「避難地形時間地図」第15フェーズ

通称:逃げ地図。 逃げ地図関連のツイートを記録のためアーカイブ的に格納しています。 逃げ地図について概要をご覧になりたい方はホームページをご覧下さい。 ※8/20以降は第16フェーズに移行しました。 https://togetter.com/li/1063100 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

いままでもそうだったけど、リスクをみんなで一緒に考えるワークショップは、最初に揉めたりすることもあるけど、最後はみんな仲良くなって終わる。マイナスを減らす作業を協働することによる一体感が、コミュニケーションの基盤になる。ここからプラスを増やす議論にも発展できるといいんだけど

2015-09-26 19:00:05
takayuki hrs @Tkyk_Hrs

@Tkyk_Hrs: というわけで勉強になることばかりだったワークショップでしたが、協働で作成した逃げ地図は11月7日から水戸芸術館で行われる「3.11以後の建築」にて展示されますのでご覧下さい。記名もさせていただきました。笑 #mitonige

2015-09-26 19:00:22
takayuki hrs @Tkyk_Hrs

@keiichirot 今後より真剣に自分の町について考えて行こうと思うと同時に、もっと広く普及するべきプロジェクトだと感じました。 こちらこそ本当にありがとうございました。

2015-09-26 19:18:50
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

本日のワークショップ集合写真。参加していただいた皆さま、ありがとうございました。11月からの芸術館での展示も是非ご覧下さい。 #mitonige pic.twitter.com/609X8nXzva

2015-09-26 19:46:58
拡大
焼肉レストラン風林 @yakiniku_huurin

@Tkyk_Hrs 逃げ地図ワークショップ、ご一緒させて頂きありがとうございました。

2015-09-27 00:41:48
焼肉レストラン風林 @yakiniku_huurin

逃げ地図ワークショップにお誘い頂き、水戸芸術館さんに行って来ました。 先日の大雨、当店は休業して避難に備えていた事を皆さんが賛同して下さって、災害に対する危機意識は高くあるべきと改めて感じた日でした🙇

2015-09-27 00:55:35
焼肉レストラン風林 @yakiniku_huurin

以前サステナ部でクロスロードというゲームを使った防災意識を高める取り組みをやっていましたが、逃げ地図とのコラボ企画があったらいいなぁ〜

2015-09-27 01:03:25
O YAMAZAKI @srgttr76u

建築学生なら逃げ地図くらい知識に入れとけよって感じだわ

2015-10-07 16:25:18
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

本日午前中は毎年この時期に開催される鎌倉市立第一中学校での逃げ地図WSへ。2012年から始まり今年で4回目。最初の説明はもとより、地図作成前に自宅や通学路をプロットさせるなど僕達が進めているマニュアル化を先行する取組。もはや僕達抜きでもWSが成立する域に達していた。すばらしい。

2015-10-09 14:37:36
カナロコ by 神奈川新聞 @KanalocoLocal

命つなぎ助ける人に 鎌倉の中学校で防災授業 逃げ地図作りや図上訓練 kanaloco.jp/article/126828 #神奈川新聞

2015-10-10 09:41:35
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

地図情報システム学会@慶応大に招かれ、陸前高田市における逃げ地図の作成と活用について、これから発表します!

2015-10-10 11:51:29
リンク www.gisa-japan.org 第24回学術研究発表大会(2015年)|GISA 地理情報システム学会 第24回学術研究発表大会(2015年)のページです。地理情報システム学会は、GISに関わるあらゆる理論的・応用的研究を行い、議論し、発展させてゆくことを目的とし、学術・文化・産業等の多方面に貢献しています。
減災インフォ @gensaiinfo

#gisa2015 「逃げ地図」避難地形時間地図の紹介。(陸前高田市ws) 避難者の視点に立ったリスクの可視化。対策の効果の検証。 pic.twitter.com/izyNFljaD7

2015-10-10 15:15:37
拡大
拡大
減災インフォ @gensaiinfo

#gisa2015 出来上がった地図は、住民広報用と、課題まとめ用の2枚に。住民が一緒に作ることの意義。→ 平時の活動(千葉レポ的な)としても面白いなぁ。今後、ペータ版公開予定も。 pic.twitter.com/04y8BD4sIA

2015-10-10 15:19:40
拡大
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

週末に久しぶりに陸前高田を訪れた。話題の土砂用ベルトコンベアは解体が始まり、10m近くの嵩上げが彼方此方で完成。恐らく大規模な土地造成は、今見られる姿が最終形に近いのだろう。みんなの家の屋上からは以前は見えた海が見えなくなっていた。 pic.twitter.com/ZrvUsf5K7m

2015-10-19 23:02:38
拡大
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

逃げ地図ワークショップを含めた、鎌倉市立第一中学校での防災総合学習の様子が紹介されています。 命つなぎ助ける人に 鎌倉の中学校で防災授業 逃げ地図作りや図上訓練(カナロコby神奈川新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-…

2015-10-19 23:33:31
ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

iwate-np.co.jp/311shinsai/sai… 明治/昭和三陸大津波でも大船渡線の線路を越してない(市民会館まで達してない)から「線路以北は大丈夫」って言い伝えになってたわけで。そこから「建物を超す波が」って想像つくものかな?、とは思う。

2015-10-22 14:11:45
ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

www2.pref.iwate.jp/~hp010801/tsun…「明治津波で10mって書いてあるじゃないか! 5.5m高の防潮堤で防げるはずない!」とも言われますが、10mは遡上高(説明は図右上を参照)であって、松原周辺での波高は5m以下なんですね。過去の検証報告書に書いてありますからね、これ。

2015-10-22 14:16:48
ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

iwate-np.co.jp/311shinsai/sai…平面図だけ見ると「高い所に行けばいいのに」と思いますが dosha.city.rikuzentakata.iwate.jp/hazard/takata.… 高田町内の高台は斜面が多く、栃ヶ沢・鳴石入口・大町/荒町に避難民が殺到してしまい、身動き取れなくなりそうな気がしないでも。

2015-10-22 14:23:59
ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

そんな感じに「狭い箇所に大勢が殺到した場合、移動のスピードなどの容易さ/可動性は」というシミュレーションをもっと検討した方が良さそうな、とは思うけど、『かさ上げすることによって付近を平坦にし、移動を容易にする』という状態だから、再検討は難しいかな?

2015-10-22 14:27:59
ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

とはいえ、広田・小友・米崎などの海に近い場所は、そういったシミュレーションの再検討は必要だとは思う。いざという時に順調に路にたどり着けるか、とかの動線確認は『逃げ地図』などで確認されてるから心配はないとは思うけど、有事にパニックになってせっかくの確認事項を忘れてはいかんのだし。

2015-10-22 14:31:15
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

高知龍馬空港なう。今日と明日は研究室の院生らと黒潮町で逃げ地図WS。

2015-10-24 11:16:06
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

始まりました。 逃げ地図WS@黒潮町佐賀地区 pic.twitter.com/7za2uKnxWB

2015-10-24 15:19:07
拡大
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

子どもから80代の高齢者まで明神地区住民40名が3つのテーブルに分かれて逃げ地図作成@黒潮町 pic.twitter.com/XkpG5gqYUU

2015-10-24 15:58:51
拡大
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

今回は雨天夜間時の逃げ地図を作成して比較。設定条件は、避難開始時間が3分間遅れ、歩行速度が80%遅くして色ぬり@黒潮町逃げ地図作成 pic.twitter.com/tIcfiBvk4N

2015-10-24 16:01:26
拡大
前へ 1 2 ・・ 10 次へ