軍事板常見問題リンク集,2015/10/19

補助リンク集.  主として時事的リンク.  並びはだいたいアルファベット順&アイウエオ順だが,そこまで厳密ではない.  本館 ⇒ http://mltr.ganriki.net/index02.html
0
前へ 1 ・・ 3 4
CRS@VDV @CRSVDV

Nerf Latino América Comercial de TV "Nerf Combat Creatures" youtu.be/pVoN7_0u38A 動きが遅いのがネックだが、アイディアは面白い

2015-10-18 14:35:10
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

Wikipediaの記事はリアルタイムで人が関わっていないものほど信用度が高いと思っています わかりやすく言うと、インターネットが生まれる前にとっくに生産終了していた製品に関する記述なんかは、わりと信用出来る が、ネットあるいはWikipedia以降の製品になると途端に怪しくなる

2015-10-18 14:29:10
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

これはそうした製品の記述に『現在進行形の支持者、あるいはアンチ』が手を加えるからだと思ってます。 事件・事故なんかもいい例で、たとえばちょっと前、お隣の国でフェリーの事故がありました。 この記事なんて、もう読みにくい羅列としか言いようがないですからね。

2015-10-18 14:30:11
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

そうなったら、Wikipediaの該当記事はこうなるでしょう……NSRアンチは『クランクのセンターシールが致命的弱点。TZRのラビリンスシールはその点優秀』と書き、NSRフリークは『センターシールはそうそう死なないし、交換すればいいだけ』と…編集合戦になるかもしれません。

2015-10-18 14:34:48
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

まあ、要するに現在進行形の物事だと熱くなっちゃうんですよね。 民族に対する好悪とか絡む記事とか、政治的な記事とか、もっとおぞましいでしょうね。 どーでもいい記述ばかりが増えて、クソみたいな代物になってしまう、と。 だからWikipediaで見るのはほどほどに古い物事の記事がよい。

2015-10-18 14:35:51
Kazuto Suzuki @KS_1013

この議論、アメリカの研究をベースにしているのだが、雇用形態の異なるアメリカの事例を基にしたモデルを日本で当てはめるのには無理があるんじゃないかといつも思う。 / 「じつは学歴で年収は変わらない」 huffingtonpost.jp/2014/06/06/mak…

2015-10-18 15:05:43
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ドイツ語でPaK41とかを紹介する記事なんかではゲルリッヒ氏の名前が一切出なかったりして、さては何か氏の死亡関連での隠蔽めいた……とか陰謀脳が横切って。でも落ち着いて他国語で見てみてもやっぱりゲルリッヒの名前なんてほとんど出てこなくて、どちらかと言えば日本語のほうが妙なんだなと

2015-10-18 14:54:16
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

外国から何か新しい何かが導入される過程でマイナーな名前が偶然拾われちゃって、それの引用が国内で広まって、どマイナーな言葉が国内で常識化しちゃう事ってありますよね。それの母国じゃ誰も知らないような名前が、どこか遠く離れた国でだけ超有名になってたりするの

2015-10-18 15:07:36
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

たぶんゲルリッヒもその類だと思うのです。他にも例えば、日本語でHESHの説明をすると二言目には「ホプキンソン効果」ってのが出てくる。これは(たぶん)間違いではないのだろうけど、普通は材料工学とかの分野で使う言葉らしく、外国語ではHESHの解説にはあんまり出てこないようなのです

2015-10-18 15:15:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

正しいとか間違ってるとかではなくて。何かに関しての典型的紹介文に盛り込まれる情報量は、しばしば言語圏によって差異があることだなあというお話です

2015-10-18 15:19:38
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ヘルマン・ゲルリッヒの死亡については「兵器技術者の外国への流出を嫌っての暗殺説」なんかもあるようですが、特にそういう証拠があるでもないらしく。ちょっとよくわからないのでこれはノータッチ

2015-10-18 14:24:58
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ゲルリヒ砲と言えばドイツな印象だけど、フランスも割と真面目に検討してたり。こんな29>20mm対戦車砲を1937年頃から開発してたようなのです。初速1400m/sで、400mで30度傾斜56mmを抜くというから、独軍のよりチョイ強力 pic.twitter.com/ZdhOGVlg3P

2015-10-18 13:52:55
拡大
ぐらもとP @naoIRVING

「こんな敬礼は軍隊では有り得ない!!!」絵師の素敵イラストに難癖をつけるミリタリーオタク!!! 「オッツァェーッス」そこに突如現れたのは自衛隊現職4年目士長!! 適当な敬礼が、申し訳程度の挨拶が、3年目辺りから許され始めるいい加減な着こなしがミリタリーオタクの幻想を粉砕する!!!

2015-10-10 13:58:47
神田憲行 @norikan2

内山奈月・南野森著「憲法主義」、すごく良い本だった。最初タレント本かと敬遠していたが、司法試験予備校の先生みたいな人や弁護士がツイッターで勧めているのを見て購入。もっと早くに読んでおけばと思った。文庫本が出るらしいので、憲法について知りたい人にお勧めです

2015-10-18 14:20:26
keenedge1999 @keenedge1999

世界の艦船 1991 3月号 No.433 「特集・艦載レーダー」は秀逸だと思うなぁ。手元に置いておきたい一冊。

2015-10-18 22:19:12
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

天皇の仏教信仰: 仏にすがった“アマテラスの子孫”たち 藤巻 一保 amazon.co.jp/dp/4054058477

2015-10-18 00:37:12
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

「神道」の虚像と実像 (講談社現代新書) 井上 寛司 amazon.co.jp/dp/4062881098

2015-10-18 00:37:46
あわじまさき@C103日曜東シ18a @hijmsawaji

Twitterで「ルワンダ中央銀行総裁日記」を異世界モノとかリアルチート系ラノベとかいうから、とらのあなで中公新書がラノベと一緒に並べられてるじゃないか! pic.twitter.com/jobAeMArQV

2015-10-12 17:00:04
拡大
拡大
拡大
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

(テーマ曲: youtube.com/watch?v=LNZ0dR… )  ストップ文谷! 言いがかり商法がネットで横行しないよう,文谷数重のような行為には皆でNOを.そしてネットの議論にも国際ルールの導入を. more ⇒ geocities.jp/p_tokorozawa/f…

2015-10-14 05:54:16
拡大
前へ 1 ・・ 3 4