ISUCON5予選報告会 in GCPUG Tokyo

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ごみばこ @sters9

CloudBigtable、HBase互換のAPIを持っている。CloudDatabaseより低レイヤーで高速に動く。ただし高い。 #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:16:42
れい (Yoshikawa Ryota) @rrreeeyyy

Cloud Datastore の貴重な知見降ってきててすごい #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:21:05
ごみばこ @sters9

CloudDatastoreはpaginationが苦手、Readmoreは得意。#gcpug #eventdots

2015-10-06 20:21:47
ごみばこ @sters9

タブレットサーバに格納されていくが、キーが近いとタブレットサーバが分割する処理が走ってしまうので遅くなる。単純なキーや連番になるようなキーのときはハッシュ値をくっつけたりする #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:23:30
れい (Yoshikawa Ryota) @rrreeeyyy

非同期で datastore からデータ取ってくるパターン良さそう #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:28:02
ごみばこ @sters9

CloudDatastoreへのアクセスを非同期で一気に呼ばないと、同期している間は暇になってしまうので遅くなる。 #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:29:11
しんめたる @sinmetal

Cloud Trace | GCE上のAppの無停止 VersionUpは興味ある人半々ぐらい! #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:38:11
ごみばこ @sters9

GAEの内部RPCコールの様子が見えるのがCloudTrace #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:42:05
ごみばこ @sters9

CloudTraceをONにしても遅くなることも課金されることもないので必ずONにする #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:43:55
しんめたる @sinmetal

Cloud TraceをONにしてもLatencyは変わらないから、必ずONにするのだ! #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:44:11
しんめたる @sinmetal

Memcache呼びまくり問題があるので、パフォーマンスかりかりチューンしようとするとライブラリにやらすんじゃなくて、全部自分でset, getのタイミングと内容を考えることになる。 #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:45:50
ごみばこ @sters9

CloudTraceから問題のある個所をレポートしてくれる機能が最近追加された #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:46:17
∞再帰感謝 @deadcheat

前日との差分表示がAutoAnalysisに出てくるのかー #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:47:19
ごみばこ @sters9

ある一定期間での差分を取ってくれる機能がある。たとえば前日比。デプロイしたときやデータ量が増えてきた時に見るとおもしろい #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:47:29
ごみばこ @sters9

CloudTraceをONにしてGAEのログをみるとそのままCloudTraceが見れる #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:49:13
ごみばこ @sters9

CloutTraceのカスタムレポートで、特定のURIに対して、特定の期間に対してのレポートを作ることができる #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:50:21
∞再帰感謝 @deadcheat

ほー、トレースの有意性をワーニングしてくれるのはいいなー #gcpug #eventdots

2015-10-06 20:51:36
しんめたる @sinmetal

#gcpug のサイトもrequest数100未満でレポート作成できなかったw #eventdots

2015-10-06 20:51:44
∞再帰感謝 @deadcheat

GAE確かに昔より良くなってる感じすごい #gcpug #eventdots 出始めくらいの時には触ってたけど

2015-10-06 20:52:24
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ