正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

年末最後の休日も,軍事板常見問題用のリンク集めで終わるのでしたとさ,2015/12/23

タイトルまま
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
👽 @D15TooP14

墓石の再利用というのはインパクトある行為だけど、日本でも田舎の寺とか行くと普通に見られる風景なんだよな。おそらく、この墓石の街も「日本人の墓」だけで作られてるわけじゃないよね。韓国人の墓もたくさん使われてるはず。そこを「日本人の墓を使ってる」と騒ぐのはみっともないよね。

2015-12-22 09:34:03
ゆーすけ/유스케/Yusuke @yoox960093

日本人の墓石を住宅や道に利用した例は台湾各地の眷村(戦後移り住んだ人々のスラム)でも見られるんだけど、韓国のやつだけを取り上げるのはいかにもアレですわな。 twitter.com/yokatopia/stat…

2015-12-22 10:10:08
土偶 @dogu_fm

>「Gマーク制度」は、日本による外国製品の模倣という国際的な知的財産権問題を背景として、1957年(昭和32年)に設立されました。 g-mark.org/about/a06.html

2015-12-22 10:46:02
高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

本日のブログ更新「ロシア海軍の将来駆逐艦リデル級は2018年から建造を開始する」rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-262… pic.twitter.com/NgIsvkjRkP

2015-12-22 23:13:08
拡大
JSF @obiekt_JP

.@FHSWman さんの「泳ぐ猫~M18ヘルキャットの水陸両用化計画」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/915903

2015-12-23 00:56:11
JSF @obiekt_JP

粉末は1.8キロの黒色火薬=靖国侵入容疑の韓国人所持-警視庁:時事通信社 jiji.com/jc/c?g=soc&k=2… これ空港の検査をスルー出来ちゃうんだ。なにそれ…

2015-12-22 17:09:12
しーいぇーしんたいら @Rs423N

隈研吾さん。 おめでとう。 あなたの作品、太宰府天満宮スタバより。 pic.twitter.com/KurtYq7QLw

2015-12-22 12:33:30
拡大
ヨハンセバスチャントヨコ @toyourcore

大成建設の勝利?身近な隈研吾さんの作品、太宰府参道のスタバ。みんな写真撮っちゃうんだね。 pic.twitter.com/JVAGxadNIj

2015-12-22 11:46:10
拡大
ナナシ=ロボ @robo7c7c

「雷同」って、そういう意味じゃねぇだろっ(苦笑)>谷垣 参院選:野党統一候補、谷垣氏も批判 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article… 「『雷が鳴った』と抱き合うようなことを雷同というが」

2015-12-23 07:26:37
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【広告tweet】 あなたの1票で,ヴァーミン候補を大統領に youtube.com/watch?v=7g6Ba0…

2015-12-23 07:26:43
拡大
Free Tibet @freetibetorg

An introduction to Tibet's history, religion and culture: ow.ly/W2jIR

2015-12-22 03:20:56
Free Tibet @freetibetorg

Find out how we're campaigning for Tibet's jailed monks and how you can take action: ow.ly/W2jMg

2015-12-22 18:45:32
Free Tibet @freetibetorg

Find out how Tibetans are resisting China's rule: ow.ly/W2jMx

2015-12-23 04:02:48
Free Tibet @freetibetorg

Tashi Dhondup was arrested on 19 December after a solo protest. See his protest here: ow.ly/WbL2X

2015-12-23 06:40:31
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

お前らが零戦のDNAがとか連呼したせいで主翼の強度不足までMRJに受け継がれちゃったから訴訟

2015-12-22 21:03:34
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

「技本10年史」より。技本で試作した改良型ヘッジホッグはオリジナルの倍の射程(250yds→500yds)を達成したとか書いてあった。 pic.twitter.com/7YFcbVfQV8

2015-12-22 21:13:25
拡大
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

61式戦車の試作車、STA-1/-2に搭載されたトルクコンバータは本来鉄道向けに設計されたリスホルム・スミス式だったと。

2015-12-22 21:39:16
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

80式魚雷は当時の技本の最終目標たる高速ホーミング魚雷(G-RX2=89式魚雷)開発に向けた技術資料収集を目的として研究が始まったものだけど、性能が安定していたので装備化されたそうな。

2015-12-22 21:45:41
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

海自のAIP潜水艦への取り組みはかなり早く、昭和41年までに既にナトリウムアマルガム-酸素型燃料電池の研究が技本で行われていた。その後はジェミニ計画から実用化されていた固体高分子型燃料電池に研究が移行し、昭和50~51年度には実艦搭載が可能なシステムの設計が行われた。

2015-12-22 22:10:40
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

なおその後から今まで、燃料電池式AIPが海自潜水艦への導入が無いのは酸素と水素の両方を艦内での取り扱いに不安があったっぽい。

2015-12-22 22:12:48
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

これが40年前に技本が開発した燃料電池セルです。 pic.twitter.com/XMdP4vp6md

2015-12-22 22:14:55
拡大
あらら @A_laragi

何らかの搾取的関係/構造が長期に渡る場合、制度的・心理的な固定化が生じていることがほとんどなので、「合意にもとづいている」とか「当事者は誇りをもっている」のは、むしろ当然であって、そのことをもって問題が存在しないと論じていたら、それらの問題はめったに解決しません。

2015-12-08 18:58:24
日露戦争海軍bot @nichironav_bot

[甲種魚型水雷] 三二式魚雷の速度を低速の15ノットに設定し、射程を18インチ魚雷で3000m、14インチ魚雷で2500mまで延伸した日本海軍の秘密兵器。鈴木貫太郎少佐は魚雷の速度を重視し低速の魚雷に反対していたが、実戦においてそれは証明され著しく命中率が低かった。

2015-12-23 18:55:45
書記長@Moderna @hoshutaro3

陛下が戦争に触れられたことを以て「安倍政権を牽制している」と言うのは誤りです。

2015-12-23 19:21:53
前へ 1 2 ・・ 9 次へ