宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2015年9/28〜10/4号 下北沢イカ祭り 石巻女川IC開通 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

【女川魚市場ドット(魚)情報】 9/29(火)水揚は、さんま(約73トン)・まいか・さば・さけ・あじ等、合計約84,4トン。 (まっち)#onagawafm #女川 pic.twitter.com/yjeyHCrQGt

2015-09-29 13:51:49
いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

2012年11月に石巻市役所の1階にオープンしたいしのまきカフェ「 」は、高校生がメニューや内装をゼロから考えたカフェです。石巻の魅力を発信するカフェとして土日月火水営業しております!

https://t.co/LBIbv6MKWb

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

【訂正・お知らせ】高校生百貨店オリエンテーションの場所は、石巻市こどもセンターらいつではなく、「ロマン海遊2階の多目的ホール」となりました。大変申し訳ございません。尚、オリエンテーションに参加するには事前申込が必要になります。 pic.twitter.com/I9o7yvEeNq

2015-09-29 15:07:02
拡大
拡大
井上リサ @JPN_LISA

もう震災から4年も経つのだから放射能デマ屋は放置でよいという意見もあるが、周回遅れのデマで何度も踏みつけられた人達はそうは言ってられない。生き残ったデマはその地に根を下ろし次世代に継承される。だからこそデマ根絶が必要であり、無意識にデマ拡散に加担する有名人も批判されて当然だろう。

2015-09-29 15:21:02
井上リサ @JPN_LISA

周回遅れのデマの毒性や感染力は侮れない。以前も、普段は東北復興や創作活動が話の中心だった人がある日を境に「死ね」「殺せ」系ツイートに影響され、最後は毎度お馴染み放射能デマ屋のRTで埋まっていた事があった。何か悪いタイミングでデマ屋と接触したのだろう。これが遅効性デマの恐ろしさだ。

2015-09-29 15:30:11
石巻日日新聞 @hibishinbun

災害時も行動すみやかに 石巻赤十字病院 実動訓練/石巻赤十字病院(金田巖院長)は26日、大規模災害を想定した実動訓練を行った。hibishinbun.com/news/?a=6867 pic.twitter.com/PP2m1p51rN

2015-09-29 15:30:02
拡大
石巻日日新聞 @hibishinbun

雄勝・葉山神社奉祝祭 期間中2000人来場 大盛況/震災の津波で全壊し再建工事が行われていた石巻市雄勝町の葉山神社が完成し、社殿完成を記念した奉祝祭が20日から27日まで現地で行われた。hibishinbun.com/news/?a=6868 pic.twitter.com/FtcFPSeydl

2015-09-29 15:31:29
拡大
ラジオ石巻 @fm764

出番です。 本日ご出演は、高橋広一郎さんでした。 現在展示開催中のフォトノマキイシノマキについてもご紹介いただきました。 pic.twitter.com/0PGQTP2N4r

2015-09-29 15:41:04
拡大
Puchinya® @punanko

2011年12月何もないところから初めました。沢山の応援感謝!!| LINE STORE https://t.co/H3QtU8w5co ぷちおさん17歳2022/12/20虹の橋に。賢く優しい最高の猫でした。あんこ6歳コタロー2歳。支持政党なし。

https://t.co/IkZMOuufAs

ラジオ石巻 @fm764

東松島なんだりかんだり2 9/29.10/4放送は、東松島市全戸に配布されたひがMapについて、東松島市観光協会の小野さんをゲストに迎えて(*^_^*) こだわりのマップ制作についてなどなどお聞きしています。 pic.twitter.com/J5bKQRSvLU

2015-09-29 17:23:00
拡大
拡大
拡大
女川水産業体験館 あがいんステーション @again_onagawa

味付で手軽に使えるさんまのすり身と、女川カレーをセットにしました! さんまのつみれカレーレシピ付き。 「さんまのつみれカレーが作れる、女川カレーアレンジセット」 store.shopping.yahoo.co.jp/onagawa-again/…

2015-09-29 17:29:36
石巻復興PJ @ReIshinomaki

石巻メイドの素晴らしい商品を販売することで石巻の復興に貢献したい、そんな人たちの集まりです。石巻出身者が多いです。 東京の大森で「石巻マルシェ」を運営、各種イベントを開催しています。(仰々しいプロジェクト名ですいません)

http://t.co/GZJ6BWj6B4

石巻復興PJ @ReIshinomaki

新石巻合庁は蛇田に。→移転新築の県2合庁 18年4月使用開始 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-… #Yahooニュース

2015-09-29 18:43:15
おながわ散歩 @onagawa_sanpo

あがいんステーションの建物を見ていて、ピンと来た人は女川人ですね! 震災前の女川駅をモチーフに、黒い瓦屋根と白壁の純和風のデザインになっています。懐かしいですね。... fb.me/PPatmhdf

2015-09-29 19:23:57
Sun太💉× 5 @SunSun_fine

今日は神宮球場に行きたかったけど,チケットが取れなかった。ネットで応援しながら,仙台のおばさんが送ってくれた石巻のホヤを (^ω^) お酒は秋田のアンテナショップで買ってきた「天壽・鳥海山」で。 #美酒東北 #ホヤフェチ pic.twitter.com/p44pQyM2P5

2015-09-29 20:47:28
拡大
井上リサ @JPN_LISA

新聞記者やキャスターが被災地を語る時,二言目には「復興がほど遠い」としばしば言うが,今まで自分達が各種「反◯◯」というイデオロギーのために散々ばら撒いてきたデマや風評が地域の無用な分断を生み,町の復興を遅らせているのだよ。「風評加害者としての当事者意識」がまったく欠けているよね。

2015-09-29 21:20:50
井上リサ @JPN_LISA

憎悪の感情に支配されると,どんな人でも容易に暗黒面に堕ちるのだなと最近ますます実感する。例えば,今までは東北復興や創作活動の話しが中心だった人のTLが,ある日を境に「死ね」「殺せ」系ツイートに賛同するかの様な雰囲気に一気に変わり,最後は放射能デマ屋たちのRTで埋まっていたりとか。

2015-09-29 21:34:37
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/30(水) -----------✄

2015-09-30 00:00:00
井上リサ @JPN_LISA

@rondobell05 @takapy0182 地元女川町民でもなかなか泊まれない塚浜の隠れ家的お宿で出てきた山盛り鯨竜田揚げが美味すぎる! #なるべく福山雅治と関係ない話をする選手権会場はここですかな pic.twitter.com/Goj7LwVkyK

2015-09-30 00:32:53
拡大
井上リサ @JPN_LISA

@rondobell05 @takapy0182 今年の5月に女川に行った時,みんなで小屋取の浜からずっと眺めていたら,浜のおんちゃんがやって来て「そんなに気に入っているなら車に積んで家に持って帰ってもいいよ」と言ってくれたのですが,さすがに大き過ぎて持って帰れなかったでござる。

2015-09-30 00:49:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ