昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「ストラトス・フォー TV Series」一挙放送、杉山プロデューサーによるツイート解説まとめ

2015年11月26日 発売予定 『ストラトス・フォー TV Series Blu-ray BOX 特装限定版』 『ストラトス・フォー OVA Series Blu-ray BOX 特装限定版』の発売を記念した、 ニコニコアニメスペシャル「ストラトス・フォー TV Series」一挙放送時の 杉山潔「バンダイビジュアル」プロデューサーのツイート解説をまとめました。 続きを読む
9
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】下地島のあちこちに穴ぼこが開いているのは、彗星の破片(隕石)の落下が日常だということを表しています。

2015-10-15 19:29:19
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】下地島にある実際のサシバ像は翼を広げていません。

2015-10-15 19:30:30
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】宮古島にロケハンに行った時、この風力発電機も台風でプロペラが折れたり、根元から倒れていたりと大きな被害を受けていました。

2015-10-15 19:31:49
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】香鈴が持っている携帯も、実は伏線だったりします。

2015-10-15 19:33:58
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】コメットブラスターのSAC-1Bはリフティングボディーと呼ばれる航空機のデザインがベースになっています。これは機体全体で揚力を生むデザインで、サンダーバード2号も実はリフティングボディの形状なんですよね。

2015-10-15 19:37:17
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】メテオスイーパーのTSR.2MSの発進方式はZELL(零距離発進)と呼ばれるもので、実際に1950年代頃に研究がなされていました。

2015-10-15 19:39:26
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】実機のZELLは私が一度自分の作品でやってみたかったんです。

2015-10-15 19:42:20
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】メテオスイーパーのパイロットが着用するプレッシャースーツは、キャラデの山内さんの私物の、旧ソ連の高高度与圧服を参考にしています。

2015-10-15 19:44:54
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】第3話「DECISION HEIGHT」(決心高度)は私のお気に入りです。

2015-10-15 19:48:15
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】空を飛んでいた飛行機はYak-28MST。ロシアの双発機Yak-28をベースにした練習機という設定です。

2015-10-15 19:50:49
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】3000m級のランウェイは往復で6km、「ちょっと走る」には距離が長すぎますね。

2015-10-15 19:52:19
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】あ、今パンチラ枠使っちゃいましたね。

2015-10-15 19:52:51
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】この「通り池」は下地島の隣の伊良部島に実際にあります。下が海と繋がっていて真水と海水の二層になっていて、その変わり目では光の屈折率が変わって神秘的だそうです。

2015-10-15 19:55:28
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】岩田光央さんのアドリブで、いつもアフレコスタジオは笑いが起きていました。

2015-10-15 19:59:31
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】レーダースコープ上の表示も描かれている状況にキチンとリンクしています。

2015-10-15 20:01:55
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】帰投限界線とは、そこを超えたら発進した基地に戻れないという境界線です。

2015-10-15 20:03:08
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】一度アニメで航空機のダイバート(目的地変更)をやってみたかったんです。

2015-10-15 20:05:26
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】これ、台風辺縁部の風を追い風として利用しているんです。

2015-10-15 20:06:29
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】ノーフラップランディングとは、揚力は生むもの空気抵抗になるフラップを使わないで着陸するという事です。つまり失速しないよう着陸速度は速くなります。

2015-10-15 20:07:47
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】実は空母を使用しない空軍機にもアレスティング・フックは装備されています。これはこういった緊急着陸の際に、ランウェイエンドに設置されているワイヤーをひっかけて強制停止するためです。

2015-10-15 20:09:09
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】航空自衛隊ではこの着陸拘束装置をBAK-12と呼んでいます。

2015-10-15 20:09:50
バンダイビジュアルまとめ見!BD-BOX @matomemibdbox

只今、3話まで終了!杉山P(@yomisorastratos)も一緒に実況中!もり監督と約束した山内さんの「パンチラ」1カットが各話どこに入るのかにもご注目(笑)→goo.gl/UsWvwE #ストラトス・フォー pic.twitter.com/KomGdGbYG6

2015-10-15 20:20:20
拡大
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】戻りました。第4回は上官の命令には意図があるから簡単に無視しちゃいけないよ、という回でしたね。

2015-10-15 20:35:06
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】第4話から一気にシリアス展開になりましたねー。第5話は大人の世界の怖さとか不気味さを美風が知るエピソードです。

2015-10-15 20:39:00
杉山潔 @yomisorastratos

【ニコ生「ストラトス」】サブタイトルの「GO AROUND」とは着陸復航(着陸やり直し)のことです。全てのサブタイトルは航空用語を使用しています。各話のエピソードに沿った航空用語を使用しています。

2015-10-15 20:46:52