アニメの感想

1
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

『テレビまんが 昭和物語』って、モグタンとか出てこないのね。なんともまぁ、ターゲット層が見えづらい作品だけれど、う~ん、スポンサーありきなのか?

2011-01-05 06:23:51
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

『君に届け』は、ここから始めるね、へぇ~。ストーリー系で分割しちゃうと、どうしたって最初は説明から入らざるえないもんね(そのわりには、主役がぼやけ気味だけれえど)。でも、2期とはいえ、前回からの雰囲気もちゃんと踏襲していくという意気込みにも感じられて、それはそれで好印象♪かな。

2011-01-05 06:45:23
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

@uraakane とらドラの世界って、KY扱いされるのを恐れるあまり、みんな、分かっているふりをしている世界だと思うんですよね。見た目だけで判断して、レッテルを張っては安心する。また、求められているキャラを演じてしまう。とらドラに出てくる女の子は、そんな雛型のように思ってます。

2011-01-05 08:37:33
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

@uraakane 恋愛って、自分を分かって欲しいという欲求でもあり、そんなレッテルを貼られて生きてきた女の子の気持ちを分かってあげられたのは、自分がレッテルを貼られて生きてきた竜児よりほか、いなかったのかな、とか。

2011-01-05 08:39:22
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

わっ!なんか、いろんなことに納得できたかも。それって凄く大きいな~。 RT @djsayura: ほぼ全話。とらドラって女の人がみると、登場人物全員の苦悩がちょっとずつ共感出来るように描かれている。一度其処にシンクロしたらエンドレス涙だった。 RT どのエピソードで号泣しました?

2011-01-05 18:41:03
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

記憶で書くからアテにはならないけれど、『とらドラ!』って確か、ラノベ原作者もアニメ脚本も女性だったはずで、言葉のヒダに、女性ならツーカーで分かるようなメッセージが込められていたのかもしれないな。それって案外、男性だと見落としがちなのかも。言葉足らずに思えたりしてね。

2011-01-05 18:45:27
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

『とらドラ!』の男性ファンは、案外、乙女な心の持ち主だったりして。

2011-01-05 18:47:35
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

『うろつき童子』5話目を視聴中。とりあえず、最初の3話は手探り状態でありながらも、かなりハっちゃけていて、エロにもグロにも容赦がないのが凄かったのだけれど、モザイクも凄かった。発売当時は、どの程度の薄さだったんだ?触手の妙技もさることながら、影と透過光のメリハリが気持ちいい。

2011-01-05 23:06:57
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

物語もエグイ。包丁はヤバイだろう~。行為にいたるまでの逡巡も含めて、痛みが想像できるだけにインパクトは絶大だった。そして物語は加速をつけて転がり始め、終焉までノンストップで駆け抜けていく。そこに仕組まれたベクトルの大きさは、そのまま触手のうねりとなって突き刺さったように思う。

2011-01-05 23:10:53
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

『うろつき童子』の4,5は魔胎伝。その名の通り、宿すための行為が目的としてあり、そこへの過程で輸血による新たな犠牲者が生まれる。展開としては、興に乗ってしまえばあざとさは消え、エロもグロも意味合いを見出す。これはうまい。うまいけれど、インパクトという点では、やはり包丁が一番かな。

2011-01-05 23:15:17
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

その一方で、アクションにおける破壊力の見せ方として、透過光と噴煙、この合わせ技が、アメコミっぽい漆黒の影を貴重としたキャラの立体感に合わさるものだから、見ていて楽しい。ほとばしり方も、実にシャープでキレがあるんですよね。しかも、生理的に気持ちのいいタイミングで迫ってくる。素敵♪

2011-01-05 23:19:12
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

うろつき童子における絵の気持ちの良さは、有機的なラインによるものかな。まるでそれは、ガウディの建造物のごとく美しいカーブを描いていて、そこに職人芸を感じるんですよね。大胆かつおおらかで、生々しい。それをもっとも効果的に生かした造形物が、触手なのかもしれないなぁ。

2011-01-05 23:29:28
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

筋肉にしても、ブルース・リー的な見た目の美しさではなく、レスラータイプの実用的な生々しさ。その弾けそうな張りが、またいいんだよな。そこに漆黒の影が加わることで、実に立体的な造形美を産み出してね。情報量を押さえることが、かえって未知なる可能性を感じさせてくれるのかもしれないな。

2011-01-05 23:32:47
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

幻魔大戦とかに出てくる火焔龍のうような造形物の美しさって、触手の突き刺さるかのような前のめりな動きに、常に形を変える有機的な輪郭と背景から浮き出させる透過光といった、渾然たるカオス世界が生み出す生命力のほとばしりにあると思うんだよね。絵という観念に動きという魂を込めるのがアニメ。

2011-01-05 23:38:29
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

触手って龍なんだな。しかも、出発地点と到着地点が決まっている龍。だから、その動きに説得力が生まれる。触手文化は、もっと突き詰めるべきだな。

2011-01-05 23:41:04
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

あ、うろつきはレスラータイプというよりも、ボディービルダータイプの筋肉か。レスラータイプ(旧全日→NOAH系)は、忍空あたりが頂点かな?

2011-01-06 00:06:04
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

動く絵というのを思い出していると、動かしやすい絵ということに考えがいって、動かしやすい絵ということを思い出していると、レスラータイプ(ちょっとルーズなマッスル体型)に考えがいく、とまぁそんな感じ。とりたてて深くは考えてない。たぶん、なんとはなしに湯浅さんチックな絵も想像している。

2011-01-06 00:14:52
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

現時点では、水曜深夜のアニメがないので、録画しておいた『バクマン。10の謎を追え!』を見る。まぁ、この手のテコ入れ番組は、あまり期待せずに見るのだけれど、おぉ、これは面白い!実際の編集部に取材して、ネーム段階のバクマン。が、打ち合わせを経て、雑誌に印刷されるまでが見れるのね。凄っ

2011-01-06 06:30:04
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

後半では、小畑先生の作業場に潜入(大場先生はNG)。アシスタントが6人も居るのね。やっぱ、人気作家は違うな。マンガノゲンバとか見てたけれど、そこまでの大所帯ってなかなかないよね。それと、アシスタントを務めながら、持ち込みを続けている新人さんとの打ち合わせ風景も。絵が上手っ。

2011-01-06 06:34:00
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

あらためて、漫画家の先生は凄いなぁ、と思った次第でした。(いやでも、アニメのテコ入れなんだから、アニメの制作風景も見たかったな~)

2011-01-06 06:37:19
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

もうじき発売される『プロゴルファー猿』のDVD-BOX。欲しいけれど、未だにポチれず悩んでいる。『おはようスパンク』は、どさくさにまぎれてポチれたというのに…。

2011-01-06 14:02:45
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

そういえば、白黒の『怪物くん』DVD-BOXも欲しかったんだっけ。欲しいだけで、全話を見れる気が、全然しないのだけれどね。時間的に。

2011-01-06 14:09:20
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

まったくの思いつきで、劇場版『TSUBASA』を見る。

2011-01-06 21:41:55
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

Holicは好きで、マンガもアニメも楽しんでいるのだけれど、なぜかTSUBASAだけは、スルーしてたんだよな。

2011-01-06 21:44:18
1 ・・ 6 次へ