201602

行きたいイベントまとめ。 情報が間違ってても責任取れません。 詳細は公式サイトで確認してください。
0
鶉(うずら)💉 @uzu_ra00

【山階鳥研所員によるテーマトーク】我孫子市鳥の博物館で開催 bit.ly/15dMRJb 2月13日は「鳥に乗ってちゃっかり移動?ーマダニの大旅行ー」

2015-12-27 14:00:00
東大ナビ:東京大学公式イベント情報 @UTokyo_navi

【一般向けイベント】2月13日(土)【UTalk】昭和三陸津波にみるアソシエーション 80年前の昭和三陸津波後の復興の事例をもとに、今後の災害復興のあり方を見通します。 todainavi.jp/archive/events…

2016-01-13 11:38:27

2/14

shizumeyoshi @shizumeta

たばこと塩の博物館では森永エンゼル財団さんとの共催で、 「明治嗜好品「ことはじめ」〜ビール・乳製品のあゆみ〜」を開催することになりました。詳しくは下記をごらんください。ご参加お待ちしております。 jti.co.jp/Culture/museum…

2016-02-01 15:18:59

2/20

鶉(うずら)💉 @uzu_ra00

【2016 天文学普及講演会「アインシュタインからの最後の宿題に挑む:重力波望遠鏡KAGRA」】 国立科学博物館で2月20日に開催 kahaku.go.jp/event/all.php?…

2015-12-05 14:40:58
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

【イベント】今週末2/20(土)は横浜研究所の休日開館日です!公開セミナーはみんなの知りたい「ちきゅう」って!?と題し、地球深部探査センターの澤田さんと江口さんがここでしか聞けない「ちきゅう」のお話を参加型セッション形式で行います jamstec.go.jp/j/pr/esm_sat_o…

2016-02-16 10:52:20

2/27

国立歴史民俗博物館(歴博) @rekihaku

2月27日(土)10:00から歴博公開シンポジウム「資料がつなぐ大学と博物館―『研究循環アクセスモデル』の構築にむけて」をフクラシア東京ステーションで開催します。聴講無料・当日参加受付です。どうぞふるってご参加ください。詳細→rekihaku.ac.jp/education_rese…

2016-01-22 08:25:57
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

【イベント】第4回 海と命と地球をめぐる公開講演会「変動する日本列島」 2/27(土)13:30~ 神奈川県立生命の星・地球博物館にて開催 岩森分野長(地球内部物質循環研究分野)が、日本列島の変動の仕組みや原動力についてお話します jamstec.go.jp/j/pr/event/201…

2016-02-04 10:47:24
国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト @4d2u

【講演情報】2/27(土)葛飾区郷土と天文の博物館で行われる星の講演会で,国立天文台CfCA/4D2U広報の福士比奈子がシミュレーション天文学について話します.申込み締切は2/12→ buff.ly/1PaFwh9 pic.twitter.com/ThuFugqMkd

2016-02-05 19:00:55
拡大
拡大
拡大

月毎の長期イベント各々まとめ(再掲)

まとめ ~201602 行きたいイベントまとめ。 情報が間違ってても責任取れません。 詳細は公式サイトで確認してください。 ※以前の「会期終了日順」から、「会期開始月―会期終了日順」に変更してみました。 643 pv 1
まとめ ~201603 行きたいイベントまとめ。 情報が間違ってても責任取れません。 詳細は公式サイトで確認してください。 ※以前の「会期終了日順」から、「会期開始月―会期終了日順」に変更してみました。 872 pv 1
まとめ ~201604 行きたいイベントまとめ。 情報が間違ってても責任取れません。 詳細は公式サイトで確認してください。 ※以前の「会期終了日順」から、「会期開始月―会期終了日順」に変更してみました。 576 pv 1
まとめ ~201606 行きたいイベントまとめ。 情報が間違ってても責任取れません。 詳細は公式サイトで確認してください。 ※以前の「会期終了日順」から、「会期開始月―会期終了日順」に変更してみました。 782 pv 1
鶉(うずら)💉 @uzu_ra00

【Globes in Motion フランス国立図書館 体感する地球儀・天球儀展】 DNPミュージアムラボで前期:2月19日から5月22日、後期:6月3日から9月4日まで開催(予約制) museumlab.jp/bnf/ …予約制かあ…。

2016-02-19 23:57:17

終了時期未定

京急油壺マリンパーク公式アカウント @aburatsubo_mp

9/19(土)より、ヒトデやナマコ、ウニたち「棘皮動物」の特別展「シースター~棘皮動物の世界~」を開催します!棘皮動物たちの驚くような特徴や、不思議な生態などについて紹介します!aburatsubo.co.jp/play/seastar.p… pic.twitter.com/PiYnGvKYOr

2015-09-17 13:31:44
拡大
九州大学総合研究博物館 @Kyudai_Museum

今日から箱崎キャンパスの中央図書館にて「標本資料からみる九州大学の研究 九州大学の昆虫標本3」として、蝶の展示を開始しました。今回はトリバネアゲハやモルフォチョウを中心にきらびやかな蝶を選びました。どなたでもご覧いただけます。 pic.twitter.com/v2mjUD1iY1

2016-01-13 17:14:27
拡大
インターメディアテク @IMT_Tokyo

【予告】 2016.02.09- ケ・ブランリ・トウキョウ『原色の呪文――パプアニューギニアの多彩像』 intermediatheque.jp/ja/schedule/vi… pic.twitter.com/tcHObxKdah

2016-02-04 16:55:44
拡大