古楽の楽しみ 2016年02月08日- ヘンデルの“合奏協奏曲 作品3”を中心に -(1)溢れ出るエッセンス

ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。)
25
前へ 1 ・・ 18 19 ・・ 22 次へ
Toku_temp @toku_temp

今朝は初めて聴く曲ばかりだった。明るく前向きになれる曲ぞろいだったな。

2016-02-08 06:57:06
lily @lily_musica

今日はヘンデル中に何度かバッハのジャマが入ったなあ。あ、バッファ…ね。明日も楽しみな #古楽の楽しみ

2016-02-08 06:57:17
Dafne🐏 @cecile7momo

今日もあっという間の楽しい古楽の楽しみでした(*^^*) #古楽の楽しみ

2016-02-08 06:57:20
はっちんてい @Fiori_Canto_EM

何も発言しませんでしたが、おもしろかったです(*^_^*) #古楽の楽しみ

2016-02-08 06:57:22
彩遊 @farbenspiel16

実はかなり寒いのね…PCを触る手がどんどん冷えてくる。けど、楽しい音楽にほくほくしてたので体感温度がそんなに低く思えない。寒さも乗り越えられる #古楽の楽しみ パワーを、今日もありがとうございました!

2016-02-08 06:57:39
duckhouse_jp @duckhouse_jp

オルガン協奏曲ヘ長調は楽しい音楽ですね。ピロリー♫とオルガンのソロで始まるのも面白い。今週のヘンデル特集は楽しみ。(^_^) #古楽の楽しみ

2016-02-08 06:58:01
ぷちぱお @petitepao

磯山先生がどう解説されるのか楽しみだったのに、終わりの挨拶しか聞けなかった。#古楽の楽しみ

2016-02-08 06:58:26
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【CD発売情報】NHK-FM「古楽の楽しみ」今朝最後にかかった音源は、現在来日中の超・実力派ロレンツォ・ギエルミによる決定的名盤!ハープ協奏曲の独特な版も魅力の1枚、アルバムとしての味わい満載♪日本語解説付。 #古楽の楽しみ bit.ly/1S4Mgkt

2016-02-08 06:55:00
リンク フォト蔵 ヘンデル:オルガン協奏曲集op.4(ハープ協奏曲を含む) - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」 ロレンツォ・ギエルミ(org)指揮Ens.ディヴィナ・アルモニア(古楽器使用)6) マルグレート・ケル(ハープ)ルーカ・ピアンカ(アーチリュート)1 協奏曲 第1番 ト短調HWV2892 協奏曲 第2番 変ロ長調HWV2903 協奏曲
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)ロレンツォ・ギエルミの来日公演、ますます盛り上がってまいります――今週後半はついに東京にも登場!バッハの名演、じっくり味わいたいものですね。 #古楽の楽しみ bit.ly/1NRKr8M

2016-02-08 06:56:03
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)昨年の「古楽の楽しみ」でバッハ・オルガン音楽特集だった頃と違い、今ではこの名盤も日本語解説付で流通…場合によっては演奏会場販売分で在庫終了の見込み?とのこと、どうぞ、お見逃しなくお求めくださいませ♪ #古楽の楽しみ bit.ly/1QFKXFp

2016-02-08 06:57:03
リンク フォト蔵 J.S.バッハ『ライプツィヒ・コラール集』BWV651~668/トッカータ、アダージョトフーガBWV564 - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」 ロレンツォ・ギエルミ(org) 使用楽器:ユルゲン・アーレント建造 ミラノ聖シンプリチャーノ大聖堂(詳細&お求めはこちら→http://bit.ly/1VPFBt4)
ルッティ @Mimo_Scarlatti

マーキュリーさんがつぼつきまくってくるの巻

2016-02-08 06:57:01
いのうえ せいいちろう @seicha_ino

11日の芸劇では物販でも散財しそうだなぁ、危険危険。 #古楽の楽しみ

2016-02-08 08:01:52
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【オルガン協奏曲をピアノで】行商人のもう1枚。名手キルシュネライトのピアノで聴くヘンデルです。モダン楽器でバロックを楽しみたい人にぴったり。華やかな響きです。 #古楽の楽しみ 試聴→bit.ly/23RII98 amzn.to/1Q29TDL

2016-02-08 06:50:56
リンク ml.naxos.jp ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル : オルガン協奏曲第4番 ヘ長調 Op. 4, No. 4, HWV 292 (ピアノと管弦楽編) - 3273189 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル: オルガン協奏曲第4番 ヘ長調 Op. 4, No. 4, HWV 292 (ピアノと管弦楽編) の試聴、全曲再生ができます。
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル:ピアノ協奏曲 Op.4 HWV289-294《オルガン協奏曲からの編曲》(Georg Friedrich Handel - Six Piano Concertos op.4)[SACD-Hybr ラヴァー・スコウ・ラーセン ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル:ピアノ協奏曲 Op.4 HWV289-294《オルガン協奏曲からの編曲》(Georg Friedrich Handel - Six Piano Concertos op.4)[SACD-Hybrid] -
Natsuki @natsu_wa_kinu

アタリヤについてもお話の筋を調べたり ちょっとづつでも知らないことを知っていく楽しみあるな〜

2016-02-08 06:59:06
なおき Naoki @GloriatibiTri

ちなみにギエルミさんはヴィットリオ・ギエルミという弟さんがいてガンバ奏者です。 #古楽の楽しみ

2016-02-08 06:59:36
Toku_temp @toku_temp

ちょっと前にop.6のCD入手したばかりだけど、3も欲しくなってきた。オーボエが使われているし。

2016-02-08 07:00:19
なおき Naoki @GloriatibiTri

ギエルミさんが東京カテドラルのイタリア製オルガンを弾いた演奏。 Lorenzo Ghielmi plays in Tokyo #古楽の楽しみ youtu.be/qVgNMpKQ5O4

2016-02-08 07:01:13
拡大
リンク YouTube Lorenzo Ghielmi plays in Tokyo The organist playing in Tokyo at the dedication concert of the new Mascioni organ of S.Mary cathedral Bach
前へ 1 ・・ 18 19 ・・ 22 次へ