【投票小説】「トビアス王の選択」【中世風フィクション】*第一部完結

父王を殺され突然王になることになったとある小国の青年トビアス。  これは、彼とその仲間、領民達の苦難を切り抜ける道筋を投票で決めていく参加型の投票小説です。 12月14日現在。第一部完結しました。 続きを読む
7

登場人物

・主人公側

トビアス王
突然王になった元王子。
統治や戦闘指揮の経験は少ないもののその人柄で広く慕われている。
20代筋肉質で剣が得意だが口下手。

父王 
トビアスの父にしてこの小国の元王。
隣国に突然戦をしかけ軍もろとも壊滅したと言われている。
何故戦をしかけたのか謎が多い。

ウォルフラム
トビアスの護衛で剣の師匠。
白髪でヒゲを生やした精悍壮年男性。
昔、東方救世軍に従軍し第三騎兵隊の隊長を務めた

メルキオール 
技術系の学者。優しそうなメガネの中年男性

ヴィクター
トビアスの幼馴染の男性。
小さい頃からの親友だが、時々ふと何を考えてるか分からない顔をしていた。
内通者になり現在重体で治療中。

ソフィア
ヴィクターの妹。敵軍に囚われ牢に入れられ衰弱している
普段はおしゃべりで兄の世話焼き

ヨハンナ
トビアス王の幼馴染の女性。
小さな身体で隠れるのが得意な狩人の娘。
自ら密偵を申し出て活躍

レナード・モントーヤ
10代の頃東方救世軍に従軍し、ウォルフラムの部下だった騎士
現在は30代
とある事情で城を訪れようとして捕まりソフィアと一緒に牢に入れられていた

登場予定

兄と同じくその人柄で慕われている。
10代で華奢な体の会話好き。竪琴が得意。

・敵側

シュトラウザー
敵軍総指揮官。物静かなタイプ

アイヒナー
情報重視の慎重派。あだ名はヘビ目

ブルックハルト
力押しを好む主戦派。あだ名は猪豚公

*人物像を決めた投票ツイートは最後の方の「補足」にてまとめました。投票ありがとうございました。

イメージBGM

tenpurasoba @tenpurasoba4

トビアス王の選択 まとめ用 Mortal Online Computer Wallpapers, Desktop Backgrounds | 1920x1080 | ID:404406 wall.alphacoders.com/big.php?i=4044…

2015-11-15 22:41:44
tenpurasoba @tenpurasoba4

#トビアス王の選択 のイメージBGMをなんとなく選んでみました。 Phoenix Music - Glory And Honour (Epic Choral Cinematic Orchestral) youtu.be/U07H6TxhSvA @YouTubeさんから

2015-10-28 21:51:37
拡大

物語のマップ

1.包囲されし城砦

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

いきなり辺境小国の当主になったトビアス元王子は苦悩していた。無謀にも隣国に戦をしかけた父が率いる軍は全滅し、今まさに全面降伏勧告を受けているのだ。このまま篭城してては皆殺しにされる。手元には百に満たない警備兵と多数の領民。どうする?

2015-10-20 21:08:14

 24% 門を開けて無条件降伏する。
→76% 交渉を長引かせつつ兵に脱出路を探させる

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

【トビアス王の選択】トビアス王は脱出路を信頼できる部下に探させ、城門の上から交渉役の話を引き伸ばしはじめた。相手は数千の軍で取り囲み降伏を勧めるがこちらも城壁は堅牢だ。だが長期間篭るには物資が少ない。さてどういう交渉で時間を稼ごう?

2015-10-23 21:28:57

→70% 降伏後の領民の処遇について事細かに交渉
 30% 篭城戦是非もなし!近々に味方が来る(嘘

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

【トビアス王の選択】何とか時間を稼げた。相手は何か信頼できない。やがて部下が脱出路を探して来た。水路を通って山向こうの深い森に出るようだ。約500の領民、約80の警備兵。物資は切詰め2週間分。トビアス王はどうする? #アンケート機能

2015-10-24 23:05:46

→52% 警備つきで50人づつ脱出させ別方向に逃亡
 48% 近隣領主に援軍と物資援助要請の密使派遣

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

【トビアス王の選択】「今回の事件謎が多すぎる。時間が欲しい。しかし篭城してては調査もかないにくい…」トビアス王は苦渋の決断をした。領民を逃がし一旦城を放棄する!まずは少数の偵察舞台に森の安全を確認させる事にした。偵察の結果は?

2015-10-25 23:15:11

 12% 森及び街道まで敵に知られず安全確認完了
→88% 敵か分からないが少数の騎兵がうろついてた

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

【トビアス王の選択】脱出先の森には正体不明の騎兵が時々来るという報告が来た!敵の陣には攻城兵器が到着しだした。その騎兵を何とかしないと領民の脱出もままならない。紋章等に詳しい者を獣に襲われたけが人に変装させて正体を確かめるか?!

2015-10-26 23:43:23

 47% けが人のふりをした斥候が所属確認
→53% 隠密が得意な者が後をつける

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

【トビアス王の選択】接触はリスクもあるので隠密に後を追わせる事にした。こうしてる間にも敵の攻城の準備は進む。城の防備を進めていると、父の時代からの信頼できる臣下が耳打ちしてきた「敵への内通者が居ます…恐れながらあなたさまの親友です」

2015-10-27 21:58:10

 41% 旧友は私を裏切らないこの臣下が怪しい
→59% 叔父のように慕ってきた臣下の言葉だ…

2.ともの裏切り

~ これまでのあらすじ ~

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

アンケ機能物語 #トビアス王の選択 これまでのあらすじ とある辺境小国。全軍をあげた父王が敵国で全滅し、いきなり新王となったトビアス。敵国は数千の軍で城に押し寄せ降伏を迫る。警戒と疑念から開場はせず密かに領民と脱出を画策するも、難問は多く、さらに城内に裏切り者が居るという話に…

2015-10-28 21:23:22
テンプラ診断ゲーム @tensinplay

#トビアス王の選択 幼少から叔父のように慕ってた臣下の言葉だ。確たる証拠に基づいての話だという。夜半に外部と接触する様子を数度見かけ、その都度敵の動きが変わったとの事だ。まさかあいつが…何故…身分は違えど供に学び供に暮らした仲なのに

2015-10-28 22:09:53

→90% 何故裏切ったのか話を聞きたい…捕縛せよ
 10% 領民の命には代えられない…即刻始末せよ

テンプラ診断ゲーム @tensinplay

#トビアス王の選択 悩みながら数人の兵を従え友の元に向かった。フードを被った誰かと話をしていた友は、最初は笑顔で挨拶をして来たがこちらのただならぬ気配を察して突然逃げ出した!そしてフードの人物は逆方向に逃げ出す。どうする?

2015-10-29 22:13:06

 32% 一人にフードを追わせ、残り全員で友を追う
→68% 半々に分け両方を捕らえようとする!

1 ・・ 7 次へ