Android Bazaar and Conference 2011winter #abc11y まとめ

Android Bazaar and Conference 2011 Winterの 安田講堂分まとめ http://www.android-group.jp/abc2011w/conference/index.html
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
abe_daisuke @suzuka0506

教育、医療、政府の情報化が遅れている。ブロードバンドの高速道路に車が少ない ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:16:13
小泉勝志郎 @koi_zoom1

日本はイノベーション・インフラ・利用者の洗練度は世界1位だが、教育方面の利用・電子政府が遅れている ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:16:45
Masaru Takeyama 武山勝 / Resort Innovation @calculatist

利活用から土管の話へってのは論理的に無理がないか? ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:17:00
Todo of Wakayama @Todo_Wakayama

総務省の情報通信系にもっと予算が必要ということですね。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:17:04
tamuふわり投資 @tamu222i

教育、医療、電子政府などITの利活用がまだまだ足りん、と ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:17:29
ぬま @numa08

人口カバー90%とは言え,持っている人を色づけして地図にあらわすと大都市に集中するらしい。田舎の方はスカスカ ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:17:49
joe @joe_hrmn

音声arpuは下がり、データ通信のarpuは微増 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:18:39
ラフカディオ・ハーン @nsymtks

キャリアはどこも音声ARPUよりパケットARPUに力を入れているもんね。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:18:51
にしもつ @24motz

「総務省はオープンモバイルを推進。携帯会社による垂直統合。PCと固定BBは自由選択で組み合わせ。これらのハイブリッド化の流れ」 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:21:14
にしもつ @24motz

「アップルはネットワーク非依存。垂直統合モデル2.0」「モノのサービス化が進展。モノを売った後サービスとして活躍する」 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:24:40
@hiroyuki_yasui

サービスドミナントロジック:モノのサービス化 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:24:55
Masaru Takeyama 武山勝 / Resort Innovation @calculatist

役所にはプラットフォームやビジネスモデル設計より、競争促進を第一の視点として政策立案して欲しいなあ。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:24:58
すずきま♨️温泉好き @Rin2tree

モノのサービス化。買った後も価値が減らない。付加価値を競争。ともに作り出していく。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:25:37
にしもつ @24motz

「プラットフォームとベンダーが価値を共同で創造する世界」 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:25:48
@DreamBuyer

減価償却とは逆の発想か。購入後に価値が上がる考え方は新鮮に思えた ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:26:43
井野口 正之 @minoguchi

「本が本を読む」という話。以前していたな。 #abc2011w ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:28:40
Shigeomi Shibata @shigeomix

サービスを買ってるなら、モノを購入するのではなくリースで良いと考えるのも当然かあ。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:28:41
ぬま @numa08

実現可能性はあるが,それが近い未来に実現するかは別だよな。何年か前に「冷蔵庫もネットに繋がる」と言われてたわけだし ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:28:43
にしもつ @24motz

「SIMフリーの流れ。any device any network へ。端末とネットワークとクラウドを有機的に繋ぐ。クラウドソーシング。AR。多くの参加者のエコシステムに」 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:30:01
高見知英 @TakamiChie

クラウドにあまり高速回線はいらないという話を昨日別の人としていましたが ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:30:47
加藤潤一(かとじゅん) @j5ik2o

モノを買って償却していくと価値が下がるが、モノがサービス化すると、継続的に価値を提供するイメージ。ある意味価値を下がらないという発想か。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:31:01
abe_daisuke @suzuka0506

端末のリッチクライアント化によるモバイルクラウドです。クラウドに集まったデータを使ってクライアント側が処理する分野がある ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:31:39
joe @joe_hrmn

LTEとクラウド化。あるわなこれは。 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:32:11
にしもつ @24motz

「日本はプラットフォームのオープン化が苦手。コアコンピタンスに絞って他者と組むべき。オープンイノベーションを」 ( #abc11y live at http://ustre.am/Mku)

2011-01-09 11:32:21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ