浸水時の避難に長靴は危険!-井口隆さんのツイートを中心に

20
クルマエニ by ドリドリ @doridoriroom

【大雨による避難注意事項】 ●明るいうちに ●出来るだけ近所に声をかけながら避難してください。 ●川、海、用水路を避け、安全な道を選んで避難所へ ●杖になる物で足元を確認しながら歩行。 ●懐中電灯や携帯をビニール袋やジップロックに入れて防水対策 ●履物は長靴よりスニーカー

2015-09-08 16:05:50
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

たった今、テレ朝のワイドスクランブルで、浸水時の避難に長靴などを履いてと橋本さんが述べたら間髪をいれずレポートしていたアナが長靴は洪水時には危険なのでスニーカーなど履きなれた靴でと訂正していた。浸水時に長靴が禁忌であることはかなり知られてきた様だ。

2015-09-10 11:00:37
イクス @ixneun

浸水時に長靴はそもそも歩きにくいし中に水が入ると重みで動けなくなるから避難時には不利

2015-09-10 11:54:37
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

先ほどの浸水時の避難に長靴は厳禁と言うツイートが400以上もRTされていて、驚いた。こんなに多くRTされるのは、「浸水避難に長靴厳禁」はあまり知られていないためだろうか?私はかなり以前から知っていたが、それを特に実感したのが伊勢湾台風50周年に際して被災者の証言記録集を読んだから

2015-09-10 11:58:36
及 川 貞 文 @osada1224

「避難する時は、長靴を選ばないこと」 ⇒ amba.to/1JXiGHa これ、意外と気がつかない部分?水害の場合。サンダルも脱げちゃうよね…

2015-09-10 12:04:14
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

私が読んだ伊勢湾台風の証言記録集の中に、流木が来なかった飛島村で助かった方が「高潮で亡くなった方のほとんどが長靴を履いていた」と書いておられた。実際の災害に遭遇した方のリアルな証言は非常に説得力があった。防災のために災害に対する想像力を養う上ではこういった証言記録を読むことは重要

2015-09-10 12:05:18
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

災害時での注意事項、子供時代に聞いたことは結構記憶に残ると思うが、大きくなってから一般論として聞いても忘れてしまうことが多いと思う。でも実際に体験した方からリアルな話として聞いていたら、たぶん災害時には思いだす可能性が大きい。

2015-09-10 12:10:34
ある @arcanum_jp

脱げやすいということか、、 " 長靴は脱げ易く危険なので、運動靴に" 兵庫県 防災学習 <洪水編> 避難に関する質問 gakusyu.hazardmap.pref.hyogo.jp/bousai/kouzui/…

2015-09-10 12:27:48
太安萬侶(おおの やすまろ) @onoyasumaro

大雨で避難の時、長靴は厳禁!命の危険があるそうです。 私も今まで知らなかった。これ、避難関連の情報で周知して欲しい。>RTs

2015-09-10 12:29:22
$HINGO @shingo3666

「避難する時は、長靴を選ばないこと」 ⇒ amba.to/1JXiGHa 水が入り動きにくくなる、脱げやすくなる、なるほど!知らなかった‼︎

2015-09-10 12:36:09
かつぽん @katzho

洪水避難で長靴ダメってのはそんなに常識とされてないのか・・・釣人には常識だからもうちょっと知られてると思った。水が入ると動かなくなるからね。ライフジャケット無ければウェーダー(胴長靴)もダメよ。ひっくり帰ったら最後、足の方に移動した空気が浮き袋になって、逆さまになっちゃうからね。

2015-09-10 12:43:56
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

【避難の注意点】 ・長靴は脱げ易く危険なので、運動靴に。 ・マンホールの蓋が開いていることがあるので、棒などで足元を確認を。 ・子供はわずかの水深でも危険なので、浮き輪やロープで安全を確保を。 ・足元をすくわれるような流れ(膝上が目安)がある場合は、絶対に避難しない。

2015-09-10 12:45:45
elephant box @elephantbox2009

腰まである長靴も危険なんである。あれ履いて水中で転ぶと絶対に起き上がれない。下半身に浮き袋つけた様な状態でスケキヨと叫ぶことも出来ない。でも投網の漁師でもなきゃ持ってないか…

2015-09-10 12:53:51
Y.k @BOSAI_tyappu001

浸水時、長靴で避難しない 水が入って逆に歩きにくくなることも。 運動靴等、しっかり縛りましょう。 冠水して側溝や用水路、ふたの開いたマンホールが見えなくなっています。 長い棒で先の安全を確認しながら避難をしてください。

2015-09-10 12:54:02