軍事板常見問題に組み込めるのはいつになるだろう?なリンク集,2015/12/05

そのうち,そのうち…
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
一本木蛮♥Bang❣Ippongiまんが新連載もうじき @bang_ipp

一昨日の北京の様子が中国人から送られてきた❗恐るべし。仙境のようだよ、有害物質! pic.twitter.com/YNXd33Uraw

2015-12-02 17:38:36
拡大
司史生@減量中 @tsukasafumio

むかし戦術級ボードゲーム「スコードリーダー」の太平洋戦線版で、バズーカやパンツァーファウストに相当すべき装備の名称が「対戦車ヒーロー」だったのには涙した。

2015-12-06 02:24:47
WW2大戦機bot @WW2aircraftbot

ファルマン NC.223 エールフランスの高速大西洋横断郵便機として開発された四発重爆撃機。派生型のNC.223.4は1940年6月7日、第2次大戦初のベルリンを爆撃するなどの活躍をしました。pic.twitter.com/XoMm0p1i3f

2015-12-06 02:25:31
拡大
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

“実質ゼロ円”という商売手法を役所が“実質禁止”するという話。本丸は、こんな特定3事業者の小売現場のことではなく、電波オークション導入のはず。選挙に連戦連勝の政権が法律改正から指針策定に逃げ込んだだけ… 〜携帯「実質ゼロ円」禁止nikkei.com/article/DGXLAS…

2015-12-05 10:42:34
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

こんな魔法より、今まで無視され続けてきた多くの規制緩和要望を一つ一つ実現させるべき。その方がよっぽど経済が動き、社会が変わる契機となる。実際に商用ニーズのある要望だからだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2015… 官房長官「GDP600兆円 2020年ごろまでに」

2015-12-05 17:43:04
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

霞が関や永田町の中って夢ばっかです。 一部自家用を除き、太陽光が自立できるのはまだまだ先の話。 どうあれ、FITのような強い補助がないと、売電市場で相手にされ難いのが当面の太陽光発電。 twitter.com/lsnakajima/sta…

2015-12-05 21:39:34
中嶋弘 @LSnakajima

夢なんてあったんですかね。そもそもソーラーに関しては優遇措置や補助というのは段階的になくしていくのは分かっていたこと。というか補助なしで自立できるようにしなきゃ意味がない twitter.com/kazuo_ishikawa…

2015-12-05 20:14:31
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

ボーナスと言えば平均値ばっかり報道されてたけど、こうやって分布まで見るとけっこうリアリティあるなあ。 news.mynavi.jp/news/2015/12/0… 「冬ボーナス推定支給額、「なし」が最多に」

2015-12-05 05:26:24
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

赤軍14.5mm対戦車銃も大戦後半以降戦車にあまり聞かなくなってから「高精度なので遠距離射撃に有効」てな赤軍の評価がありましたが、実際の所精度自体はそう大したものでもなかったような。たぶん言葉通りの「高精度」なんではなく、重くて超高初速なんで風に流されず伸びるって事なんでしょうね

2015-12-05 10:50:30
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

PTRDの照準器は「400m」と「400~1000m」の二通りの設定しかないのですごい pic.twitter.com/SvzTcne9I7

2015-12-05 11:31:18
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

PTRDの精度は実際思いのほか悪くて、400mでの高低半数必中界はなんと84cm、方向半数必中界は73cmとされてる。現代のそのへんの小銃のほうがよっぽど高精度です。しかしコレでも的が戦車なら問題なく当たるので、対戦車銃としては必要十分な精度があるのです

2015-12-05 11:48:13
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

その代わりというかなんというか、PTRDの最大弾道高は400mで僅か20cm。7.62mm小銃で42cmですから、つまり無茶苦茶弾道が平べったいです。このお蔭で「400m」と「400~1000m」の二通りだなんてザックリ調整しか出来ない照準器でも当たっちゃうんですな

2015-12-05 11:52:39
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

PTRDへの照準眼鏡搭載は赤軍も検討しておったので(狙撃銃用のPU眼鏡を)、ちゃんと狙えさえすれば多分ずっとよい結果が得られたんだろうなあとも思う。高低84cm方向73cmってのは銃の精度というより、照準器がそんなもんのザックリした照準しか出来ない物だったと言うほうが適切かしらね

2015-12-05 12:05:01
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

あとはそう、この精度だと、対戦車銃の運用でよく言われる覘視孔狙撃ってのは実際大分厳しいものがあったと判るんじゃないでしょうか。まあ起動輪歯狙撃や砲身狙撃だって同様に無茶くさいけど

2015-12-05 12:11:48
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

槍のようにPTRDを林立させて行軍する赤軍部隊。みんなヘルメット被ってて装備いいな……と思ってしまいます。体格がまちまちなのが集団ではなく兵士個人個人を印象づけるので好きな写真。 pic.twitter.com/0MHN7lgUrP

2015-12-05 15:46:11
拡大
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

陣地構築ゲー、人さまの家が火点や観測所や指揮所に見えてくる。

2015-12-06 02:10:58
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

世界では安い安いギャーピー言う暇があったら、いかにして日本で再エネを安くできる方策を提唱して欲しい、何十回と言ってる話だけど →「自然エネルギーの発電単価、世界的に下落」自然エネルギー財団理事長が強調  zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015… #Yahooニュース

2015-12-04 19:57:21
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

例えば自然エネルギー財団は海外の情報を持っているなら、なぜ日本製の太陽光パネルが欧州と日本で内外格差があるのか?それを解消するならどうしたら良いのか?そういう提唱。あるいはドイツの低風速向風車でやっている130mタワーを日本でできないか等(日本は80m程度が限界)やることあるだろ

2015-12-04 20:03:44
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

何度も書くけど、自然エネルギー財団って何やってんの?世界がどうこう、ドイツがどうこう、そんな他所が云々じゃなく、日本で如何に安い再エネの電気を生み出すのか、その方策の提唱こそ、財団の役目じゃないのかな?それに日本の場合、規制緩和でむしろ悪いコストダウンで事故も起きは決めている

2015-12-04 19:59:18
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

欧米の将来水上艦艇と30DXは大体近似する - Togetterまとめ togetter.com/li/908753 @togetter_jpさんから

2015-12-06 06:55:56
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

酒樽 蔵之介@艦これ垢 氏による『20年前の写真』シリーズ(海自、舞鶴関連多し) - Togetterまとめ togetter.com/li/908956 @togetter_jpさんから

2015-12-06 06:54:44
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@okura_mikuraさんの「陸自の次期小銃の国産案TL」がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよっ togetter.com/li/908751

2015-12-06 04:08:02
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@nakamukaeさんの「広告を見ただけで感染する?新種のランサムウェアの被害が甚大すぎる」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。 togetter.com/li/909110

2015-12-06 06:48:02
The Guardian @guardian

Turkish troops go into Iraq to train forces fighting Isis trib.al/gWbBxbE

2015-12-05 20:55:04
The Guardian @guardian

Syria row: No 10 admits '70,000 fighters' figure made up of disparate groups trib.al/nxj4IUy

2015-12-05 21:13:41
The Nation Thailand @Thenationth

Authorities aware of Islamic State terrorist arrivals in Phuket since October: Despite the recently leaked mem... bit.ly/1XMIb2w

2015-12-04 18:34:26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ