CodeBlue2015 2日目まとめ

CodeBlue2015の2日目をとりあえずまとめ
3
前へ 1 ・・ 17 18 ・・ 21 次へ
Florian Grunow @0x79

Final keynote @codeblue_jp from Richard Thieme: "Fiction is the only way to tell the truth".

2015-10-29 17:27:56
yumano @yumano

倫理とは?正しい事とは?政府機関での経験をフィクションとして書いた。mind game。

2015-10-29 17:31:56
lumin @lumin

小さい字は翻訳されない。 #codeblue_jp

2015-10-29 17:33:53
Kalin KOZHUHAROV @thinrope

Put some truth, mix half trues and add false propaganda to make it a "truth" CIA published over 1000 books... during 1950-1960 #codeblue_jp

2015-10-29 17:42:25
yumano @yumano

CIAの歴史的な話。50年代、60.年代 pic.twitter.com/HBtJPjr4hU

2015-10-29 17:43:40
拡大
yumano @yumano

アニメとか本とか、スポンサーしてた

2015-10-29 17:44:15
Mamoru Saito @msaitotypeR

しばらくLACさんのブースで説明員してたけど、だれも質問しに来ませんでした。 #codeblue_jp

2015-10-29 17:49:38
yumano @yumano

大統領ですらCIAがやっている事を、目的を知らされない。必要ないから。

2015-10-29 17:57:00
yumano @yumano

後でフィクションとして本に出るパターンは多いな

2015-10-29 17:57:41
さばお @sabaosan

CODEBLUE行きたかった感ある

2015-10-29 17:58:45
yumano @yumano

NsaはUFOも真剣に検討。なぜならナショナルセキュリティの脅威になるかもしれないから

2015-10-29 18:02:39
yumano @yumano

リアリティに対するリバースエンジニアリング。

2015-10-29 18:03:17
yumano @yumano

正しいソースがない。メディアはCIAと契約。幻惑を作り、本質を隠し、ミスディレクションを呼び起こす。

2015-10-29 18:04:39
awamori @awamori_tt

リチャード・シーム氏のUFOs and Government: A Historical Inquiry、ペーパーバックのみか。むちゃくちゃ気になる

2015-10-29 18:05:36
yumano @yumano

ソースの正しさをキープすることがどれだけ重要か…

2015-10-29 18:05:48
yumano @yumano

目的のために大衆も敵と見なし、活動するべきと考える人がいる。

2015-10-29 18:07:15
yumano @yumano

幻惑、ミスディレクション、馬鹿らしい話。これがやり口

2015-10-29 18:08:32
yumano @yumano

24見てねえよっ!!

2015-10-29 18:09:42
yumano @yumano

単なるエンターテイメントと見せる事で本当の物を隠すことができる。テレビの見過ぎ。

2015-10-29 18:10:24
Tutu @tutu_trade

来年のスピーカーのお話を頂いたけど、話すとしたら今のところ玉葱関連とかかなぁ。社内系のお話も面白いって言われたけど本当にそうなのかなぁ。個人的RE関連所望(初心者) #codeblue_jp [再投稿]

2015-10-29 18:12:50
Y 💉💉💉 @qkr7f

ミリタリものやSFが好きな自分にとっては結構面白い基調講演だった #codeblue_jp

2015-10-29 18:19:56
前へ 1 ・・ 17 18 ・・ 21 次へ