オリジナルガンバライダーまとめ

俺氏が考えたガンバライダーの設定をまとめたやつ
1

あらすじ

膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS あらすじ ー3年前のあの日に総ては始まっていたのかもしれない… 滝本侑真は15歳の誕生日に謎のライダー・アクートにより父を失ってしまう、しかし彼は父の研究を受け継ぐ意思はあった。 それから三年後、閉鎖された父の研究所に単身でもぐり込むが、

2016-03-08 22:48:56
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS 突如出現したデータライダーによって追い込まれてしまうが、彼の脳内に 「―お願い、私を封印を解いて…」 という声が聞こえる、声のする部屋に向かうと。謎の少女・アイリが眠っていた、侑真は何とかアイリの封印を解くが、データライダーが 迫ってくる、

2016-03-08 22:49:21
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS その時にアイリからガンバドライバーを渡され、侑真はガンバライダー・ネオスとなりそれを撃退する。 侑真はここから過酷な戦いに身を投じていく…

2016-03-08 22:49:45

登場人物とガンバライダー

色々追加するかもです

膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS 人物 ガンバライダーネオス/滝本 侑真 ガンバライダーネオスの変身者、18歳の青年で誕生日は4月3日。幼少のころに仮面ライダーV3に助けられた過去を持っており、 仮面ライダーに対するあこがれはある模様。15歳の誕生日にガンバライダーアクートによって父を失っている

2016-03-08 22:51:15
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS ガンバライダー ガンバライダーネオス 侑真がガンバドライバーとガンバカードを用いて変身した姿。基本カラーは青、変身するときに雷のようなエフェクトと共に強化アーマーが装着される。

2016-03-08 23:01:27
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS リミッターを解除することにより バーストモードとなり攻撃力・防御力・俊敏性が向上する。ライダーの技を使う際には、隣に対応するライダーの姿が浮かび上がり、 ネオスに重なる。 pic.twitter.com/ocBEbX30Zh

2016-03-08 23:03:50
拡大
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS ガンバライダーゼータ/桜木 翔馬 データライダーの危険性を説きながらも命を落とした父の遺志と研究を継ぎ、 データライダー根絶のために戦い続ける科学者の少年。独自の技術力と天才的な戦闘センスにより並みの怪人を上回る戦闘力を有している

2016-03-08 23:33:44
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS ガンバライダーゼータ 翔馬がガンバドライバーとガンバカード-typeZ-を用いて変身した姿、基本カラーは赤 ネオス同様リミッター解除で(続) pic.twitter.com/yloKJQazn5

2016-03-08 23:34:35
拡大
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS バーストモードへ変身可能、ネオスのようにライダーの技は使えないが、ライダーの武器を具現化させて戦うことができる。

2016-03-08 23:35:04
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS アイリ 侑真にガンバドライバーを渡した少女。その正体は侑真の父が開発したデーターコアアンドロイド「iRiS」。 ライダーの記憶をインプットされており、その機能の悪用防止のために5年余り封印されていたが、 侑真が再起動装置を起動したため眠りから覚まされた。

2016-03-08 22:52:01
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS ガンバライダーアクート/ゼウ 謎のガンバライダー、侑真の15歳の誕生日に父を殺害し、アクートクライシスを発生させた。その正体はアイリ と同じくデーターコアアンドロイド「ZeUs」、アイリの5年前に開発されたが。CPUに謎の不具合が作動し突如暴走。 (続く)

2016-03-08 22:52:52
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS システムの強制終了により免れたが何者かが再起動したとみられている。アイリとは反対に悪のライダー・怪人の記憶がインプットされている。

2016-03-08 22:53:06
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS イヴ アクートとは違う敵、謎の端末で悪の仮面ライダーを召喚することができ、その記憶をインプットされているアクート/ゼウを利用しようとたくらむ

2016-03-08 22:53:42

この作品における仮面ライダーとは

膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS この世界における「仮面ライダー」とは この世界における仮面ライダーは仮面ライダーのいる世界と違い、大昔の戦いで仮面ライダーの力などは世界各地に散らばってオーパーツとなっているため 「存在している」というよりかは「存在していた」のほうが表現的に近い、

2016-03-08 22:55:45

関連用語

膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS 用語 ガンバライジング社…アイリが持っていたガンバドライバーの開発元、タキモトラボの親会社でもあった ガンバライダー…ガンバライジング社が子会社や民間企業向けに販売・リースしている多機能・多目的パワードスーツ。

2016-03-08 22:56:36
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS タキモトラボ…侑真の父、數馬が仮面ライダー関連の研究を行っていた研究所、アイリ・ゼウはここで封印されていた。今は閉鎖されている アクートクライシス…本作(?)のカギを握る4月3日に起きた大規模な爆発事故、この事故により多数の犠牲者を出したが侑真だけが奇跡的に助かった。

2016-03-08 22:57:21
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS データライダー…イヴが操るデータ化された仮面ライダー。 ライダーソウル…仮面ライダーの力が眠っているオーパーツ、未だに世界各地に散らばっている。ガンバライダーとライダーソウルが完全適合するとライダーカードとなる。(続く)

2016-03-08 22:58:09
膝元のディスタンス @Hoshizorano_dis

@TOS アイリとゼウのコアにはこのライダーソウルを人工的に精製したものが搭載されている

2016-03-08 22:58:25