武人会プロデュース『羅刹の色』感想など

武人会プロデュース『羅刹の色』感想など キーワードに引っかかったら・・・
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
板倉光隆 @itakurakouryu

武人会「羅刹の色」千秋楽 共演者&スタッフの皆様に支えられ、語り部として作品を語り終える事が出来ました 感謝 何よりご来場頂いた全ての皆様ありがとうございました 終演後の沢山の皆様の笑顔を糧に 次の作品に向かいます

2016-02-14 19:19:07
M(MTK48-4.46) @Tuibird_8

子供の頃「果てしない物語」や「モモ」を何度も読んだ。読む度にその世界の中に自分もいた。読み終わる度に、いつまでもそこにいたいと感じたのを覚えている。武人会( @bujin_kai )さんの舞台 #羅刹の色 を見た後の感覚が、それと似ていたと気づいた。すばらしい舞台でした!

2016-02-14 19:22:09
江川耕平@しろウサギ @kouhei_act

カラオケの前に今日は大学の同期と、卒業公演でお世話になった方が出ていた『羅刹の色』を見てきました。 殺陣がかっこよく、ストーリーも少し考えさせられるようなものでした。 楽しいお芝居が見れて良かったです!

2016-02-14 20:15:16
ラウル @l_a_w_l

僕が藤井としもりさんをはじめて知ったのが08年の冬、以来生でお芝居を拝見できず実に8年と少しあけての今日だったわけなのですけれども。高校生の僕が「板バネ、刀身、冬の朝の静電気のような」と感動した美しいひとが、やっぱり舞台の上にいて、幸せでした。 羅刹の色、観に行ってよかったなあ。

2016-02-14 20:34:19
隍 萎雉(コウ イチ) @kera0226

@miyakyou 羅刹の色…良かったです 好きになると…その人の色に染まりたいですよね その気持ち…凄く伝わってきました 次作…楽しみしてます お疲れ様でした_(..)_ pic.twitter.com/31rm9ehoDo

2016-02-14 21:14:13
拡大
拡大
まるちゃん / なるくん @maru_cc40th

羅刹の色観てきました。 何が正解とかはないので、すごく考えさせられる作品で、僕の頭では1度見ただけではなかなか咀嚼しきれなかったかなという印象。 今夜はこの舞台と自分の色についてゆっくりと考えてみようかなあと思います。 殺陣は迫力があって凄かったʕ•̫͡•ʔ♬✧ #羅刹の色

2016-02-14 22:03:54
うーこ @uu_k_o

羅刹の色、千秋楽後。お空に素敵な三日月朧月。 「朧」と呼ぶあの声が耳元で木霊するよ #羅刹の色

2016-02-14 23:01:43
@259fm

朧にも累にも藍丞にも菱川にも泣かされた(;_;) うう、鬼と人、、、切ない、、、

2016-02-14 23:04:07
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

武人会「羅刹の色」千秋楽お疲れ様~♪1つ気になったのが,漠然なんだけど今一つスッキリしないっつ~か違和感つ~かそんな感じがした。なんでも途中で脚本一部修正したとかで,その辺が違和感みたいに感じたのかな~^^;

2016-02-15 00:06:52
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

人を喰らわないと生きていけない鬼の姫と人間の男との間に生まれた,鬼の娘と男との話。鬼と人のハーフならベタでもその特長をストレートに出した方が良かったよ~に思う。 #羅刹の色 #武人会

2016-02-15 00:25:50
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

あの話の流れならば,鬼と人のハーフの娘をメインにしないで母親と男の恋物語にすればさ,全く違和感なくしっくりくるのにな~♪ハーフならそれなりの特徴があって良いと思うのだが,フツーに鬼なんだもん^^; #羅刹の色 #武人会

2016-02-15 00:35:30
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

武人会の宮本さん「#羅刹の色」では姫役だったから「悟らずの空」水蘭のよ~な殺陣がなかった~❗だから!前に悟らずの空出てたのワカラナカッタンダヨ(^w^)

2016-02-15 00:44:06
うーこ @uu_k_o

繰り返された言葉。 色がない。 色が、ない。は、十人十色。 真っ暗闇な黒、目眩しそうな白、ないのだから無色透明etc... 色がない。 あのふたりはどう捉えてたのかな。 そして自分はどうだったのかが、思い出せずにいる。 掴めなかったあの時の記憶が朧 #羅刹の色

2016-02-15 01:40:49
※米越 光※ @koshihikarin

鬼、お前、と呼んでいた声が「累」と呼んだ時、たまらなかった。 #羅刹の色

2016-02-15 02:11:26
うーこ @uu_k_o

貝が大蛇の手の中へ鈴を包む時。見つめている単も貝とリンクした仕種をしている。あの場面、哀しくも温かい、情、がひしひしと伝わった。 貝が累の前で鈴を取りだし見せ、自分の胸にあてる場面も同じく。 言葉、の物語りでもある #羅刹の色 。貝という存在の問い掛けが際立っていた

2016-02-15 02:25:30
NYA NYA @NYANYA_no7

お前の景色には色がない。まるで、自分に突き付けられたようなことば。それぞれの運命と宿命と…。ひらり水面に落ちる花びらのように、静かに色を得ていく。かなしみという色があることも知ってる。殺陣は、やわらかに激しい美しさ。登場人物、それぞれが愛するものを想ってる。涙はらり… #羅刹の色

2016-02-15 02:39:33
うーこ @uu_k_o

殺気の青い炎を全身から噴出させる。なんていう藤井としもり氏、おぼんろでは観られないので。目撃できて良かったねぇ。 という単純な感想もある笑 #羅刹の色

2016-02-15 13:16:03
NYA NYA @NYANYA_no7

@energies_kaoru 村上さん、羅刹の色、お疲れ様でした☆ かっこいい姿は、目に焼き付きました。 かわいい笑顔の写真が撮れましたよ。千秋楽の記念にどうぞ~♪ p.twipple.jp/wW8pF

2016-02-15 14:00:29
拡大
べぇ~。 @Bit6262

昨日、武人会プロデュース『羅刹の色 』を観に行ってきました。 しんみりして、またアクションもあっていい作品でした(*^^*) 次の武人会プロデュースに期待です!#羅刹の色

2016-02-15 15:01:29
すいみん @suimin003

演出家の色にだけ染まれるような、限りなく無色透明な役者が好きなのだけれど、羅刹の色の朧は、はじめに色がないと言われて。でもそれは鬼の姫のように真白いキャンバスではなく喪失からくる空白の無だったように思うのだけれど、最期、彼が事切れる一瞬かれの色が見えた、気がしてぞわっとしました。

2016-02-15 17:48:46
aikaman @deerdeer0103

先日東京で観た『羅刹の色』という舞台があまりにも素敵で鮮明に心に残っている。 初めて観た演劇がこの作品でよかった! 誘ってくれた友人(演者)に感謝!夢に向かって挑戦しつづける友の姿にもかなり刺激を受けた! #羅刹の色 pic.twitter.com/ZLgFkn8UkD

2016-02-15 21:27:33
拡大
杞紗* @kisa358sakura

@pinkneco_yu 『羅刹の色』先日は、千穐楽おめでとうございます!&お疲れ様でした٩(๑•̀ω•́๑)۶そして、コチラこそありがとうございました!舞台の橙亜ちゃんから光のような明るさと、受付では親しみのある優しい色をいただきました(。・ω・。)♥これからも顔晴って下さい

2016-02-15 22:01:06
武人会 @bujin_kai

武人会プロデュース『羅刹の色』 皆様のおかげで昨日、黒キャスト、白キャスト共に無事に終幕いたしました。 関わってくださった全ての方に感謝致します。ありがとうございます! またお会いできる日を楽しみにしております! (武人会一同) pic.twitter.com/oao6YG8tUc

2016-02-15 22:51:29
拡大
拡大
NYA NYA @NYANYA_no7

@bujin_kai @miyakyou としもりっ、どこ見てるんじゃ~!!(おぼんろファンより。) 武人会さま、京佳さま、素敵な舞台を観せていただき、連れ出していただき、ありがとうございました。 血の中に、溶けた感じです。。。お疲れ様でした☆

2016-02-15 23:23:46
NYA NYA @NYANYA_no7

@takizawamurada 小林さん、羅刹の色☆菱川役お疲れ様でした。 とても素敵な舞台をありがとうございました。 次の舞台も、がんばってください!(*・ω・)ノ~☆

2016-02-16 13:28:18
前へ 1 ・・ 5 6 次へ