Clojure ワークショップでした!

Clojure ワークショップのツイートまとめhttps://japanclojurians.doorkeeper.jp/events/34090
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
イカロ(コアラ) @icalo35

「はい、もう読めますね~」 理 想 の テ ン ポ #jc_ws

2015-12-12 10:26:27
とーます @grimrose

再帰と遅延シーケンスの絶妙のハーモニー #jc_ws

2015-12-12 10:28:17
athos)))))))) @athos0220

※今の段階でこれを完全に理解する必要はありません #jc_ws

2015-12-12 10:29:51
Kazuhiro Hara 𝕏 @kara_d

ちょいちょい使うしget-inはキメタ感つよいです #jc_ws

2015-12-12 10:31:44
κeen @blackenedgold

@_ayato_p 本日のClojureワークショップ、楽しみにしてたのですが体調が優れないのでキャンセルします。ごめんなさい

2015-12-12 10:33:50
イカロ(コアラ) @icalo35

get-inやupdate-inは、途中でnilになってもエラーにならない #jc_ws get-inやupdate-in自体もシンプルなClojureコードで書かれてて気持ちがいいんじゃ^~

2015-12-12 10:34:38
石橋秀仁 @zerobase

世界でいちばん defmulti がキマってるパターン!w #jc_ws

2015-12-12 10:38:03
イカロ(コアラ) @icalo35

✨世界で一番defmultiがキマッてるExcelパーサー✨ #jc_ws

2015-12-12 10:39:12
石橋秀仁 @zerobase

#jc_ws ツイートだけ見てたら違法ドラッグジャンキーの集会 japanclojurians.doorkeeper.jp/events/34090?u…

2015-12-12 10:42:54
遊佐浩史 @koji_yusa

some-> に処理をならべれば、 nullが出たら時点で終了してくれる。とても実用的。 #jc_ws

2015-12-12 10:43:00
遊佐浩史 @koji_yusa

ブラウザ起動してパスワードの入力やoauthの認証とか、インタラクションもpromiseを使って手続き的にかける。 #jc_ws

2015-12-12 10:46:50
阪本さん(猫5種混合ワクチン💉💉💉) @_o_o__r

会場内WLANのESSIDまでは把握できたけどパスワード把握できない ( ;∀;) #cj_ws

2015-12-12 10:46:51
遊佐浩史 @koji_yusa

デストラクチャリングがあるので、入力値をはじめにラベリングしたいときも簡潔・強力にできる。 #jc_ws #clojure

2015-12-12 10:50:35
イカロ(コアラ) @icalo35

ポールグレアムは関係ないだろ!! #jc_ws

2015-12-12 10:51:11
イカロ(コアラ) @icalo35

Threading macroやらdestructuring(分配束縛)など。 これらの用語を知らなかった頃、どういう言葉でググればいいかわからず「Clojure 矢印」「Clojure 引数 分解」とかでググってたな。

2015-12-12 10:54:35
athos)))))))) @athos0220

Clojureで多くのセキュリティ関連機能がmiddlewareとして実現されてるのは、ClojureではWebサービスやアプリケーションを作るのにフルスタックのWebフレームワークではなく、単一機能のライブラリを組み合わせて構成する事情によると思う。 #jc_ws

2015-12-12 10:58:42
Kazuhiro Hara 𝕏 @kara_d

Buddy先生にはお世話になっております #jc_ws

2015-12-12 11:01:29
あやぴー @_ayato_p

#jc_ws 「僕が見てきたなかで一番美しい」

2015-12-12 11:01:40
遊佐浩史 @koji_yusa

liberatorというRESTフレームワークで宣言的にかけるうえに、特徴をいかして、どのHTTPステータスを返すかグラフを出力してくれる。 #jc_ws #clojure

2015-12-12 11:02:47
前へ 1 2 ・・ 6 次へ