 #264無責任飛行6

2015-09-06 22:07:09
紙ヒコーキ @freeflypaper

しかし「ダメ人間になっていった」と言ったが、レックス自身は子育て/躾には携わったのだろうか? まぁ「自分は真の創造主だから、その創造物なら大丈夫」と「信頼(信仰)」していたなら、その放任も絶望も、否めはしない。 #264無責任飛行6

2015-08-29 22:05:20
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

すべては妄想だが、レックスが「同居型子育て」を試していないとは思えないんだよな。忙しいとは言ってもまさにそのライフワークなわけだし、割こうと思えば時間はあるだろう。40年くらいは #264無責任飛行6

2015-08-29 22:11:30
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

なんなら自分の旅に付き合わせるとかな。子連れレックス。なにそれみたい #264無責任飛行6

2015-08-29 22:13:41
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

p17「こうしてまだ可能性の残っている息子を前にすると 顔がほころんでくる」  #264無責任飛行6

2015-09-06 18:35:43
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

戦い方とか女の選び方とかを間近で学ばせるわけですよ。それで……そうやって旅して、40年がたって……やっぱやめようこの話は はいやめやめ #264無責任飛行6

2015-08-29 22:17:40
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

ていうか、普通に仲たがいして殺し合いになりそうな気はする #264無責任飛行6

2015-08-29 22:19:09
紙ヒコーキ @freeflypaper

子連れレックスこと子連レックスという語の危うさ(だまれ #264無責任飛行6

2015-08-29 22:24:27
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

「本当に何かを創っている人間ならわかる話しだ」「自分の手のひらで転がる程度のものでなく」 「創造主をも超えて広がっていく 自分にも手に負えないシロモノが創り出せたのなら」 「それこそが本物だと」  #264無責任飛行6

2015-09-06 18:37:10
紙ヒコーキ @freeflypaper

p17 自分にも手に負えないシロモノ…暴れる力…ウッ頭が #264無責任飛行6

2015-08-29 22:09:49
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

レックスの「俺の手に負えないものが本物」とゼブブの「殺し屋ごときに消されないのが真の胎界主」という発想は、対象への愛情(執着)を抜きにすれば似ているようにも思う  #264無責任飛行6

2015-08-29 21:58:54
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

胎界主がいわゆる主人公適正をもつ人々であり「真の胎界主」がイコール「この作品の主人公」だとすると、メタ的にはそう間違ってないんだよねー。いち脇役の行動で殺されるようなものが主人公であるはずがない、と(そういう物語でない限りは) #264無責任飛行6

2015-08-29 22:02:01
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

主人公が脇役に殺されないってのはまあ、ケンシロウがモヒカンザコにやられてENDってことはないやろ? みたいな #264無責任飛行6

2015-08-29 22:03:59
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

もっともレックスは、自分こそが主人公=真の胎界主だと思っているのだったか。 #264無責任飛行6

2015-08-29 22:02:56
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

レックスが求めているのは、いわば「次回作の主人公」か。  #264無責任飛行6

2015-08-29 22:05:25
紙ヒコーキ @freeflypaper

p17 わからんわぁぁぁあぁ しかしこのルーサーは何乗なんだろう…。 ビタイチ「勝てるかもしれない」雰囲気を纏っていないよね…。 アカーシャ球体描写がないと乗数次第ではこんなもんなのかも。 #264無責任飛行6

2015-08-29 22:16:51
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

ルーサーの累乗躰化は、累乗するごとにモリモリになっていくけどある点を超えると逆にスリムになっていく 廃人覚悟で躰化するとつるんとした小柄な姿に(cv中尾隆聖) #264無責任飛行6

2015-08-29 22:29:34
紙ヒコーキ @freeflypaper

@lovethemlover けどアスによる爆撃オチの直後にはもうルーサーが「動けている」のですよね。 圧迫面接とブコウスキー兄弟との一幕を含めても一時間前後と予想されるので4乗くらいだったのでは?と思われます。 #264無責任飛行6

2015-08-29 22:43:10
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

@freeflypaper なる。あまり躰化し過ぎると躰化時間も短くなるし、単純なようで奥が深いですなオヌリス=アレス躰化(使いづらいとも言う)  #264無責任飛行6

2015-08-29 22:49:18
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

p18 のびやか係長 1迷子の子供、2声をかけるのびやか係長、3会社内、上司がのびやか係長について言及、4じつはのびやか係長も迷子だった という落ち。「空中浮遊」はリアクションとしてコケる様が空中浮遊のように見えることから、逆に本当に浮遊しているという捻り  #264無責任飛行6

2015-09-06 18:44:22
紙ヒコーキ @freeflypaper

p18 いやないない! この漫画は面白くないって 『神聖モテモテ王国』がそういう感じで自分に言い聞かせる作品でしたね(作者のバイブルを半端にdisっていくスタイル) ええんやで…面白くなくても心あったこうなる漫画は買うたらええんやで… #264無責任飛行6

2015-08-29 22:32:30
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

何度もこの四コマ見てるとだんだん面白くなってくるよ 面白い ほーら面白い 最後のコマの少年の虚無の顔とか 面白いでしょう? 面白い……なんて面白いんだろう……  #264無責任飛行6

2015-09-06 18:47:07
前へ 1 ・・ 3 4 次へ