OSC徳島2015のまとめ #osc15ts

オープンソースカンファレンス2015 Tokushima 日程:2015年11月14日(土) 会場:とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター) URL: https://www.ospn.jp/osc2015-tokushima/ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ

ConoHa VPSの操作をするCLIツールを作ってみた

担当:tokushima.rb
講師:か(tokushima.rb幹事)さん

@ka_

わたしたちみなぎる やる気

https://t.co/wvtxVHIQNl

リンク www.ospn.jp オープンソースカンファレンス2015 Tokushima - イベント案内 | 2015-11-14 (土): ConoHa VPSの操作をするCLIツールを作ってみた オープンソースの最新動向に関する展示・セミナーイベント。参加無料。

Open Compute Project についての第3弾 ~オープンソース化した Facebook のサーバとデータセンタとネットワーク

担当:Cobalt Users Group/Project BlueQuartz
講師:伊藤 正宏 さん

リンク bluequartz.org Go for BlueQuartz! cobaltqube
リンク Open Compute Project Japan オープンコンピュートプロジェクトジャパン (OCPJ) 「オープンコンピュートプロジェクトジャパン」 (Open Compute Project Japan) は、下記にあるOCP(Open Compute Project)の活動に賛同し、日本市場に向けてOCPの存在と意義を広報するとともに、日本からの提言を行います。これまでのハードウェアベンダーが主導するモデルからデータセンター運営事業者やサービス提供者が主導するモデルへの大きな転換期を迎えようとしている今、「オープンコンピュートプロジェクトジャパン」では、高効率で低コストのデータセンターを追求するワールド
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

少人数でざっくばらんに講演中 #osc15ts Open Compute Project についての第3弾 ~オープンソース化した Facebook のサーバとデータセンタとネットワーク ospn.jp/osc2015-tokush…

2015-11-14 10:11:14
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

Facebookが使うサーバ 単価を下げるためにサーバの設計とデータセンターの運用設計を公開 #OpenComputeProject #osc15ts ospn.jp/osc2015-tokush…

2015-11-14 10:19:14
リンク www.ctc-g.co.jp Yahoo! JAPANのOpenStack基盤に、Open Compute Projectが初採用|伊藤忠テクノソリューションズ 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が発信するプレスリリースやIRに関するアナウンス、各種お知らせを掲載しています。
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

PUE データセンター全体の消費電力を,サーバーなどのIT機器の消費電力で割った値 #osc15ts itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keywor… #ITpro

2015-11-14 10:26:54
リンク ITpro PUE データセンターやサーバー室のエネルギー効率を示す指標の1つ。IBMやHewlett-Packard,日立製作所などのベンダーが採用しているほか,米国の環境保護庁(EPA),データセンターの省電力化を推進する業界団体「The Green Grid」なども推奨する指標である。
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

全世界のデータセンタの消費電力 全世界の消費電力の1~2% #OpenComputeProject #osc15ts ospn.jp/osc2015-tokush…

2015-11-14 10:29:56
リンク hyvesolutions.com Hyve Solutions
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

サーバ保守費用を下げるにはメーカーの高価な保守サービスを使わず自前で保守する 壊れたら交換すれば良い #OpenComputeProject #osc15ts ospn.jp/osc2015-tokush…

2015-11-14 10:44:02
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

Fanは出来るだけ大きい方が効率が良い 1Uサーバの小さなFanは無駄に電気食うだけ #OpenComputeProject #osc15ts ospn.jp/osc2015-tokush…

2015-11-14 10:45:46

Intermission

Jun Ebihara @ebijun

PANIXの説明が続く。「豊臣秀吉が木下藤吉郎と呼ばれていた頃」的な。

2015-11-14 10:41:35
徳島県オープンデータ @OurOpenData

オープンソースカンファレンスに参加中。code for tokushima のブースではアイデアソンが体験できます。 fb.me/2kDOyimV2

2015-11-14 10:43:48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ