「ゆとり世代」から見た現代日本の問題点と展望

9
また・ぺーさん @matayuki_p3

@masasyozo 中学校の教育とかぶらないようにするなんて無理 教員がドヤ顔で「英語で自分の気持ちが……」とか言ってけど、その前に日本語で言えてないだろ って

2011-01-27 00:34:14
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@JA8944 そういうハイテクグッズの使い方は大人も把握しきれてない部分があるっていうのもあるしね。だから定期的に専門家を招いて指導をするのが一番いいのかなと思う。携帯にしろPCにしろ使えないと大人になったときに困る。

2011-01-27 00:32:45
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@matayuki_p3 @JA8944 しかもその英語ですらもおろそかな現状だからね。

2011-01-27 00:29:44
そして今日もまたカーリー @JA8944

@matayuki_p3 そゆこと。携帯のフィルタリングなんかもそうだけど、臭い物に蓋で「どうすればいいか」ではなくて「触らせなきゃいい」っていう考え方だからなぁ… こういうのって経験が物を言うと思うんだけど。

2011-01-27 00:29:26
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@zero_otu 民主主義の弱点が今顕著になって出てきてるって感じだと思う。現状の民主主義よりもベターな新たなシステム作りを視野に入れた改善を思考すべきかと俺は思う。

2011-01-27 00:28:57
また・ぺーさん @matayuki_p3

@JA8944 そういうことを先に勉強するべきなんだよな 英語なんかやって見せかけの国際化なんかする前にさ

2011-01-27 00:27:43
そして今日もまたカーリー @JA8944

@matayuki_p3 日本でメディアリテラシーって言うと「メディアを批評的に分析する」とか言う意味で捉えられがちでしかもそれすら大多数の人はできてないのが現状だけど、カナダなんかでは小中学生レベルからかなり高度なリテラシー教育をやってるんだよね。

2011-01-27 00:26:31
ぜろつーの旧垢 @zero_otu

@masasyozo つまり民主主義の歪みが顕著になってきているというわけですなぁ

2011-01-27 00:25:12
そして今日もまたカーリー @JA8944

@matayuki_p3 いや、こういうことではない。海外でメディア教育がどういう風に行われているのかって話が出てくるんだけど、日本がいかにメディアリテラシー教育で遅れをとってるかが痛いくらいわかる。

2011-01-27 00:24:48
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@matayuki_p3 それはね現代っ子が情報を取得するのを拒んでるからだと思うよ。

2011-01-27 00:24:23
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@JA8944 自由主義っていうのは個々人に責任を負わされて初めて成立するもの・・・のはずなんだけどその意識が希薄すぎるからね。それも問題だと思うんだ。

2011-01-27 00:20:37
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@zero_otu 残念ながら俺たちも衆愚の一部だよ。民主主義ってのは国民の総意だから。俺たちもその総意の一部なのだから衆愚の一部なんだよ。と、俺は思う。というわけで衆愚がまかり通ってしまいかねないシステム=民主主義だと思う。

2011-01-27 00:18:54
ぜろつーの旧垢 @zero_otu

@masasyozo これはちょっとネタ的な話だけど、我らが衆愚と言っている人々と自称衆愚ではない我ら 民主主義下ではどちらがまかり通ってしまうのだろうか

2011-01-27 00:07:40
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

自由に責任を感じられなくなった瞬間、その自由は崩壊すると思う。

2011-01-27 00:06:49
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@zero_otu 希望があるか否かではなく民主主義でこのままやっていく以上改善の努力はしなくてはならないと感じる。長い時間をかけてこの衆愚が形成されたならばやっぱり改善にかかる時間も長い目で見なきゃいけないんじゃないか。これが俺たちの世代の最大のテーマでもあると思う。

2011-01-27 00:03:35
そして今日もまたカーリー @JA8944

@matayuki_p3 ぜひ来年メディアリテラシー論の授業に忍び込んでもらいたいなー 結構興味深いと思うよ。

2011-01-27 00:03:02
そして今日もまたカーリー @JA8944

@zero_otu その通りだね。日本人の国民性も大いに影響してると思うけど、こうやって政治に関して意見を交わすことって日本ではあまりないことだよね。「自分の意見が言える」「人の意見が聞ける」人材を育てるような教育の動きってちょっとずつ進みつつあるし、それはいい傾向なのかも。

2011-01-27 00:01:50
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@matayuki_p3 情報収集、情報取捨の手段なんて本来は人に教えられるものじゃなくて、自然に教育で身につけられているべきなんだけどね。日本の教育はいったい何に役に立つのかわからない主観で塗り固められた道徳論ばかりな気がする。

2011-01-26 23:59:28
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@matayuki_p3 ならば本来どうやって情報を得るべきか?テレビを見る前に本を読みましょう。しかし、すべてを信用してはいけません。疑ってこれが本当か否か見定める能力も同時に身に着けて、それが政治を見る力にもなると俺は思うのです。

2011-01-27 00:00:54
そして今日もまたカーリー @JA8944

@matayuki_p3 政治家はいろんな情報を公開してるよ。政策の比較検討が簡単にできるサイトも楽天かなんかが作って話題になったし。

2011-01-26 23:58:16
ぜろつーの旧垢 @zero_otu

@masasyozo @JA8944 私が言いたいのはつまり、即効性のカンフル剤があるのかどうかではなく この衆愚状態から良い方向に向かう希望はあるのだろうかということ  そういう具体案を考えるのは団塊の世代には難しい、我ら若者がするべきことだよね

2011-01-26 23:57:54
また・ぺーさん @matayuki_p3

@masasyozo そうやって言うのは簡単だけど知識を得るのにはどうしたらいいんだ?

2011-01-26 23:55:57
すぱすた(STOP!己の散財!!!) @masasyozo

@zero_otu 国民を知識を経て「政治家として本当に有能なのは誰か」を見る力を身につけない限り無理だと思う。知識を得ることは現代の民主主義上権利であると同時に義務であると俺は感じる。

2011-01-26 23:53:12