1月1日 三笠の昔話

四方節(元旦) 米海軍大将アーレイ・バーク提督没(1996) #三笠の昔話
1
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今年もよろしくお願いいたします。 いきなりですが 今日は、米海軍大将アーレイ"31ノット"バーク提督の命日(1996)です。 ソロモンの戦いでは駆逐隊司令として日本水雷戦隊と戦い、戦後は海自設立に貢献。 #三笠の昔話

2015-01-01 16:29:14
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

米海軍でもニミッツ提督と並び親日家として有名で、三笠公園にはニミッツ提督と連名で植樹された月桂樹があります(写真)。 冬休み、三笠公園においでの際はぜひ探してみてください。 #三笠の昔話 pic.twitter.com/335CYeYE9w

2015-01-01 16:36:36
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

さて、バーク提督。 渾名である「31ノット」は、駆逐隊司令時代に米駆逐艦の最大巡航速度である30ノットに対し「31ノット出せるだろ」と主張し続けていたことによるもの。 もちろん各艦は30ノット以上出せるのですが、当時、艦隊運動は30ノットが限界とされていました。 #三笠の昔話

2015-01-01 21:39:53
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

つまるところ、バーク提督は艦隊戦術に並々ならぬ情熱を傾けていたことの証左でもあるわけでして。 ソロモンの戦いの後期ではバーク提督が考案した「レーダーを利用した2戦隊連携戦術」により日本水雷戦隊は完敗を喫し、ついにソロモン海域からの撤退を余儀なくされました。 #三笠の昔話

2015-01-01 21:46:47
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

そんなバーク提督、ソロモンで数多くの戦友・部下を失ったせいか、あるいはハルゼー提督の影響か、最初は大の日本嫌いだったそうです。 しかし、極東艦隊参謀副長として来日してから大の親日家に。 #三笠の昔話

2015-01-01 22:01:16
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

その経緯についてはいくつか逸話が残っていますが、そのあたりは省略。 そのころ既に米海軍の重鎮としての立ち位置を確立していたバーク提督は、その後米海軍作戦部長(制服組の最高位)を長く務め、退役の後も長寿を全うされました。 #三笠の昔話

2015-01-01 22:09:41
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

その功績顕著なるところが表れているのは、1991年から就役し始めたアーレイ・バーク級イージス艦。 まず、建造数が歴代各級最多を数え今なお新造中、今や米海軍を支える唯一の駆逐艦のネームシップとしてその名前が採用されています。 さらに… #三笠の昔話

2015-01-01 22:16:58
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

米艦艇で、存命時に艦名に名前が冠された数少ない人物のうちの一人。駆逐艦アーレイ・バークの進水式にはご本人が出席しています(進水は夫人に手による)。 バーク提督以前だと、カール・ヴィンソン下院議員(空母)、リッコーヴァー提督(原潜)しか例のない栄誉です。 #三笠の昔話

2015-01-01 22:28:14
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

して、考えてみると。 空母戦力→ニミッツ級 護衛戦力→アーレイ・バーク級 この二人の存在感が際立ってますね。そんなお二人連名の月桂樹@三笠公園、ぜひご確認を。 pic.twitter.com/gb4eis5298

2015-01-01 22:38:40
拡大