色の名前が書いていないけどどうやって使うの!?「なまえのないえのぐ」発売

8
orangeflower08 @orangeflower08

日本人デザイナーが考案した、「なまえのないえのぐ」 絵の具チューブに記されているのは「使われている三原色」と「その比率」だけ。いよいよ今年10月から発売されるそう。発想がおもしろい。 boredpanda.com/nameless-paint… pic.twitter.com/ZBPrFegVHg

2015-09-29 06:16:24
拡大
拡大
orangeflower08 @orangeflower08

「なまえのないえのぐ」。あえて色の名前を明記しないことで、「色の定義を広げ、色を混ぜることで作れる色彩の多様さ」を子供たちに学んでほしい、という願いが込められているよう。 イマイ・ユウスケさんと、モテキ・アヤミさんが2人でデザイン。 pic.twitter.com/lCJy8cstv4

2015-09-29 06:27:59
拡大
orangeflower08 @orangeflower08

子供の頃の影響って大きいから、「絵の具は与えられた中から、選んでつかうもの」という"思い込み"から解放されるメリットは大きなぁ。 これで、「あ、そうか。自分で好きな色を混ぜて作っちゃえばいいんだ」っていう発想の切り替えができちゃうなんて。体験をともなう"学び"はいいね。

2015-09-29 06:34:25
べりゅう @bellnth

勉強になりそうな絵の具やね>RT

2015-09-29 08:07:08
さき @saki_110

うわっ!なんかよくわかんないけど洒落てる!

2015-09-29 07:56:25
垢移動 @yahumi81

これ面白い……………チューブの絵の具使うの苦手なんだけど、これ触ってみたいなー……………

2015-09-29 08:08:37
ゆえい @eiyuuuu

小学生の頃よくアクリルとかパレットに余った絵の具を尽く混ぜ合わせる遊びしてからぐっちゃぐちゃになったパレット洗ってたの思い出した

2015-09-29 08:09:14
抹🎄下@12/12🐻only @mtst_0426

面白いけどもうそれ三原色だけでいいのでは

2015-09-29 07:46:46
相川𐃇 @zikzwz

これ実用的には色が濁らなくて済む、しかメリットが見つからない…けどそこそこのメリットだなそれ

2015-09-29 07:53:01
ちよ兵衛 @vtr250_chiyo

なまえのないえのぐ、単品でお店に注文する場合は商品番号とかあるのかな?あるんだろうなあ

2015-09-29 07:45:40
茄子 @nasu_0201

めっちゃ可愛いけど、「黄緑はこれか!ちゃう!これ緑や!!ええいまどろっこしい!名乗れ!!!」なって結局付箋に色の名前書いて貼ってしまいそう/(^0^)\RT

2015-09-29 08:08:53