道の駅通潤橋と中世大宮司家と宝刀蛍丸の感想レぽ

道の駅通潤橋で開催中の企画展に高速利用の自家用車で行ってきました
0
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

音声ガイドはとても丁寧でわかりやすかったのでぜひおすすめ~

2015-11-03 20:23:41
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

あ、松橋ICから道の駅まで50分くらいでした

2015-11-03 20:22:08
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

パネルは基本的に撮影禁止で 蛍丸の写真パネルは撮影可だけど解説文は禁止 すべてネット等への公開は禁止となってました

2015-11-03 20:21:22
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

資料館ではなく(私は資料館でやってるかと思っていた)道の駅の中、正面向かって左奥にスペースつくってありました。 物販は道の駅のレジ右に 音声ガイドもレジで借りれます

2015-11-03 20:18:37
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

道の駅通潤橋への車でのアクセス 松橋ICを降りて右折後しばらく道なりに山都町方面へ 道の駅周辺は商店街や学校がある 入口が少しわかりにくいかも(個人の感想です)

2015-11-03 20:15:49
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

ラス1だったのでちょっと罪悪感を感じながらも購入。 通潤酒造の蛍丸。 pic.twitter.com/oRUxAx0Ruy

2015-11-03 19:57:55
拡大
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

すっごい勢い! 天気がいいから虹もでてる\(^o^)/ pic.twitter.com/orh0PwjR8e

2015-11-03 13:16:15
拡大
茉😋{🍙🍢🍲 @matun0k0

城跡まで行ってみました ここは二ノ丸跡 石畳と階段がBBAにはきつい... pic.twitter.com/5JIXlaWPO6

2015-11-03 12:13:37
拡大
拡大