「凪のあすから」東地和生美術監督による「凪あす裏話」

「凪のあすから」で美術監督を務められた東地和生さんの「凪あす裏話」を まとめ中。 「『凪のあすから』1話〜22話ニコ生振り返り」まとめ ⇒ http://togetter.com/li/644304 続きを読む
105
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

凪のあすから ニコ生一挙放送決定致しました。ちょうど2年目にあたる10/3と10/10の2週にわたりニコ生にて放送します。 まだご覧になった事無い方、興味を持って頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 #nagiasu pic.twitter.com/WG6LGt81rX

2015-09-19 04:24:56
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

@kin_neko まとめて下さってありがとうございます。凪のあすからを少しでも多くの人に知って頂き観ていただけたらと思っております。これからも裏話つぶやいて行く予定ですので何卒よろしくお願い致します。

2015-09-19 00:05:47
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

「凪のあすから」何とかもう一度観ていただける機会を待ち望んでました。 まだ観た事ない方、観て頂けると凄く嬉しいです。何卒よろしくお願い致します。m( _ _ )m #nagiasu pic.twitter.com/LFRMKdwKEh

2015-09-18 18:34:53
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

凪のあすから一挙放映。今回の一挙は1週間空くので、初見の方は悶絶の一週間を味わえます。#nagiasu

2015-09-18 18:19:01
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

ハイ!。来ましたー!。一昨年前の放映日と同じ10月3日に一挙です!。盛り上げていきましょう!。RT #nagiasu twitter.com/naginoasukara/…

2015-09-18 18:08:33
凪のあすから @naginoasukara

【凪のあすから ニコ生一挙放送決定】TV放送スタートからちょうど2年目にあたる10/3と10/10の2週にわたりニコ生にて「凪のあすから」一挙放送が決定!ぜひこの機会に「凪のあすから」の世界をじっくりとお楽しみ下さい #nagiasu pic.twitter.com/gbY30hqi0G

2015-09-18 18:04:57
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

観て下さっtている皆様ありがとうございます。また隙間見つけて裏話つぶやきます。ではでは。#nagiasu

2015-09-17 22:38:01
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

物語の歯車が動き出す第13話は我々スタッフにとっても「さあ、話しが動き出すぞ」みたいな感じでテンション張ってたと思います。折れた橋脚の静けさから怒涛の2クール目がこの後始まるわけですね。#nagiasu pic.twitter.com/sM4HzjoWEC

2015-09-17 22:36:12
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

誰が地上に残り、誰が眠るかは当然シナリオで決まっていた訳ですがどういう形にするかは監督達は随分考えたのだと思います。脚本の岡田さんに「橋脚倒しました。」って聞かされた時は「え?」って驚いたのを覚えてます。海神恐るべし。#nagiasu pic.twitter.com/Ri859QQm31

2015-09-17 22:22:53
拡大
拡大
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

凪あす裏話。本日も篠原監督からお借りしたイメージスケッチよりお舟引きです。海神の怒りをどう表現するか・・凄まじい魚群が現れる、氷が海を覆いつくす、巨大魚が襲う、など様々な考えの上で海の中の竜巻に至ったようです。#nagiasu pic.twitter.com/sZROAn2gCj

2015-09-17 22:10:20
拡大
拡大
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

ありえたかも知れない未来・・。ラストシーンの朝日が昇る前の青い幻のような風景は本当に切ないですよね。 #nagiasu pic.twitter.com/8pA6z2NBbo

2015-09-16 13:05:58
拡大
拡大
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

まだまだ裏話のネタはあるのでお楽しみに!。 (画像は多くの人が美海の成長したプロポーションに目が行く中、ひっそり寝落ちしているあきらに萌えるカット。20話より。)#nagiasu pic.twitter.com/6Nje7xm770

2015-09-14 18:57:07
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

凪あす裏話沢山のリツイート&お気に入り登録ありがとうございます。 一昨年の10月3日に第一話が放映された凪のあすからですが、2年経っても多くの応援を頂けて監督も喜んでおります。(もちろん私も!) 微力ながら盛り上げて行けたらと思ってます。#nagiasu

2015-09-14 18:50:58
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

黄昏の世界で一生懸命恋する少女は美しく見えると言う法則。あるかもしれません。(*^_^*) ではでは。 #nagiasu pic.twitter.com/vqECimsREX

2015-09-14 13:27:07
拡大
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

このトンネル前の会話でおじいちゃんが「東浦のしかけを見てくる」と言ってまなかと紡の二人だけにする良いシーンがありますが、監督によると「東浦ってパチンコ屋なんだよ」と笑ってました。・・・たぶん冗談ですよ!!。 #nagiasu

2015-09-14 13:19:41
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

それをきっかけにトンネル跡とか廃墟感を感じる風景を組み込んで行きました。篠原監督は後に「橋脚がおしおおしのランドマークになってすごく良かった」との言葉を頂けました。 #nagiasu pic.twitter.com/gra90dZ9QS

2015-09-14 13:12:30
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

廃墟と少女の組み合わせは、死の象徴と生の象徴が対比され美しく見える定番の組み合わせなんですが、凪あすの世界にはそれを持ってきたいと言うわがままがおしおおしに橋脚をぶっ建ててしまった訳です。 要をあんな目に合わせてしまうとは・・・その時は思いもしませんでした。 #nagiasu

2015-09-14 13:03:19
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

試しに造船所の奥に並べてみたら何か心にぴったりくる物があって、篠原監督に「橋脚並べたいんですけど」って言ったのが最初でした。 監督は「え?!」って感じでしたが(笑)。この段階では場所も方向も本編とは違ってますね。 #nagiasu pic.twitter.com/rCTpL17uDa

2015-09-14 12:51:12
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

凪あす裏話。世界観のポイントになっている事をいくつか・・ 「黄昏を感じさせる世界」と言う事は初期段階から決まっていた事なんですが、PV制作時どうそれを表現出来るか悩んでいて出てきたのが遺棄された橋脚でした。#nagiasu pic.twitter.com/uZgauCKTmH

2015-09-14 12:49:48
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

波は乾いた珊瑚を攫って そっと海に還して また打ち寄せ… #nagiasu pic.twitter.com/2OFWdJLnWT

2015-09-12 11:47:26
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

こないだの これをみたら青い画像を~で載せ忘れた画像。 凪あすで最も青い背景が多かったのは、やはりというか・・最終話でした。 背景一覧のサムネイルは一面の青、蒼、藍。#nagiasu pic.twitter.com/yKLIIt60xz

2015-09-12 11:39:30
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

凪あす話もちょっとづつつぶやきま~す。#nagiasu

2015-09-12 11:34:30
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

青といえばこちらもよろしくお願い致します。 「凪のあすから」Blu-ray BOX 2015年11月26日(木)発売です。 #これを見た人は青の画像貼れ pic.twitter.com/Sur4acQIiH

2015-09-10 21:16:02
拡大
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

ボックス発売までまだありますので、また裏話つぶやきますね。ではでは。 #nagiasu

2015-09-09 20:35:10
東地和生 KazukiHigashiji @Higashiji

キャラクターがまだ原案に近かったり、紡も色白だったりと本編との違いがあって面白いですね。 最後に出てくるイメージの一枚絵はこれから紡がれる物語を象徴する絵になっているなあと。 この絵から凪のあすからは始まりました。#nagiasu pic.twitter.com/wP44w2j6Cu

2015-09-09 20:24:52
拡大
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ