オープンソースカンファレンス2015 Fukuoka NetBSDブース展示の記録

2015/10/3に九州産業大学で行われるオープンソースカンファレンス2015 FukuokaでのNetBSDブース展示記録です。 #osc15fk #NetBSD
2
法林浩之 @hourin

こんなに開放感のあるOSCの展示も珍しい。もっとも、聞くところによると学内の冷房が9月末で終了したとかで、開放しないと暑くてたまらんという事情らしいけど(笑)。 #osc15fk pic.twitter.com/38T7AP4UZD

2015-10-03 14:23:11
拡大
oshimaya @oshimyja

NetBSDセミナログ:ラズベリーパイ使用上の注意(電源とか) #osc15fk

2015-10-03 16:12:38
oshimaya @oshimyja

ラズベリーパイとNetWalkerの関係 #osc15fk

2015-10-03 16:15:49
oshimaya @oshimyja

NetWalkerもともとUbuntuだったがサポートがなくなった。けどNetBSDは最新のOSを動かせる。#osc15fk

2015-10-03 16:16:47
oshimaya @oshimyja

修復セットアップ用の起動方法でNetBSDカーネルを起動させられる #osc15fk

2015-10-03 16:17:29
oshimaya @oshimyja

Xも動く。Firefoxも動いた。遅いけどgimpも動いたり #osc15fk

2015-10-03 16:18:14
oshimaya @oshimyja

ラズベリーパイと同じバイナリ動くので不安定な時はこちらでパッケージ作ってた #osc15fk

2015-10-03 16:19:21
oshimaya @oshimyja

ラズベリーパイの起動デモ、X起動。#osc15fk

2015-10-03 16:19:48
oshimaya @oshimyja

配布イメージの作り方。pkgsrc、配布されているソースから自動的にバイナリを作る形式 #osc15fk

2015-10-03 16:21:59
oshimaya @oshimyja

OSC毎に作る。動かない箇所がわかる。#osc15fk

2015-10-03 16:22:48
oshimaya @oshimyja

最初は1週間くらいかかってたがRPi2が出たら3日くらいでなんとかできるようになった #osc15fk

2015-10-03 16:23:46
oshimaya @oshimyja

IPv6で切れて再接続するとv4のルーティングも壊れるというバグが最近あった。こういうのも見つかる #osc15fk

2015-10-03 16:25:01
oshimaya @oshimyja

(これ、RPIなのか不明)

2015-10-03 16:25:15
oshimaya @oshimyja

RPIに似たハードいくつか。4コアのやつ、ヒートシンク付きとか #osc15fk

2015-10-03 16:25:59
oshimaya @oshimyja

WinXP時代のNetbookでNetBSD動かす。#osc15fk

2015-10-03 16:26:57
oshimaya @oshimyja

(Netbookはたいてい初代Atomだったので現代的水準でみるとかなりキツいと思う。PentiumIII/600MHzよりも遅いくらい…)

2015-10-03 16:29:17
Yoshimitsu @ai4432

NetBSDセミナー中@OSC2015 Fukuoka。 pic.twitter.com/NtvxIGklLw

2015-10-03 16:30:25
拡大
oshimaya @oshimyja

OSC広島でX680x0エミュレータXM6iの話。#osc15fk

2015-10-03 16:30:54
oshimaya @oshimyja

プロセッサの裏側が見えるようになる。#osc15fk

2015-10-03 16:32:50
oshimaya @oshimyja

RPI2だと68030/8-10MHzくらいです(そこまでは出ません) #osc15fk

2015-10-03 16:33:36
Shimada Hirofumi @shimadah

片付け終わったのでNetBSDセミナーなう

2015-10-03 16:33:49
oshimaya @oshimyja

RPI→RPI2だと、クロックが少し上がってARM6→ARM7で、コアが4つなんだけど、XM6iは新芽トリックな(スケールな)スレッドじゃないので、コアが増えてもその効果は限定的。どちらかというとコアの速度が大きい。同じARMv6用のバイナリではv7用の最適化されないし。

2015-10-03 16:37:03
oshimaya @oshimyja

世界中(=非日本語圏)から反応 #osc15fk

2015-10-03 16:38:49