-
KYO_syukei
- 9778
- 74
- 0
- 0

本日のオール人狼お疲れ様でした!噂の王様ゲーム人狼を初めて15人規模でやったり、最後はハンター村で超盛り上がりました! 次週は自分と兄者がGMです!
2015-11-14 05:46:57
改めて『王様ゲーム人狼』の解説 ☆概要 ・基本的なルールと流れはいつもの人狼と一緒 ☆用意するもの ・うそつき人狼 ☆使う役職 ・王様1 ・村人(赤)2~5 ・村人(黄)2~5 ・村人(青)2~5 ・人狼1~4 ・狂人0~1 ・狼少年0~1
2015-11-14 21:23:11
☆王様 ・噛まれても死なない ・開始時、カードが公開になる ・決選投票で同数時、王様が入れた方が追放 ・普通に処刑出来る ☆村人 ・何色の村人か名乗って良い ☆人狼 ・見本等を利用して何色を騙るか内通して良い ☆狂人、狼少年 ・基本的に普通の狂人 ・内通の有無はGMが決める
2015-11-14 21:25:30
☆見やすい所に赤、黄、青の村人の見本を置く ※予め内通サインを決めても良い ☆オープンルール ☆議論時間→手数×分数(目安) ※ターン毎に1分減らす ☆投票 ・同時や順番でなく、投票したい人から投票する ・投票時原則会話は禁止 ・同数の場合、弁明と決選投票(決戦は同時投票)
2015-11-14 21:29:36
7人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 (青、黄、赤から2枚欠ける) 8人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 (青、黄、赤から1枚欠ける)
2015-11-14 21:31:19
9人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 10人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 ・狂人1
2015-11-14 21:31:43
11人A ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 (青、黄、赤に1枚追加) 11人B ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 ・狂人1
2015-11-14 21:32:33
12人A ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 (青、黄、赤から1枚欠ける) 12人B ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 ・狂人1 (青、黄、赤に1枚追加)
2015-11-14 21:32:51
13人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 14人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1
2015-11-14 21:33:25
15人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 ・狼少年1 16人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 ・狼少年1 (青、黄、赤に1枚追加)
2015-11-14 21:34:01
17人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 18人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1
2015-11-14 21:34:29
19人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 ・狼少年1 20人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 ・狼少年1 (青、黄、赤に1枚追加)
2015-11-14 21:34:56
お勧めの人数比は9人と13人です。16~20人はぶっちゃけ二つに分けろよって感じですが、大きな村の雰囲気を味わいたいならって感じです。
2015-11-14 21:38:20
王様ゲーム人狼のコンセプトは「一般の王様ゲームと違って、王様は色分け・票筋・噛み筋を淡々と整理する事務処理に追われ、割れる国民の声に悩まされながら毎回国の存亡を賭けた決断を強いられ、負けるとクーデターに遇うなど、王様が一番辛い」というものです。政治は大変なんですよ、っていう勉強。
2015-11-14 21:43:15
バリエントルール① ☆水戸黄門ルール 王様を裏側のままでスタート。その後、議論中か投票ターン中に「控えぃ控えぃ!この紋所が目に入らぬか!」とか言いながら任意のタイミングでカードを表にできる。裏でも能力はそのまま。
2015-11-14 21:48:42
バリエントルール② ☆独裁者ルール 使うカードを王様から独裁者に変える。ゲーム中一度だけ、本来の能力である「一回だけ独断処刑で議論終了」が出来るなど。呼び方も、『閣下』とか『総帥』とか『提督』とか。
2015-11-14 21:50:34
バリエントルール③ ☆クーデタールール 多分一番クソゲーになるルールですが、「王様を処刑したとき、最後にトドメの票を入れた人が王様の能力を引き継ぐ」というものです。能力を引き継ぐだけで、元の役職は裏側のまま、勝利条件もそのままです。つまり狼が王様を奪うってこともある訳ですね。
2015-11-14 21:53:42
今のところ王様ゲーム人狼を手軽に遊べるのは『うそつき人狼』です。アマゾンとかで2100円位で買えるので、やってみたい方は是非。勿論普通の人狼も出来ます。『赤月の人狼』でもシーズン1とシーズン2を二つ持ってれば出来ます。経験者と初心者が混じっても大丈夫なルールですので、お勧めです。
2015-11-14 22:02:13
王様ゲーム人狼の今までに分かった良いところ ・「王様だーれだ!」って盛り上がれる ・役職少ないので分かり易いし夜も早くてGMも楽 ・常に王様がいるので荒れそうな時でもまとまる ・騙り、噛み筋、身内切り等の練習になる ・ロジックもパッションも両方OK ・所謂初手詰みが無いのでフェア
2015-11-14 22:16:55
王様ゲーム人狼で初めてなのにいきなり「じゃあ、いつものやりますか」って振ったら「王様だーれだ?」って返ってくるの凄い
2015-11-15 12:55:07
王様人狼面白かったなあ。色欠けはあった方が人狼側も考える要素が出てくるからいいなと思う。しなない白確いるけど、人狼強いな。何か役職入れたいけど、何か入れたらそれだけで一気に有利になるから入れない方がいいか。 pic.twitter.com/0xIrTozHOI
2015-12-14 22:15:52

カーミの王様人狼会!! #jerryjerrycafe pic.twitter.com/Yph3XG4TLQ
2015-12-14 21:58:16