正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

京都三弘法を歩いてきた

神光院~仁和寺~東寺
0
おかちん 🌗 @ocachin

夜間拝観は1830からだそうです。足が棒です(´・ω・`) pic.twitter.com/nBySN2oy9O

2015-11-29 18:02:29
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

30分 待つしかないです(´・ω・`) pic.twitter.com/0UPvIJhsoS

2015-11-29 18:05:00
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

東寺まで歩いてきて、すでに30分 夜間拝観の開門を待つ、というよりトイレを我慢してます。おしっこ...(´・ω・`)

2015-11-29 18:28:50
おかちん 🌗 @ocachin

講堂と金堂の夜間拝観、昼間と違い、諸仏にライトがあてられていて細部までよく拝見できました。 pic.twitter.com/JvaoygY8kG

2015-11-29 19:12:22
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

東寺、夜間拝観は21時までですが、納経はいつもどおり16時までだそうです。三弘法を歩きましたが、東寺さんのは次回までお預けです。またおいでってw

2015-11-29 19:14:33
おかちん 🌗 @ocachin

金堂の薬師如来にも光があてられて眼が玉眼のように輝いていました。 pic.twitter.com/j9SC8LjsdG

2015-11-29 19:41:51
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

東寺の夜間拝観、立体曼荼羅センターの大日如来像の光背がよく見えた。光背の小さな仏さまはこれによると、宝塔及び金剛界三十七尊だそうです。 bunka.nii.ac.jp/db/heritages/d…

2015-11-29 21:40:25
おかちん 🌗 @ocachin

立体曼荼羅の背後、須弥壇の北側を巡るようになっていた。21体の仏さまの後ろ姿を拝観するなか、御三世明王だけ後ろにも顔があるもんだから、眼があったとき腰抜かしそうになった。

2015-11-29 21:58:42
おかちん 🌗 @ocachin

25.6km、38,000歩。ほとんどお遍路さんな京都でした。 pic.twitter.com/WnRXMmi8xM

2015-11-29 22:37:55
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

東京駅に着いたー。山手線に乗る。 pic.twitter.com/wE3Wvs5Wty

2015-11-29 23:47:27
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

降三世明王の予測変換間違いw RT @ocachin: 立体曼荼羅の背後、須弥壇の北側を巡るようになっていた。21体の仏さまの後ろ姿を拝観するなか、御三世明王だけ後ろにも顔があるもんだから、眼があったとき腰抜かしそうになった。

2015-11-30 01:28:21