東方考察談義:東方茨歌仙 第四話 ダム話題の投下に対する反応

あの連載の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ 奴は必ずその少し斜め上を行く! 茨歌仙はニコニコ辺りに居る一般的なファンからすると、儚月レベルで二次設定ブレイカーしてる気がする。しかし逆に激しく燃え上がる層も居る訳で。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
この樹屋 @konokiya

@die3035 人知れず消えていった記録がどれだけあったことやら。価値はひとそれぞれですが、なんとかアーカイブに残してもらいたいものです。

2011-01-25 22:11:54
Die @die3035

@murajidash 日本全体が、地質を研究する上でのモデルの宝庫だ、なんて話も聞きますしねぇ

2011-01-25 22:12:05
壕野一廻@遠野 台04 @Type10TK

@die3035 まあ、できる人はモンスター級ですねえ…。

2011-01-25 22:13:41
Die @die3035

@konokiya まったくです。こちらのほうでも古い資料のアーカイブ化を最近積極的に行っているようですし、私も少しぐらいはやってみようかな、と思っている所です

2011-01-25 22:15:15
Die @die3035

@Type10TK 何年に一人の逸材、という奴でしょう

2011-01-25 22:16:21
壕野一廻@遠野 台04 @Type10TK

@die3035 実際に会ったことはないですねそういう人に。どんな人達なのか…。

2011-01-25 22:17:42
この樹屋 @konokiya

@die3035 結局のところ最後は個々人のちからが必要なんでしょうね。自分も今春から九州の廃道をまとめてみようと思ってます。

2011-01-25 22:18:29
Die @die3035

@Type10TK 教授レベルの人間の中ですら、まずいませんからねぇ…。生きている内に会えるかも、といった所でしょう

2011-01-25 22:19:24
Die @die3035

@konokiya おお、それは面白そうです。ぜひ、完成したら読ませて頂きたい所です。私のほうは化学系の人間なので、そちらの類の戦前の資料あたりをちょくちょく見てやっていたりします

2011-01-25 22:22:12
Die @die3035

土地の資料なんかは、やっぱりその地方の大学図書館が一番豊富にあるのよねぇ。今度あさってみようかしら

2011-01-25 22:23:10
壕野一廻@遠野 台04 @Type10TK

@die3035 まあ、そう一杯居ても怖い気がしなくもないですがw

2011-01-25 22:25:55
Die @die3035

後、意外に馬鹿にならんのは昔の、特に戦前あたりに発行された学会誌か。そこら辺の論文は、もう論文という形で残っていないことが結構あるのが困る

2011-01-25 22:26:49
この樹屋 @konokiya

@die3035 乞うご期待!ってところですねw

2011-01-25 22:27:09
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@die3035 地元のホームセンターの園芸売り場の人もありよ

2011-01-25 22:27:35
Die @die3035

@Type10TK 多分、相当異質な集団になるでしょうなぁ

2011-01-25 22:27:57
Die @die3035

@konokiya ですね。頑張ってください。私も頑張りますので

2011-01-25 22:28:54
この樹屋 @konokiya

@die3035 はい、頑張っていきましょう

2011-01-25 22:30:47
Die @die3035

@Inuinu_void 人も貴重な情報資源なのですが、そこは他の方に任せるつもりです。まずは、公的資料などで一定の知識を持ってから、改めて聞ければ良いかな、と

2011-01-25 22:31:02
いぬいぬ @ @Inuinu_void

はたらく人たち流茨歌仙 河童「ダム造りたいです」 ちゆり「予算内から無理」 チーフ「俺死ぬから無理」 朝倉「あんたの意見は聞いてない」

2011-01-25 23:03:39
ラルフ124c41 @naijel

@Inuinu_void ただでさえ顕界でも生態系ぶちこわしで下流の漁民から怨嗟の声があがってるってのにいいのか河童ww>ダム

2011-01-25 23:17:57
ラルフ124c41 @naijel

@Inuinu_void いやいやキャラの有効活用ですよあれはwwというかもっと中二的に「創造者として指摘されるとイタイこと」を表現され創作物に対してゆかりんはいかな対応をするのかというのも興味であります。ひぐらしの覚醒圭一のような。

2011-01-25 23:44:40
野分 はるな @haruna_nowaki

遅レスですが、土中養分や地下水を使い尽くすたびに紫が幻想郷と外界の境界を適宜ずらして、耕作地を乗り換えていく土地収奪式焼畑を提案します(酷すぎる RT @die3035: 幻想郷の土と水、って結構昔から悩みどころなんだよなぁ。(後略

2011-01-26 05:38:10
野分 はるな @haruna_nowaki

TLによるとFebriに載ってる東方の連載が∈(・ω・)∋ ダムーですごいらしい。もしダム板に飛ばされなかったら起きたら探しに行ってみよう。

2011-01-26 05:50:45
前へ 1 ・・ 4 5 次へ