正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「国際宇宙ステーション計画ミニシンポジウム」

<司会> 毛利 衛  (日本科学未来館館長) <登壇者> 立川 敬二 (宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事長) チャールズ・ボールデン (米国航空宇宙局(NASA)長官) 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
inu @inu_uni

数字でしか判った気になれないからですね RT @sorae_shun: いつものことですね。悲しくなる。 RT @nyossi: 日本のプレスは相変わらず、金額とか期間とか、数字が出る事にしか興味が無いのか?

2010-03-11 15:45:08
ひびき @hibikiw

@nyossi うぎゃ、私ロクに呟いていなくてスミマセン!

2010-03-11 15:49:34
tetsu @metatetsu

2016年の終了を予定していたISSが2028年まで延長を検討か。ずいぶん延びたなぁ

2010-03-11 15:49:33
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

本日のゴールデンラズベリー賞は文句なしで共同通信「要素ってなんですか?パートナーって誰ですか?」でしょう!Wikipedia読んでから来い!書いてあるから!

2010-03-11 15:56:50
yossi @nyossi

それはそれで、Wikipedia丸写しで、まずいかも(^^;。RT @ohnuki_tsuyoshi: 本日のゴールデンラズベリー賞は文句なしで共同通信「要素ってなんですか?パートナーって誰ですか?」でしょう!Wikipedia読んでから来い!書いてあるから!

2010-03-11 15:59:00
このツイートは権利者によって削除されています。
yossi @nyossi

しかもそこに損害とか、遅延とかネガティブがキーワードが付くし。RT @inu_uni: 数字でしか判った気になれないからですね RT @sorae_shun: いつものことですね。悲しくなる。 RT 日本のプレスは相変わらず、金額とか期間とか、数字が出る事にしか興味が無いのか?

2010-03-11 16:01:22
isana @lizard_isana

@ohnuki_tsuyoshi @nyossi 話しを聞きながら「あ、これは今聞くべきことじゃないな、あとで調べるか、分からなければ広報に聞こう」みたいな判断を下すのは、記者として最低限の能力だと思うのだけれど...

2010-03-11 16:01:43
yossi @nyossi

どーせ記者会見もやっただろうし、一般も”中のヒト”が多かった様ですからね。RT @ohnuki_tsuyoshi: 全く。 RT @nyossi: 中継終了。毛利さんの進行はツボを得ていたけど、プレスがだらしない(^^;。一般の質問をもっと受けるべきでしたね。

2010-03-11 16:03:53
inu @inu_uni

@ohnuki_tsuyoshi 「リレーってなんですか?」より酷いなぁ

2010-03-11 16:06:14
sorae 宇宙へのポータルサイト @sorae_jp

宇宙機関長会議、国際宇宙ステーションは2028年まで?: http://bit.ly/9ge7Kk

2010-03-11 16:06:15
yossi @nyossi

コネクションが有る相手同士で、呼吸が計り易かったでしょうね。プレスとの距離間をもう少し(^^;。RT @Giselle_Umbriel: @nyossi 毛利さんは司会をする機会が多いからなのか、どんどん進行が上手になっている感じがしますねー。

2010-03-11 16:07:30
yossi @nyossi

同時通訳聞きながらだと、つぶやくのも難しいでしょうね。RT @hibikiw: @nyossi うぎゃ、私ロクに呟いていなくてスミマセン!

2010-03-11 16:09:25
Sakuya Hanada @Giselle_Umbriel

@nyossi あぁ、プレスさん達とは今ひとつでしたねー。なんか一般のプレスさんより、ニコ動の人の方が良い質問してくれそうな感じがなんとも。バックグラウンドが科学系の記者さんってやっぱり少ないんですかねぇ。

2010-03-11 16:09:51
yossi @nyossi

明らかに何も考えていない感じでしたね。RT @lizard_isana: @ohnuki_tsuyoshi 話しを聞きながら「あ、これは今聞くべきことじゃないな、あとで調べるか、分からなければ広報に聞こう」みたいな判断を下すのは、記者として最低限の能力だと思うのだけれど...

2010-03-11 16:10:34
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

写すまでもなく、聞くまでもない質問だとわかるでしょうと。 RT @nyossi: それはそれで、Wikipedia丸写しで、まずいかも(^^;。RT @ohnuki_tsuyoshi Wikipedia読んでから来い!書いてあるから!

2010-03-11 16:13:26
yossi @nyossi

@Giselle_Umbriel 名刺交換から始めて、手間暇掛けて記者クラスタ(^^;を育成しても、人事異動ですぐ元の黙阿弥なんでしょうけどね。

2010-03-11 16:15:59
Sakuya Hanada @Giselle_Umbriel

@nyossi やっぱり異動がありますもんねー。宇宙好きで記者になろうという人もなかなか希望通りの所には回されないでしょうし。なかなか難しい所でありますねー。記者さん達と呼吸を合わせるのも。

2010-03-11 16:18:08
yossi @nyossi

@ohnuki_tsuyoshi 一般参加者より立派な、プレスキットも貰ってる筈なんですけどねえ(^^;。

2010-03-11 16:18:20
inu @inu_uni

さらに言うならネガティブな数字には気づくが、ネガティブな内容には気づかない RT @nyossi: しかもそこに損害とか、遅延とかネガティブがキーワードが付くし。RT @inu_uni: 数字でしか判った気になれないからですね RT @sorae_shun

2010-03-11 16:19:11
Sakuya Hanada @Giselle_Umbriel

@nyossi ちゃんと読んでないんでしょうかねぇ~、せっかくプレスキット貰っても。家電製品の説明書を見たおっかあの様に、「みてもわからん!」って事はないんでしょうけども。

2010-03-11 16:21:40
スヾカワ @geckoeft

あの質問のとき、自分もずっと同じ事思ってました RT @inu_uni: @ohnuki_tsuyoshi 「リレーってなんですか?」より酷いなぁ

2010-03-11 16:24:14
inu @inu_uni

リレーだと「技術的な事判らんで取材に…」ですが、今回は「話聞いてない」ですから。 RT @geckoeft: あの質問のとき、自分もずっと同じ事思ってました RT @inu_uni: @ohnuki_tsuyoshi 「リレーってなんですか?」より酷いなぁ

2010-03-11 16:26:59
yossi @nyossi

@Giselle_Umbriel まあ、余りこってりと与え過ぎても、「読む暇無いんじゃー!」と一蹴されかねないでしょうから、砂地に水撒く様でも、根気にブリーフィング続けるしかないんでしょうね。的川先生の様に(^^;。

2010-03-11 16:31:20
家猫 -ネコビデオ2世- @uchineko

反省会 ニコ生放送中 : 【反省会】 国際宇宙ステーション計画ミニ... http://nico.ms/lv12837439 #nicolive #lv12837439

2010-03-11 16:33:05
前へ 1 ・・ 8 9 次へ