昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

子供の絵の一覧

子供の頃に描いた絵、または子供が描いた絵の一覧 令和5年1月14日更新
17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
@muri112233

姪っ子が3コマや4コマをよく描くんだけど内容がちょっと不安になるんだよね…R指定なんだもん。公開します。

2018-06-22 10:39:37
@muri112233

#姪っ子劇場 おちんちんの描写がエグい pic.twitter.com/ANH2bq3Rcu

2018-06-22 16:13:30
拡大
拡大
拡大
拡大
ひより @HoioPdiky

居間から出てきたダイソーの用語辞典に当時多分小3くらいの僕の落書き出てきたけど狂ってるとしか思えない pic.twitter.com/OqR6sAWAt7

2018-06-28 18:22:06
拡大
Suzume @SuzumeTw

小学生の頃に描いたスーパーバーサルナイトガンダム pic.twitter.com/day2SsTikF

2018-06-29 07:52:13
拡大
ながもち @naga3

趣味でゲーム作りたいなーと思って、何気なく中2娘に「ドット絵描いて」と頼んだら、30分くらいで小瓶を描いてきたんだけど、想像以上のクオリティでビックリしてる。下絵もなくドットを打ったらしい。 pic.twitter.com/PH6TXmnrMk

2018-10-11 20:22:09
拡大
模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda

高校生くらいの時の落書きでてきた。動物の精霊の力を宿した高校球児達が野獣の力を借りた野獣野球で戦うオリジナル漫画です。 pic.twitter.com/PGGPMFJKbI

2018-12-27 23:17:28
拡大
ぐらちゃん @kumatora2

1人でサクサクとトリックアート作って、、きみ6歳だよね?人生何周目なの? pic.twitter.com/diHUB0gTEF

2019-02-04 21:41:57
拡大
拡大
Hiro 開業医×起業 医療人材業界をぶっこわす @Hiro_MD_MBA

先日5歳になった我が子が、幼稚園のアートクラスで描いた名画。 森の中から見上げた月夜。 キャンプ行きまくった甲斐がある。 pic.twitter.com/PsiF79qna8

2019-06-22 09:28:42
拡大
無敵戦艦たんぽぽ @u1_kt

最近の小学生 画力やばい なんだきみたち 小学校でパースの授業とかあるの? pic.twitter.com/LTJGo3RL1O

2019-10-17 14:45:03
拡大
拡大
拡大
拡大
もぐもぐねむねむ @mognemu22

これは高校の時に初めて作った同人誌。久しぶりに見ると恥ずかしくてやってられないかと思ってたけど、ここまで時間が立つと逆に笑える。なんじゃこりゃって感じで。#エアコミケ pic.twitter.com/QfMuiBtL79

2020-05-05 20:13:49
拡大
拡大
拡大
拡大

Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

【悲報】実家からこども時代にかいた「オリジナル怪獣デザイン集」出てきた(笑) なんてひどい黒歴史…と おもい きや。 けっこう、いいデザインしてる…ような気がする。 というか、見てるとそれを描いたコンセプトをかなり思い出すことができるんだよな。 そこで、解説してく。(続く)

2016-06-12 09:49:22
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

このころは「バイオマン」と出渕怪獣が全盛だったので、なんかメカ怪獣が多い。これはたぶん、「タイラントをメカ化した」つもりだったのだろう。合体怪獣のメカって、意味ないだろ(笑) pic.twitter.com/zT3kbkj72E

2016-06-12 10:02:08
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

これらなんか完全にバイオマンに出るという設定のメカジャイガン、二次創作っぽい。 「バイキングカンス」「フグカンス」「サソリカンス」とでもいうべきか。 最後のは「メカツインテール」のコンセプトかも? pic.twitter.com/B5A9U4NmFj

2016-06-12 10:05:26
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

バイオマンのメカジャイガン風デザイン2 同時にこのときは「人間が入ってるのが丸わかりのデザインはいくない!わざと非人間的なフォルムに」とのコンセプトもあった。 なぜかというと、当時特撮雑誌「宇宙船」でそんな論客がいたからだ(笑) pic.twitter.com/inMQQ26MO7

2016-06-12 10:09:05
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

この「人間っぽくないフォルム」という呪縛は大きく、逆に言うとむりに人型じゃないデザインにしてる…当時は初のアイデアと思ってた 口が縦に裂けてる! 目が口の下! 手が真ん中から一本出てる! …と。ただ並べると「少年の心の闇」(笑) pic.twitter.com/pnCe0I48mE

2016-06-12 10:12:40
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

同時に当時は「ウイングマン」も人気で、そっちに影響されてヒーロー系、アンチヒーロー(ライバル役)もデザインしてた。二つ目は改造シルバ、三つめはウイングマンの「ガルダン」の影響だと思う。 しかし、映画とかより山奥でレッドファイト系だ pic.twitter.com/LbR6OKwFDm

2016-06-12 10:16:19
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

なんか貧乏くささあふれるヒーロー系。 三つめはヒーローが乗るロボットだな。たしかこれ「大鉄人17」からコンセプトを借りたような。 最後のミノタウロスっぽいヒーローのライバルは、「リンクの冒険」でなかなか倒せない中ボスの影響だ(笑) pic.twitter.com/UDaznyMVY8

2016-06-12 10:23:13
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

ヒーローの味方になる、いい怪獣とかロボット助手系。 なぜか設定に「こじんさ」とか「火をはく(すこし)」とか書いてあるのは、たぶん怪獣設定集を見てそういう設定の注釈があったから、それを真似たいと思ったんだな(笑) pic.twitter.com/y4k2ojnb9T

2016-06-12 10:26:37
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

三面図とか入ってるのもある。あと、シャイダーの敵「不思議獣」の影響だな、最初のとか二番目は… そして今思い出した、最初のシュールな感じのフォルムや口の形は少年向けSFでなぜか有名な「ゴセシケ(合成生物神経…ナントカ)」の影響だ!! pic.twitter.com/vo1CyJe1oE

2016-06-12 10:30:59
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

正統派っぽい怪獣も…でも腕を長くしたり、目を増やしたり、ひじに刃物を仕込んだり。肘にカッターは、「バオー来訪者」の影響。 pic.twitter.com/I4wUsnlrSg

2016-06-12 10:33:25
拡大
拡大
拡大
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

まだ結構あるけど(笑)、これにておしまい 反省するどころか「おれ、結構才能あったなあ。この世界に進まなかったのは失敗だったな」とかひそかに思ったりするのでした。 しかし、逆にプロの怪獣描きって、どうやってそうなったのかね? (了) pic.twitter.com/pCQOxDWleL

2016-06-12 10:38:42
拡大
拡大
拡大
拡大
えりんぎSLE歴23年 @eryngiiiiii

さかなクン四歳の絵が上手すぎる!! pic.twitter.com/wnlGF9xIg4

2015-06-12 13:24:21
拡大
拡大
晴兎 @halnousa

さかなクンが5歳の頃に描いた絵…すでに凄い! pic.twitter.com/szd4M2NcKJ

2015-12-18 20:52:58
拡大
るるる @du_ub_qo_op

さかなクンの4歳の絵がうますぎるwww 大人でもこれより下手なのおるでw pic.twitter.com/si5XuQIaOI

2016-01-07 16:43:23
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ