【12/18(金)最終話】TBSテレビ「金曜ドラマ『コウノドリ』」-放送後の反応まとめ

放送後に上がったツイートを簡単にまとめました。 (掲載時間 23時01分~19日0時まで)
1
前へ 1 ・・ 24 25 次へ
ごま @gomagoma27

現実は、厳しいことも奇跡のような幸福も、いろいろあるんだなあ。でも、そこにある命の尊さにただただ感動しました。ありがとうございました(*˘︶˘*)#コウノドリ

2015-12-18 23:49:06
おおやま @ponta_wkn

コードブルー。言葉だけだと全然想像つかなかったけど、映像で見るとこんな感じなのかなってのがなんとなく分かった。実際の現場でこんな風にみんなが駆けつけて協力し合うなんてそう簡単なことではないよね。もしもん時ちゃんと出来るようにしないとね。#コウノドリ

2015-12-18 23:49:36
sfmi @sf_mi

さすがに最終回は、ご都合主義的なハッピーエンド続きだったけど、「コウノドリ」は毎回、重かった。人の命はつながり続ける。子どもの誕生は奇跡。でも、今の日本では、育児の経済的、精神的負担が大きすぎる。もっと悩まずに不安少なく産み育てらればいいのに。#コウノドリ

2015-12-18 23:49:49
YU /I @ganjohchan

望まれた命じゃないのかもしれない。 誰もがふと不安に思うことはあり得ると思う。 でも、今ここに生きていられるだけでどれだけ幸せか、しみじみ感じた。 そして何よりも命の大切さだけじゃなくて、幼い命に色々教わって成長していく大人の姿も描かれていたのが良かったなぁ #コウノドリ

2015-12-18 23:49:58
看護師のかげさん🐱🍌 @877_727

医療ドラマって「んなワケないっしょwwウケるw」と現実との違いを比べて楽しんだり、実際の医療と切り離して別物として観る傾向にありましたがコウノドリは否定する要素が少なく、医療従事者の共感がよく得られているのはしっかり取材して制作されているのを感じます……すてき…… #コウノドリ

2015-12-18 23:50:07
ゆりす @lvlivsxxx

どんな作品にも全力で臨んでいらっしゃると信じて疑わないです。でもその努力がいつも素晴らしい作品となって身を結ぶとは限らないのも知っています。だからこそ今日は心からのお疲れ様とおめでとうとありがとうを綾野さんに。#コウノドリ #綾野剛

2015-12-18 23:53:08
sao…。 @sao241233

コウノドリもっと早くやってほしかった。もうなみだ無しでは見れなかった。 最後シモヤめっちゃかっこよかったし、しのりんが笑うのも可愛かったし、コウノトリ先生もおめでとうって顔半端なくイケメンだった。 本当にありがとうコウノドリ。 #コウノドリ

2015-12-18 23:56:16
🐔 @yu000sa

正直漫画でもドラマでもコウノドリ見た後は再び子供を授かり出産する事が怖くて不安になることもあるんだけど、ドラマの最終回を見てその不安が薄らいだ。実際は難しいとは思うけど、どんな運命でも受け入れて共に歩めていけたらと率直に思えた。#コウノドリ

2015-12-18 23:57:29
RINGNAI* @ATSOMEPOINT_TAK

芽依ちゃんのパパは子育てと仕事の両立に限界を感じ走れなくなっていた。けど自分の元で育てる決心をした。その時にサクラは「周りの手も借りて焦らずにやって下さい。」と声をかけます。 子育てって一人でやるべきことではないよ。一人だといつかパンクして走れなくなるのよね。 #コウノドリ

2015-12-18 23:58:18
RINGNAI* @ATSOMEPOINT_TAK

数々の奇跡の裏側には希望があります。 赤ちゃんの生命力を信じる医師の希望。 赤ちゃんに会いたいという母親の希望。 数々の希望があるから奇跡は起こるのかもしれない。 生まれてくる命に意味のないものなんてない。サクラの言葉は正に希望に満ちていました。 #コウノドリ

2015-12-18 23:59:27
kaori* @xkorx

今の自分のタイミングもあって、子供かというぐらい嗚咽して泣いたわ。笑 1人暮らしで良かった。笑 お母さんがいて、おばあちゃんがいて、ひいおばあちゃんがいて、命のバトン、大切に繋いでいかなあかんなあ。 #コウノドリ

2015-12-19 00:03:56
なみこ @fujinamikosan

産科医という今まで注目されていなかった分野を、しかもとても忠実に描いてたところも素晴らしかったのだけど、ソーシャルワーカーさんとか、治療だけじゃないところをケアしてくれる方もいるんだよって、そこも伝えてくれて良かった。#コウノドリ

2015-12-19 00:04:00
なみこ @fujinamikosan

助けてくれる人ばかりじゃないし、病院にも社会にも天使や神のような人ばかりじゃないけど、力を貸してくださいと願い出ることは悪いことじゃない、めいちゃんパパにサクラが言ったみたいに、周りの人に支えてもらいつつ子育てしていきましょうってみんなが言える世の中になれば良いな。#コウノドリ

2015-12-19 00:07:15
なみこ @fujinamikosan

マタニティマークつけてて席譲ってもらうのが当たり前みたいになっちゃう女性もいるみたいだし、ベビーカーも凄く恐縮しながら電車に乗る人もいれば我が物顔の人もいる。なんとも繊細な、こうって言い切れないことだらけだけど、子供が生まれることに希望持てる国になればいいなぁ… #コウノドリ

2015-12-19 00:10:24
絆✿11/12鳳翔さんオンリー @kizuna92

友達の友達が、妊娠中に体調おかしくなったけど産後まで我慢してて、改めて産後に検査したら癌で余命3ヶ月だったのを思い出した、。泣きながら千羽鶴折った。 #コウノドリ

2015-12-19 00:12:20
ままぽむ🎸 @mampom0704

出産は奇跡。命が産まれることは命を繋いでゆくこと。その尊さに改めて気付かせてくれた。そして徹底したリアリティーの追求と、丁寧な取り組みで、視聴者だけでなく、現場の医療従事者にも救いになったことが、公式ホームページに寄せられたメッセージでも伝わった。 #コウノドリ

2015-12-19 00:12:42
yukichi @susiyukichi

死戦期帝王切開初めて知った。心停止した母体の蘇生を目的に緊急帝王切開し子宮に圧迫されていた動脈の血流を促す胎児の生死は問わない、と説明されていたと思う。産婦人科の現場の大変さと、役者やスタッフのこのシーンにかける思いとがぎゅうぎゅうに詰まってて感動。皆ありがとう。#コウノドリ

2015-12-19 00:16:40
寝 子 @ami0843

#コウノドリ を観て思ったのは、男性はすぐには父親にはなれないんだなぁ、ということ。 その辺も率直に描いていた。

2015-12-19 00:32:32
htk_Tomoking @htk_Tomoking

出産は生と死のはざまにある。今さらだけど。 「生まれてくる命に意味のないものはない」 つい最近、誕生と死の現場に直面した。なおさら「命のバトン」感じた。 赤ちゃんはか弱くて最強だ。  ありがとう、コウノドリ先生。命の奇跡と宝物のような言葉に溢れたドラマだった #コウノドリ

2015-12-19 00:34:39

◆医療・保育・看護に携わるという事

ひぐちのりこ @nohiguchi

仕事もがんばります。子どもも産みます。って両立することを職場に言うことがまだまだハードルが高い現実。私の娘たちの時代には絶対言わせないぞと強く強く思ったのに、かーさんたち世代の頑張り&運動が実を結べずごめん。孫の世代までは引きずるものか! #コウノドリ

2015-12-18 23:04:02
看護師のかげさん🐱🍌 @877_727

コードブルーは風のように医者や看護師がかっちょいい感じでくると思われますが、実際一番早いのは事務や警備の医療者以外のスタッフの方々で、サッとエレベーターを緊急にして待機させたり、ストレッチャーが通りやすくなるように道を開けたりした後からドドドドと医療者がくる感じ。 #コウノドリ

2015-12-18 23:05:33
ぽん太 👓 @ponta_31

命のバトンを繋ぐコウノトリ。簡単な言葉だけど産科医という職業には最高の言葉。 #コウノドリ #ありがとう

2015-12-18 23:08:16
みるみる。 @kftt_913

子育ては嬉しいことも楽しいことも喜びもたくさんある。でも、それ以上に悲しいことも苦しいことも泣きたいこともたくさんある。それをたくさんの人に支えられてきたから私はいまこの仕事をえらんで、たくさんの子どもたちにまた支えられている #コウノドリ

2015-12-18 23:09:40
前へ 1 ・・ 24 25 次へ