#星街SF まとめ

シュテルンビルトにまつわる、またはシュテルンビルトを舞台にしたすこし(S)ふしぎ(F)なお話が読みたい!!と実に個人的な欲求のままに投げたタグに、のっかってくださった素敵な作品の数々をまとめました
37
浅沙ひふむ @asaza_g

#星街SF 市の美術館の収蔵品に、とある人物画がある。印象派の影響を受けたのか、老若男女の判断もつかない、白い服を来て佇む人の絵だ。初期のNEXTであった画家が遺した絵だという。見たという人は口を揃えて『もう逢えなくなった人に似ていた』と話す。とある市民がこれを寄贈したという。

2015-12-06 15:39:19
るう @ruu_TB

一瞬見張られた、あめ玉みたいな瞳。やがてひたひたと透明な光が満ちて、ぽろぽろと零れ落ちた。10月31日、この日生まれたヒーローの家に届けられていた、手作りのパウンドケーキ。差出人の名前はない。だけど添えられたBDカードの筆跡も、その味も。彼はずっと前から知っていた #星街SF

2015-12-06 14:30:36
のらひつじ @norahitsuji

#星街SF 博物館のエントランスに展示された大きな恐竜の化石は、あまり知られていないがときどき青く光る。ライトアップの効果だとされているが、実はそんな照明は存在しない。太古の夢を見ながら緑のざわめきを聞き、大きなさかなとともに泳ぐ幻影が見られるのは、博物館員だけの特権である。

2015-12-06 12:01:43
あんのうんくん @unknowntb140

#星街SF ポセイドン・ラインの駅売店には時おり不思議なチケットが並んでいる。11-30、09-20、そんな番号が書かれている。入荷するのだから売店のおばちゃんは知っているのだろう。だが、客はお互いに「知っている人には意味のあるチケットなんだろう」と思っているから誰も聞かない。

2015-12-06 10:26:09
のらひつじ @norahitsuji

#星街SF ここに、一枚の非常扉がある。何の変哲も無いビルの、普通の非常扉だ。扉はそれらしくいつも閉まっていて、ときどき開閉される。この扉は風の通り道になっていて、一日開放しておくと、翌日は素晴らしい晴天に恵まれるのだと言う。近所の子供たちに聞いたのだと、風の魔術師がわらう。

2015-12-06 09:58:23
sl_tb(^^)しるば @tb_sl

ここはNEXTの集う街。大概の不思議な事は、能力のせいと誰もが思っている。だから見上げたプレートの裏側を人々が普通に歩いていても、ゴールドにいる筈なのに頭上にもう一層プレートがあっても、それが誰かの能力のせいなのか、それともそうではないのか、など確かめてはいけない。 #星街SF

2015-12-06 05:15:11
小話 @ryokurintei

シュテルン湾で水揚げされる蟹の中には、稀に青い輝石を腹の中に抱えているものがある。小指の爪の先程の大きさだが濃度も彩度も特級品で、みつければ一粒で一財産築けるとも言われている。けれど殆どの場合それがあったことに気づくのは、蟹を食べ、身体が青く光り始めてからの事である #星街SF

2015-12-05 23:26:08
小話 @ryokurintei

シュテルンビルトはその名の通り、夜になると星の海の如く眩い光にあふれ返るが、その光の源が本物の星だというのは意外と知られていない事実である。発電所のタンクには流星がたっぷり貯蔵されていることや所長が星頭であることを知っているのは近くに住む黒猫と小さなマイキーだけである #星街SF

2015-12-05 23:04:54
みつひと @3hitolog

#星街SF シュテルンビルト中央駅ブロンズステージの12番ホームの端からだけ乗れるラインは、そのまま二重螺旋を描いて街がみる夢の中にダイブする。そこでは、虹色のヒーローズが誰かを何かを守るため駆け回っている。もうずっと、ずっとずっと昔の、この街がまだ生きていた頃の夢だ。

2015-12-05 15:50:22
小話 @ryokurintei

中央図書館地下三階書庫には、この地に関する貴重な文献が多数収蔵されているがその殆どは閲覧制限された貸出禁止資料である。中でも書庫の奥の奥、飴色の扉の向こうにある書物はごく一部の者しか閲覧できない。鎖に繋がれたそれは人語を解し人語を話すという。最古のNEXTとも言われる #星街SF

2015-12-05 13:58:34
ヒガタ_ss @higata_ss

コーヒーはホット。そう決めていた。ある日相棒がカップを2つ手にしてやってきた。「ここのおいしいですよ。あなた、この街に来てアイスコーヒーおいしくないって言ってたから」。受け取ってひと口。「うん、美味いな」言いながら違和感を感じた。この話、知ってるのは友恵だけなのに #星街SF

2015-12-05 11:02:53
風見鶏@公開垢 @cacklinging

女神様は正義がお好き。そんな話を聞いて笑い飛ばしていたけれど俺、見ちまったんだ。ゴールドにある女神像の横顔が見られる公園で、子供が苛められてた。そこに別の子が割って入ってその子を助けてやったんだ。俺は確かに見た。そのとき女神像が優しい顔で子供を見下ろしているのを。 #星街SF

2015-12-05 10:54:51
鶴💭📚 @RubbishHeapS

ここに10年前の、タイガーとバーナビーがコンビを結成した当時の写真があるじゃろ? そしてこっちに、バディ結成10周年の記念ブロマイドがあるじゃろ? 「…ねぇ、これホントに10年前の写真…?タイガー、見分けつかないんだけど…」 どちらもアポロンメディアの公式写真だよ… #星街SF

2015-12-05 09:36:02
きりゆき @kiriyukiko

「女神が口笛を練習し始めたら外出しないこと」は、街に暮らす子ども達の約束事だ。口笛の正体は支柱の間を強風がすり抜けたときに鳴る音で、それを耳にした市民は落下物に気をつけながら建物の中へ急ぐ。調子外れの風切り音が次第に美しいハーモニーになったのち、満足したように風は止む。#星街SF

2015-12-05 02:45:51
ゆかりん 次のインテは1月 @chinagremiki

家人が寝静まった夜、もしもベッドで息を殺しジッとしていることが出来たなら見られるかも知れない。 この街には女神の使いが一杯いて全ての家に潜んでいる。元は蟹の姿を模していたのだが人々に食べられて学習したんだろう、今はその家の住人の模した小人の形をしているらしいよ。 #星街SF

2015-12-05 02:26:03
ゆかりん 次のインテは1月 @chinagremiki

ヒーローがリアルにいて活動がライブ配信されるだって?ふらりと入った小さな飲み屋でマスターからそんな話を聞く。バカバカしい。そんなのは子供だましのお話だ。笑い飛ばす俺にカウンターから出てきた彼が笑った。けどここが帰って来られた私の街だ!次は貴方がこの店のマスターですよ?#星街SF

2015-12-05 02:15:58
からん@漏れ蛇口 @karan282828

霧の深い夜、方向を見失った船ために、チカチカと導き手が海の中から灯をともす。船が無事、正しい航路にたどりつくと、緑と白の光は役目を終えて、ふっと消えてしまう。助けられた乗組員はみな、水の底へと遠ざかるバイクの排気音を聞いたという。#星街SF

2015-12-05 01:26:20
かずこ @kazuko_01

ルナティックが現れる日にレジェンド像が消えるって噂、捕まえようと追いかけてるのかしら?それから翌日うなだれてるように見えるの。子供の不始末を詫びてる親的な?逆に猫髭さんが見学にきた翌日は胸も腹も二割増に張ってるみたい。ヒーロー初の銅像だから何か思うところあるのかしらね?#星街SF

2015-12-05 00:52:10
モノ @Monolith_tb

オリオン流星群がひときわ星を落とす極大の日 あの星の塊みたいな街に たくさん 光が流れ落ちて 円環にくるくると吸い込まれていった そしてまんまと街の光に紛れてしまった それを拾いに行かなきゃいけないんだよ おいで、来てくれないかな きっとキミなら見分けられるはずなんだ #星街SF

2015-12-04 23:47:17
三月ヌートリア @ppm_tb

どうやってもあの街には辿りつけない。昔、女神がぶっ壊しちまったからね。その後再建したんだろって? 大穴埋めて何層もプレート積み上げて? まさか。あれは夢、箱の中で寝てるNEXT猫の夢さ。猫が生きてるかどうかであの街の存在確率も常に揺らいでる。そりゃ辿りつけないはずさ。 #星街SF

2015-12-04 23:44:47
あんのうんくん @unknowntb140

ブロンズ地区のある古本屋には、ケースに薄い菫色のタイトルのない本が置いてある。この本、開くと何が起きるかわからないから誰も開かない。ある日うっかり落として開いてしまったら、本屋の隣の窓から悪ガキの玩具の矢が撃ち込まれて、それを返した女の子と悪ガキの兄貴が恋に落ちた。 #星街SF

2015-12-04 23:27:25
波河平助 @BjadeKamber

この街は、他所と比べてNEXT能力を発現させる人間が不思議な程多い。数年に一度発生する激しい濃霧に紛れて人々を拉致し、人工的に能力を与える実験を行うという何者かの存在が噂されているが、濃霧が晴れた直後に能力者になった人々は、悉くその間の記憶がない為、真相は謎のままだ。 #星街SF

2015-12-04 23:16:36
かずこ @kazuko_01

シュテルンビルトはNEXTに寛容な街として有名で、世界中から人が集まってくる。流入し続ける人たち。 なのに人口はいつまで経っても2200万人のまま。 #星街SF

2015-12-04 23:13:14
にしな@タイバニ2!! @nishinaf

ミルクを流したみたいに霧の濃い日があるだろう? 当然女神の顔も見えやしない。だけど一箇所だけ、彼女の横顔が拝める場所があるのさ。そう、いつも散歩してるあの公園。そんなわけないって? じゃあ行ってみるといい。きっと見える。楡の木の隙間から、油断して横を向いた、彼女がね。 #星街SF

2015-12-04 22:57:53
agabe/akio @agabe_akio

あら、傘持ってなかったの?それがシルバーステージから空を見上げたら青空だったから持って来なかったんです。でもルーパーから降りたら土砂降りなんて変ですよね。ああ偶にあるのよ、あなたが見たのはきっと別の日の空だったのね。女神の悪戯ってここじゃ言うわ #星街SF

2015-12-04 22:38:13
1 ・・ 4 次へ