ディメンション・ゼロ【何を切る?】

0
akabeco @akabeco0721

@miyamako2010 自分もブラックナイトだったりしますが、ダンサーとブラックナイトが全部でデッキに何枚入っているかということも考慮して答えが変わってくるかもしれません。

2011-01-16 19:48:21
ミヤマコ @miyamako2010

@Fire_zero  なるほど、青は特にそのへんのベースを現在なら警戒する必要がある、ということですね。 スカイもあるし、結構怖いですけど、1ターン目マナカなら切ることも考えられる……と #D0

2011-01-16 19:49:30
ミヤマコ @miyamako2010

@akabeco0721  マグマ2・そのほかフレア3です

2011-01-16 19:50:11
ミヤマコ @miyamako2010

ちなみにこれを考えていた時、「プランは攻撃要員、手札を防御要員だとすると、修羅を切って、めい一杯手札に防御力を持たせるのもありか?」などと考えていました。 最高コースが「このターンフレア墓地」→「次ターンプランからヤガスリ」 理論上は可能だけど、やっぱりこれは非現実的か #D0

2011-01-16 19:57:23
akabeco @akabeco0721

@miyamako2010 デッキにリリースインできるカードがどれだけあるかにも因りますがそれはありだとおもいます。修羅は移動も重いので場を制圧するというよりは自分はどちらかというとフィニッシュブロー要因という働きのほうが大きいかなと思っているので・・・

2011-01-16 20:06:58
ゆーき/冴草優希 @yuki1341

個人的には一連の流れの状況で「プラン生成で《マントルを漂う遺跡》が出た場合更新するか引いて張るか」とかも聞いてみたいですが #D0

2011-01-16 20:08:35
akabeco @akabeco0721

@miyamako2010 他にフィニッシュブローを決められるユニットが入れば早々に1枚程度なら修羅を切ってしまってもいいと思います。ただその手札だと修羅を切っても最短で展開できるのが3ターン目のカンゼになるかと思うのでこの手札だと本当にプランが上手く噛み合うかにかかってきそう。

2011-01-16 20:10:48
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@yuki1341 2tなら引いて貼るか相手によってはエネセットじゃないですかね。更新しても墓地トップはフレアにならない訳ですし。

2011-01-16 20:12:38
@boneD0

@miyamako2010 修羅置いちゃいますね。スカイロード相手に移動3は重たい。

2011-01-16 20:14:22
ゆーき/冴草優希 @yuki1341

勘違いされてる方が多いですが修羅の騎士って投下要員ですよあいつ( #D0

2011-01-16 20:18:05
ミヤマコ @miyamako2010

@akabeco0721  修羅を切って、プランもかみ合わなくて、4ターン目にカンゼを出さざるを得ない展開でも勝てる相手かどうか、を考える必要がありそうですね。……「修羅を切ってもよいか」には結論出ないかも。 #D0

2011-01-16 21:39:19
ミヤマコ @miyamako2010

@boneD0  なるほど、やはり修羅の移動3はかなりネックなんですね マナカ切っている以上、スカイの可能性も考えると価値が低い、と。

2011-01-16 21:40:18
ミヤマコ @miyamako2010

@yuki1341  ふーむ、確かに3コスト8000は白のユニット的な働きも十分果たしますね。 自分は今までフレアはコントロール力に乏しいと思っていましたが、この辺の意識を変えると少し変わるかもしれません #D0

2011-01-16 21:42:15
赤鴉 @sekia_xj

@miyamako2010 ところで結局相手のデッキはなんだったのでしょう?初手マナカセットではスカイロードの可能性がちょっと低い気もしますが。

2011-01-16 21:43:02
ミヤマコ @miyamako2010

@sekia_xj  はい、実際はシニスターマインド・スピリットや王子(イルカ)を中心とした青ビートでした。実際は早い段階でこちらが押し切ってしまい、デッキの全貌は見ることができませんでした

2011-01-16 21:47:45
赤鴉 @sekia_xj

@miyamako2010 マナカは結構覚醒の種に使われることもありますから,初手でマナカセットできるデッキにはどういうものがあるかを考えると面白いですね。

2011-01-16 21:50:06
ミヤマコ @miyamako2010

@sekia_xj  なるほど! たしかに、そのような視点は持っていませんでした。 その辺りを常に考えていくだけでも少し強くなるような気もします。

2011-01-16 21:53:20
ミヤマコ @miyamako2010

 今のところの話をまとめると、「素直に行くならブラック・ナイト。 しかしベースで1キルなどがあり得る昨今、スカイでマナカは切らないと見てマグマをおくのもある。 また逆にスカイを見るなら、修羅は投下要員且つアタッカーであるがスカイ相手に重いのできる」ってとこでしょうか。 #D0

2011-01-16 22:09:18
ミヤマコ @miyamako2010

今回は私が手札枚数をメモリ忘れてしまいましたので「とりあえずの結論」すら出せない状態です。ですが、また機会がありましたら今度はしっかりした情報の下、皆様にご意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願い致します。 #D0 

2011-01-16 22:10:26
ミヤマコ @miyamako2010

しっかしやっぱり意見割れたなぁ。おかげでいろんな考えが聞けて新情報も手に入った。個人的にはかなり有意義。 こういう「具体的なプレイイング」の研 究はあんまり見たことないけど、かなり興味ある #D0

2011-01-16 22:20:37