20150910 東電定例会見

0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:西側が10が12ということで少しずつ過去最高を更新している。これは、やはり!この何日間が非常に今週、雨が沢山降った。それから海もかなり荒れて波も高かったことから、枚上がりだと推定している。こりゃ以上。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:21
ドラえもん @jaikoman

00:17:00 ■Cタンクエリア内堰の配管貫通部からの雨水の外堰内への漏えい ★★★#iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:23
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:次! さっきもいったが「Cタンクエリア内堰の配管貫通部からの雨水の外堰内への漏えいについて j.mp/1hZVpLo」ということで、さっきは口だけで説明したが、貫通部とはどういう所かというと、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:26
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:スライド2の右側の写真。コンクリートの壁みたいなところを黒い配管が貫通している。これを貫通部という。このままだとツーツーだから、この配管と壁のところに間詰めをしてるわけだが、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:29
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:その間詰めの隙間から漏えいがあったと言うことだ。時系列はここに書いてあるとおりであり、分析結果も先程示したとおりだ。今は.間詰めはまたきちんと、目地部は止水措置をやって完了して雨水が溜っている状況だ。そりゃ解決した報告だ。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:32
ドラえもん @jaikoman

00:18:00 ■海側遮水壁の鋼管矢板の打設作業再開 ★★★ #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:35
ドラえもん @jaikoman

一番最後の資料だ。「海側遮水壁打設工事再開の様子 j.mp/1hZUTgh (画像・動画)j.mp/1hZUWc0 」ということで、今日の午前中、朝方からかけてのお仕事だ。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:38
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:上がその時の様子の写真だ。この後動画を見てもらうが、上の左側が打設作業前ということで、このクレーンで海側に鋼管矢板を吊り下げている状況だ。どんどんこれを中に方に押し込んでいって、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:44
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:打設作業が終わると、右上のように、この青い、緑色のクレーンの先っちょの、この機械がずっと下まで下がっていって打ち込まれている様子がわかる。その鋼管矢板が右下の写真であり、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:55
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:1メートルぐらいの径の太さの交換であり、説明は終わっているとおもうが、右下の写真の左側のところ。この太い鋼管の外側に少し細い鋼管、管のように見える。これは断面は、アルファベットの「C」のような形になっており、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:54:59
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:一部、隙間が開いている感じになる。それから右側の鋼管は、こりゃちょっと左下のところになっているが、少し交換の外側に棒みたいなものがくっついているように見えるが、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:01
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:これは横から見ると、アルファベットの「T」みたいな形をしている。アルファベットの C と T を撃ちこむ時に、うまくこのセットを、TとCが、Tの横棒が、C の中にうまく入るような形で打ち込んでいく。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:04
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:こういった作業になる。鋼管矢板はみんなこんな形をしていると。ま、そういうものになる。で、今日撃ち込んだところが、9本残っている中の一番1号機に近いところ。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:08
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:下の図面で言うと、赤い四角で囲ったところだな。この部分を今日は1本、頭の部分を残して、1回めの打設というが、頭の部分を残して撃ち込んだことになる。で、今日、午前中に、この時は実は雨が降っておらず、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:10
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:非常に風もなく、いい!条件で仕事が、空は写真は位が、雨もなく!風もなく! 非常にい条件で今日の朝1本目はいった!という感じで、その時の様子を動画に撮影しているで見ていただきたい。では用意を。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:13
ドラえもん @jaikoman

東電なのらない広報:それでは各会場、準備はいいか。ではこれから紹介する。どうぞっ!!! 東電川村信一:はいっ。これは今見てもらった通りに、、 あらっ? #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:26
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:大丈夫っすか? これ、緑色の奴が、実は、振動する。上下に振動するような、装置になっている。j.mp/1Q3PnEw で、振動させながらドンドンこれを押し込んでいくような作業をする。#iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:33
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:ま、非常にゆっくりと打ち込んでいく形になる。少しずつ海底の土の中に入っていく様子が分かる。で、手前に見えている少しはみ出ているのが、アルファベットのCみたいな形のものだな。#iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:39
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:で、徐々に打ち込んでいくというか、押し込んでいく。土の中に押し入れていく作業だ。上についてみる緑の奴は、上下に振動してガタガタ揺すりながら入れていく感じで、油圧の力で入れていく装置だ。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:41
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:これは上が両側が洗濯ばさみみたいになっており、両側を押さえ込みながら押していくそう言う仕組みだ。今、チョット影になっているが、犠牲陽極というのを鋼管矢板につけとりまして、 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:45
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:これは鋼管だから腐蝕の可能性があるので、腐蝕するときに鋼管よりも腐蝕しやすい材料。具体的にはアルミニウムなんだが、その板を、今ちょうど見えてきたな。人が乗っている機械の下から。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:50
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:あ、あ、水中に入ってしまったが、アルミニウムの板みたいな野を付けておりまして、腐蝕するときはそちらに腐蝕してもらい、鋼管の法は守る。そう言ったためについてるんだ。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:52
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:で、第一弾の打設は、頭を1m50cmほど残して、ま、こんな状況で頭のところの緑の奴を外してしまっている。これは1号機の側から、長い間出来ておりまして、最後の9本のところの1号機の一番近いところの1回めの打設をしたと。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:55
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:頭が1m50cmほど残っている。これは後残り8本。9本みんな頭が残った状態にした後に、全部、今度は順に同じ高さまで打ち込んでいく作業をする。午前中は少し空が青かったな。本日の現地の様子は以上である。 #iwakamiyasumi2

2015-09-11 00:55:58
前へ 1 ・・ 5 6 次へ